日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

私は初めてだったけど…

2019-07-29 | 健康
【2019.07.29(mon)】
よく起きる症状らしい。

・今朝のこと、目覚ましのいつもの音で起き上がろうとしますがどうしたことか儘なりません。
急に動いた時のくらくら眩暈なのかとじっとしていましたが一向に直らず、天井を見上げるとくるくる回るのですね。

・そうなると立ち上がれないしもちろん歩けない。 
悪寒、冷汗、嘔吐が止まらず、横になると天井が回るので余計に気分が悪くなる。 
結局背もたれのある椅子で休むのが一番楽に感じました。

・午前中は某協会のGG大会に出る予定でしたが、立てないのでは話にならないので断りの電話を入れる。
椅子に座ってこれは何だろうと考えるが…。
メニエールの症状は過去全くないし、まあ熱中症の一種の症状かも知れないとかかりつけの内科を受診。


・待合室でしばらく待ち、先生と面談する時間には症状が解消してしまう。
眼球の動きや運動能力、見当識などの簡単なテストをされた後に、メモ紙に症名をスタンプで押し渡してくださる。
安静にと言うくらいで処方は特になく、症状が無くなったなら普通の生活でいいとのこと。 

・スタンプが準備されている程、世間では当たり前のように起こりうる症状なのかとネットで調べてみる。
検索で最初に“良性”と入れただけで一発でヒットしました。<良性発作性頭位めまい症>という症名です。
まだ未経験でしたら検索してみてください。

・内耳の中にある耳石が何かの理由で剥がれ落ち、それが半規管に入り刺激して眩暈が起きるとされています。
念のため耳鼻科も受診しましたが、聴力検査に異常がなかったので同じ診断結果で処方無しとなりました。

・長い間同じ姿勢をとっているとなりやすいようですから、寝起きには又症状が出るかもしれません。
ただ次回からは騒がないで済むと思います。
同様の症状に見舞われましたらちょっと思い出してみてください。 

See you.  

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする