【2018.10.24(wed)】
★無事に鳥取に帰着
・例年行われている某金融機関主催の秋のバスツアー、今年は天橋立~舞鶴市内観光でした。







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・午後からの舞鶴市内観光は施設の受け入れ可能な人数の関係でバス2台づつ2班に分かれての行動に。
私達の班はまず<舞鶴市立赤れんが博物館>に向かう。



・次の見学地の<舞鶴引揚記念館>は以前に訪れたことがあるので、私はパスして近くの展望広場まで上ってみる。
同じ考えの方が数名いらっしゃったが、ここからの眺めは中々良かった。



・何度かお会いしている名調子のベテランバスガイドさん。
途切れないゆるいトークが時間の経つのを忘れさせてくれる。
それにしても行く先々の数値データが頭からサッと引き出せるのは素晴らしい。
・以前の会社OBの方、又その奥様方の懐かしい顔がありました。
大所帯の旅行では得てして不測の事態が起きるものですが、今回は皆様のおかげでスケジュール通りの順調な行程。
約180名の参加者で、バス4台を連ねた旅行が無事に終わりました。めでたし!
See you.
I.O
★無事に鳥取に帰着
・例年行われている某金融機関主催の秋のバスツアー、今年は天橋立~舞鶴市内観光でした。


・途中休憩場所は<道の駅あまるべ>


・休憩時間が長く取ってあったので多くの人が<クリスタルタワー>のエレベーターで餘部駅ホームへ。
エレベーター待ちの行列が発生するも、ホームまでの所要時間が数秒の為ストレス無く上がれます。
今年はカメムシが多く発生するという話をよく耳にしますが、このエレベーターのガラスにも沢山付着していて、ひとしきりカメムシ談義に。
エレベーター待ちの行列が発生するも、ホームまでの所要時間が数秒の為ストレス無く上がれます。
今年はカメムシが多く発生するという話をよく耳にしますが、このエレベーターのガラスにも沢山付着していて、ひとしきりカメムシ談義に。


・傘松公園からの<天橋立>。色に恵まれない時間帯。
説明不要と思われる日本三景の一つです。独身時代や子供が小さい頃に遊びに来ていますが既に記憶は曖昧。
説明不要と思われる日本三景の一つです。独身時代や子供が小さい頃に遊びに来ていますが既に記憶は曖昧。

・公園内の広場にこんなものが…。

・登りはケーブルカー下りは展望のいいリフトにて。


・“橋立大丸シーサイドセンター”で昼食。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・午後からの舞鶴市内観光は施設の受け入れ可能な人数の関係でバス2台づつ2班に分かれての行動に。
私達の班はまず<舞鶴市立赤れんが博物館>に向かう。



・1903年に旧舞鶴海軍の魚雷倉庫として作られた建物。
一世紀を越えて残るれんがの建造物は、日本に現存するもので最古の一つらしい。
一世紀を越えて残るれんがの建造物は、日本に現存するもので最古の一つらしい。
・次の見学地の<舞鶴引揚記念館>は以前に訪れたことがあるので、私はパスして近くの展望広場まで上ってみる。
同じ考えの方が数名いらっしゃったが、ここからの眺めは中々良かった。

・広場にある「平和の群像」

・展望台から見下ろせる、復元された“引揚桟橋”

・舞鶴クレインブリッジの夕景
・何度かお会いしている名調子のベテランバスガイドさん。
途切れないゆるいトークが時間の経つのを忘れさせてくれる。
それにしても行く先々の数値データが頭からサッと引き出せるのは素晴らしい。

・以前の会社OBの方、又その奥様方の懐かしい顔がありました。
大所帯の旅行では得てして不測の事態が起きるものですが、今回は皆様のおかげでスケジュール通りの順調な行程。
約180名の参加者で、バス4台を連ねた旅行が無事に終わりました。めでたし!

See you.

I.O