日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

近況です...

2012-02-08 | 日記
最近忙しくしており、投稿出来ていませんでした。

【2012.01.20】
松江市にいる親族を見舞いました。83才、元気でした。これからも長生きして欲しいと願っています。その帰りに久しぶりに宍道湖の北側を出雲市(旧平田市)の方に足を伸ばしました。
宍道湖自然館ゴビウスと言うのができており、宍道湖に生息する生き物を展示しています。お子様と夏休みの宿題を片付けるのに良いですね。近くに日帰り温泉もありました。
クリックで画像が大きくなります。



その昔、私の高校時代宍道湖一周マラソンと言うのがありました。一周40キロ以上あるのですが、半分の平田市(当時)までは走り、帰りは歩きました。忘れることのないつらく、かつ楽しい思い出です。

【2012.01.30】
確定申告済ませました。2月~混みますので、証明書類が揃ったら、1月中に済ませるのが良いなと思いました。税務署の職員さんの表情にもゆとりがあり親切に教えてもらえました。
電子申告は「カードリーダー」を準備しないといけないのですが、年1回の申告の為に準備するのは、ちょっと無駄だと思います。
それより、税務署のPCで教えてもらいながら入力すれば1Hもかからないので、これでいいのでは?

結果H23年に源泉徴収された所得税は100%還付となりました。嬉しい小遣い!

【2012.02.03】
今シーズン6回目のスノーボード(氷ノ山)
鳥取市は60㎝の積雪が有ったばかり。自分の車は掘り出せず、家内のテリオス(4WD)で初めてスキー場に行きましたが、氷ノ山も250㎝超の雪で、道幅、駐車場共に狭く、軽自動車で正解でした。何分大雪の後なので、酔いしれる雪質でした。
先週は東高、この日は八頭高のスキー合宿でした。1年生です。存分に滑れるのは今のうちだで。2年~3年とスキーどころじゃなくなる。

ふと思ったのが、私もスキーを始めたのが高校3年の時。同級生の友人の実家がスキー場の民宿をされていて、冬休みに3日位お世話になり滑りました。滑ると言うより雪まみれです。(島根県、三井野原スキー場)
この当時のスキー界の話題は三浦雄一郎の富士山、エベレスト直滑降などでした。

韓国ドラマ「天使の誘惑」21話が終わってしまいました。最近では珍しい凝ったストーリーの復讐劇のドラマで、はまっていたのが終わると、突然虚脱感に襲われます。

今は随分前の作品「フルハウス」(LaLaTV)を見ています。ピ、ソン・ヘギョ。こんなドラマは早送りで気を抜いてのんびり見れますね。

【2012.02.05】
オークションの出品効率を上げる為、タッチタイピングの練習を始めています。
今の状態だと1日、5件の出品が限界。
今年の目標として「英語のヒアリング力」と「タイピングスピード」の向上を目指していますが...。
やってみると、今のキーボードを見ながらの2本指タイピングのスピードにはとてもおぼつかない!!。果たしてブラインドタッチの壁を乗り越えられるのか??先は極めて長そうです。

【2012.02.07】
ボーリングのコンペあり
(4G)208、218、223、179のスコアでH18、グロス828、ハンデ込900の私としては驚異のスコアにて、やった優勝か!と思ったのですが、同じレーンのM様に4G目後半に競り負け7ピン差で準優勝。残念!!。
思わぬ高得点を出してしまったので、来月はハンデがぐっと減り、当分苦難の時が続きます。

【2012.02.08】
日本株ちょっと動き出した感じがしますね。電機の不調に引き換え自動車は業績の上方修正で軒並みUP、私もトヨタは買値まで戻してきました。東電のマイナスを除けば全体の評価額はプラスに転じました。ギリシャ支援が良い方向に動けばいいのですが...

では又

I.O



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の氷ノ山 | トップ | ミカタスノーパークにて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事