What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

シーラカンスの子どもだ!

2009年11月17日 09時27分40秒 | 日常
世界初!シーラカンス稚魚を撮影 福島の水族館 - 47NEWS(よんななニュース)より引用

 「生きた化石」と呼ばれる古代魚シーラカンスの稚魚の撮影に、福島県いわき市の水族館「アクアマリンふくしま」の調査隊がインドネシア近海で成功し16日、発表した。世界初という。謎に包まれたシーラカンスの生態を解明する上で極めて貴重としている。

 同水族館によると、10月6日にインドネシア・スラウェシ島北部マナド近海で発見。アフリカ種とは別種のインドネシア種で、水深161メートルにある岩の割れ目の中にいた。自走式水中カメラ(ROV)で撮影した。

 シーラカンスは魚類から両生類に進化する過程の特徴を残しており、雌の胎内で卵をかえして体長30センチ程度にまで稚魚を育てるとされる。撮影された個体も生後間もないとみられ、体長は31・5センチだった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 写真を見ると、ほっそりとしてなんだかほよほよしている感じが可愛い♪でも、稚魚なのに、もう30cmもあるんだよね~。こうやって成長の仕組みや寿命なんかが、どんどん解明されるといいな。うん、やっぱり科学技術は、こういう事に使うべきだよね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高河ゆん原画展inガタケット | トップ | 加藤実秋 『インディゴの夜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事