【2012.09.14】
★中間決算が近づきました。
・九月も中旬になるのに、夜の温度が下がらないのが不思議です。昔は盆を過ぎればぐっと身体が楽になったものですが...地球環境の大きな変化として受け止めないといけないのでしょうか。
・この間、聞いた話ですが、2013.3月期での日経平均予想、EUがこける最悪シナリオで7,250円、平均的で10,250円、+の連鎖が生じる希望的シナリオで13,500円とのことでした。私は良くて10,000円前後と思っています。
・当面こんな状態が続くことを予想して、最近の私は極力安く買い、長期保有、配当他の利回り重視で運用する方向に変えています。9/25の権利確定の日が近づき高配当株の株価上昇が予想されますね!。私は権利落ち後10日間位の間で良いタイミングを待ちます。
・一方、9/19のJAL再上場に向けて、その資金調達の為の売りが全体の株価を押し下げたようです。JALの最高経営陣(I氏)、海外での評価が高く、その魅力もあって外国人投資家の資金がかなり動くようです。この分だと最初はかなり高値をつけそうですが、その先総選挙がありますので先行きはどうでしょう?見守りたいと思います。
・ところで先日、良く投資相談を持ちかける某氏と話す機会がありました。彼は東電株を今少しづつ買い集めているんだそうです。
”その心は?”約20年後、彼の定年時期に東電の復配を期待していて、安定した小遣いになればいい。どうせ今は1,000株でも必要額は10万円台だからと言うことでした。遠大な計画です!そういう手もあったか!と思いましたが、これは賭けですね。
・実質国有化で破綻の可能性は無くなったと思いますが、未解決の課題が山積しています。原発廃炉など終息に向けた費用やこれからの補償問題など、見通すことが難しく気の遠くなるような話ばかりです。株価はこれからもじわじわ下がりそうですし、私の目の黒いうちには復配しそうに無い!そんな話をしたら、Oさんの年齢だとやめたほうがいいと釘を刺されました。
<東京電力チャート>
・iPhone5がやっと発売時期決定になりました。関連の国内株、面白い動きをするかも知れません。
では又
I.O
★中間決算が近づきました。
・九月も中旬になるのに、夜の温度が下がらないのが不思議です。昔は盆を過ぎればぐっと身体が楽になったものですが...地球環境の大きな変化として受け止めないといけないのでしょうか。
・この間、聞いた話ですが、2013.3月期での日経平均予想、EUがこける最悪シナリオで7,250円、平均的で10,250円、+の連鎖が生じる希望的シナリオで13,500円とのことでした。私は良くて10,000円前後と思っています。
・当面こんな状態が続くことを予想して、最近の私は極力安く買い、長期保有、配当他の利回り重視で運用する方向に変えています。9/25の権利確定の日が近づき高配当株の株価上昇が予想されますね!。私は権利落ち後10日間位の間で良いタイミングを待ちます。
・一方、9/19のJAL再上場に向けて、その資金調達の為の売りが全体の株価を押し下げたようです。JALの最高経営陣(I氏)、海外での評価が高く、その魅力もあって外国人投資家の資金がかなり動くようです。この分だと最初はかなり高値をつけそうですが、その先総選挙がありますので先行きはどうでしょう?見守りたいと思います。
・ところで先日、良く投資相談を持ちかける某氏と話す機会がありました。彼は東電株を今少しづつ買い集めているんだそうです。

”その心は?”約20年後、彼の定年時期に東電の復配を期待していて、安定した小遣いになればいい。どうせ今は1,000株でも必要額は10万円台だからと言うことでした。遠大な計画です!そういう手もあったか!と思いましたが、これは賭けですね。

・実質国有化で破綻の可能性は無くなったと思いますが、未解決の課題が山積しています。原発廃炉など終息に向けた費用やこれからの補償問題など、見通すことが難しく気の遠くなるような話ばかりです。株価はこれからもじわじわ下がりそうですし、私の目の黒いうちには復配しそうに無い!そんな話をしたら、Oさんの年齢だとやめたほうがいいと釘を刺されました。

<東京電力チャート>
・iPhone5がやっと発売時期決定になりました。関連の国内株、面白い動きをするかも知れません。
では又

I.O