今朝おきた、嘘みたいな、ほんとの話。
朝ご飯のおかずに、納豆を食べようと思い、ふたを開けたら、頭から付属のタレをかぶりました。ホワーイ!
ってなるでしょう?
その納豆パックをじっくり観察した結果、まず納豆そのものの上に保護する薄いセロファンがかかっていて、その上に付属の袋入りのタレがのっているんですが、それがちょうどパックの端にあったために、パッキンされる時にすこしだけタレの袋を挟んでしまい、中身が漏れてセロファンの上に溜まっていたようです。で、ふたを開けたら、それが飛び散ったと。
このメーカー、いままでも、ちょくちょく豆が1粒挟まってつぶれていたことがあって、地方のそんなに大きくないメーカーだから、まぁ微笑ましわなぁという程度に思っていたんですが、これはさすがに改善要求の電話をいれるべきでしょうか?毎日生産されるであろう何千個のうちの、たった一個のミスを改善要求しても、相手にしてもらえないような気がするんですよね。
毎朝のルーティーンに加えて、朝から着替えてシャンプーするハメになったんですが、コーヒー淹れてPCの前に座って、こうやってブログに書きこんでたら、なんだか怒りのエネルギーが静まってきてしまいました。ほんとエナジー乏しいな私(苦笑)
朝ご飯のおかずに、納豆を食べようと思い、ふたを開けたら、頭から付属のタレをかぶりました。ホワーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
その納豆パックをじっくり観察した結果、まず納豆そのものの上に保護する薄いセロファンがかかっていて、その上に付属の袋入りのタレがのっているんですが、それがちょうどパックの端にあったために、パッキンされる時にすこしだけタレの袋を挟んでしまい、中身が漏れてセロファンの上に溜まっていたようです。で、ふたを開けたら、それが飛び散ったと。
このメーカー、いままでも、ちょくちょく豆が1粒挟まってつぶれていたことがあって、地方のそんなに大きくないメーカーだから、まぁ微笑ましわなぁという程度に思っていたんですが、これはさすがに改善要求の電話をいれるべきでしょうか?毎日生産されるであろう何千個のうちの、たった一個のミスを改善要求しても、相手にしてもらえないような気がするんですよね。
毎朝のルーティーンに加えて、朝から着替えてシャンプーするハメになったんですが、コーヒー淹れてPCの前に座って、こうやってブログに書きこんでたら、なんだか怒りのエネルギーが静まってきてしまいました。ほんとエナジー乏しいな私(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます