朝から「雨がざーっと降って止む」が、三回くらい繰り返しています。今日の楽天対巨人戦の先発が、雨男の則本投手だから仕方ないねと思う楽天ファンです。
☆「12日東海や関東、東北、北海道は天気の急変注意東北では所々で激しい雨や雷雨も」
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-17834
今年のドクダミはなんだか元気がないなぁと思い、一年前の画像と比べてみました。手入れも何もしていないのは変わらずなんですが、何故だか今年は元気がありません。地面が痩せてきたのかしら?
↓ 2021.6
↓ 2022.6
「風が強く吹き抜ける→背の高い花は倒れる」という条件に加えて、今年はさらに「野良猫のオシッコ&フン被害」という悪条件が増えてしまい、いったい何を植えたらいいんだろうか?と悩みまくって、ホームセンターの花売り場を何度もぐるぐる回って時間を費やした結果、疲れ果てて植えたのがこちら。
↓ ペンタス 名前の由来は花が五角(ペンタゴン)だからそうです。
これから梅雨に入るけれども、雨にも風にも負けず、もしゃもしゃと増え育って欲しいです。
昨日のわずかな晴れ間に咲き始めた花(名前失念)が健気なので、お日様には頑張って顔を出して欲しいです。
ところで、別に思い入れは無いのですが、我が家にピンク色の花が多いのは何故なのでしょうか?心理的になにかあるのかしら?