あづい~千葉も暑いけど仙台も帯広も暑いなり
和歌山も暑いようで、和歌山電鉄のニタマ駅長も急遽お休みになったにゃんご。
そんなニタマ駅長のことをたま駅長はいつもニタマごちゃんと呼んでいます
最近のニタマごちゃんはお忙しそう
今でもたま駅長がツイートしております。今でもちょいちょい見てるけどかわいい
たま駅長ツイート https://twitter.com/ekichoTAMA
一回天国に行きかけたんだけど、名誉永久駅長さんの辞令が出ているので急いで戻ってくるようです。
行きは早かったのに帰りは意外と時間がかかるのね。
そういえば名誉永久駅長さんはたま大明神にもなるんじゃなかったっけ?
生前よりお忙しそうですな
たま駅長のツイートの中でよく「肉球が暴走したにゃんご」と出てくるのですが、これはどうやらタイプミスのことらしい。
しょっちゅう肉球暴走してるたま駅長かわいいにゃんご~
たま駅長とニタマごちゃんに癒されながら北海道ツーリング日記5日目(今日は車だけど)です。
2015年7月23日(木)
お天気がよければやっちゃんとダンナっちはバイクで、くみ姉と私は車でお出掛けする予定だったのですが、朝から微妙な天気・・・というか雨
悩んだ結果バイクをやめて4人で車で阿寒湖までドライブ~
朝ご飯を食べたばかりではありますが、道の駅「ピア21しほろ」で4年前に食べられなかったソフトクリームGET
イチゴのソフトうまうま~(´∪`*人)
ここまで雨が止んでいたので、やっちゃんとダンナっちはバイクで来ればよかった~と後悔中。
その後途中の道で結構な雨に降られて、やっぱり車でよかった~だって|ω・`)プッ♪
途中雨に降られながらもここ足寄は曇り。
足寄の道の駅と言えば松山千春推し
ダンナっちと千春さんでラワンブキを持ってツーショット
小さい牛さんにまたがる2人。くみ姉足長っ
ダンナっちがお試しで買った豚丼クッキー。お味は豚丼??といった感じ。
4年前にやっちゃんが連れて行ってくれたラワンブキのほ場へ再び。くみ姉は初めてだって。
いたずらコロポックルがいるから気をつけて
4年前とほぼ同じ日なのに今年はもう終わりっぽい。
コンテストに出す写真を撮っている前回優勝者のくみ姉。連覇なるか
今年はもう終わっているのでコロポックルもいませんでした。
これも前回と同じルートでオンネトーに向かいます。砂利道こんな長かったかな・・・
オンネトーのちょっと手前にあった湯の滝入口。
ここから約30分で行けるようですが今日はやめま~す。
曇りのオンネトーも水面に映る山と木々が美しい。
ちょっと寂しげな色合いもいいですね~。
オンネトーの近くにある錦沼。
沼底と周囲が褐鉄鉱の堆積しているのでオレンジ色になっているんだって。
オレンジというかサビの色だよね。
私がサビ猫ですが。最近なかなか調子よろしいですにゃ。
ハナはさておき、オンネトーも錦沼も酸性なのでお魚さんは住んでいません。
こっちはいかにもって感じだけどね。
場所は変わってこちらは阿寒湖。
すずめさん水浴び中
本日はやっちゃんが予約してくれた阿寒湖の目の前にあるお宿に泊まりま~す
めちゃめちゃ楽しみだ~