この前初めて知った「坊さんあるある」
間もなくお盆。今年もお坊さんの心の叫び「坊さんあるある2015」が大好評のようです。
何 故 あ つ あ つ の お 茶 を 出 さ れ る の で す か
(○´゜ω゜`):;*.':;ブッ
NAVERまとめ こんなに大変!#坊さんあるある2015盆 【twitter】
そういえば阿寒湖のホテルにもお坊さんが現れました
有難い後姿にナムナム( ̄人 ̄) ・・・頭つっかえてるけど
北海道ツーリング日記6日目始まってます
2015年7月24日(金)
阿寒湖のホテルの朝食もバイキング。これまた取りすぎてしまうほど種類が豊富。
くみ姉がお茶碗に大盛りのおかゆを持ってきたのにびっくり。
お食事も美味しかったし、湖のまん前でとってもいいお宿でした
やっちゃんの新車で再び走り出します。
こんないいお天気を見てやっちゃんとダンナっちはやっぱりバイクで来たかったと悔しがり・・・。
でもこの日も途中何回もなかなかの雨に降られたけどね。そういう時は黙っている2人。
摩周湖にやってきました~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
なんかいい感じでないの( ´艸`)ムププ
中島もくっきり。
摩周湖は何度か訪れていますが、意外にも毎回よく見えています。
それにしても今日の摩周湖の美しさは格別
湖に佇む2人。
クッシーよ~でお馴染みの屈斜路湖、砂湯へやってまいりました。
砂を掘るとお湯が出てきます。私のために足湯を作ってくれているのね~
結局私だけ湖やダンナっちの足湯に浸かって楽しんでいたような。
砂がたくさん付いた足のままやっちゃん号に乗るわけにはいかないので、売店近くにあった足湯で足を洗いま・・・アチッ
誰も入っていないと思ったら熱すぎるからでもキレイになったからよしっ
次はやっちゃんオススメの津別峠へ。フクロウさんの看板がかわいい
クマさんの看板もあった
道端にキツネさん登場めちゃめちゃ美人
おねだりの顔がかわいすぎるけど、野生動物にエサは禁物。
ごめんね・・・こんな顔を見るとエサをあげたくなっちゃうけどグッと我慢して立ち去ります。
そして津別峠の展望台へ。
なんかお城みたい。
霧がなかったらとっても景色がいいんだって。
しばらく待っていたけれどなかなか霧が晴れないので今回は諦めました。
日の出の時間とかに行くと運がよければ雲海が見れるそうです。
雲海も見てみたいけど起きれるか・・・
津別峠の景色は残念でしたが、かわいい看板のツーショットも撮れたからいいか。
お昼ご飯は陸別町のお寿司やさんだって
ランチ営業ギリギリ滑り込みセーフ
見てこの美味しそうなお寿司近くに海がないのにいいネタですね
うにいくら丼も美味しくいただきました。
駐車場にはかっこいい車が止まってまっせ乗せてもらおう(。-∀-)ニヒ♪
なんか赤じゃなくて白いポストがある
滑り止め砂が入っている「砂ポスト」と分かったやっちゃんとくみ姉は、普通のポストじゃないことが分かって「なんだ~普通のじゃないのか」と急にテンションが下がっていました。
2人はガッカリしていますが、千葉にはないモノなのでちょっと嬉しい私たちなのでした