【2016.07.21(thu)】
★裏側に廻れる滝は珍しい。
・島根県には<日本の滝百選>に選ばれている滝が三つあり、その内雲南市内にある二つを訪れました。<龍頭が滝>と<八重滝>です。
ちなみに百選では近くにあるこの二つの滝を総称し<龍頭八重滝>とされています。
残り一つは隠岐の島の<壇境の滝>ですから改めて別の機会に。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・<龍頭が滝>は掛合町松笠の滝谷川上流にあります。
駐車場から350m、10~15分で滝壺付近まで。アプローチの楽な滝です。

・段瀑になっていて全貌が見えない雌滝。



・百畳と呼ばれる洞窟。滝観音が奉られる。


・洞窟は割れ目というよりちょっとした広間です。他では中々味わえない光景でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・15km離れた<八重滝>へは車で移動することになります。
R54から分かれ、地方道を約1km走ったところに大きな駐車場あり。
・民谷川の上流に向けて付けられた遊歩道を歩み、八つの滝を巡ることになります。
八重滝と言われる所以です。

・紅葉の時期に良さそうな渓流瀑が多い。



See you.
I.O
★裏側に廻れる滝は珍しい。
・島根県には<日本の滝百選>に選ばれている滝が三つあり、その内雲南市内にある二つを訪れました。<龍頭が滝>と<八重滝>です。
ちなみに百選では近くにあるこの二つの滝を総称し<龍頭八重滝>とされています。
残り一つは隠岐の島の<壇境の滝>ですから改めて別の機会に。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・<龍頭が滝>は掛合町松笠の滝谷川上流にあります。
駐車場から350m、10~15分で滝壺付近まで。アプローチの楽な滝です。

・段瀑になっていて全貌が見えない雌滝。

・直瀑、落差40mの雄滝

・滝の下部に洞窟が見えます。
滝の左手からこの洞窟の中へ入り、裏側からの滝を見ることが出来ます。
滝の左手からこの洞窟の中へ入り、裏側からの滝を見ることが出来ます。

・百畳と呼ばれる洞窟。滝観音が奉られる。

・ミストでとても涼しい。カメラもしっとりとしますが…。


・別名「裏見の滝」 

・洞窟は割れ目というよりちょっとした広間です。他では中々味わえない光景でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・15km離れた<八重滝>へは車で移動することになります。

R54から分かれ、地方道を約1km走ったところに大きな駐車場あり。
・民谷川の上流に向けて付けられた遊歩道を歩み、八つの滝を巡ることになります。
八重滝と言われる所以です。

・紅葉の時期に良さそうな渓流瀑が多い。


・遊歩道は奥まで1km強あるので30分程度は見ておいた方が良いかも。

・主瀑の八汐滝(一の滝)/八塩滝(二の滝)
いい眺めは大体いちばん奥にありますね。上下のバランスが見事な段瀑でした。
いい眺めは大体いちばん奥にありますね。上下のバランスが見事な段瀑でした。

See you.

I.O