生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

類は類を呼ぶ

2010年05月23日 | 第8章:心をのびやかにする方法
古人の諺は何とも的を得ていて面白く、今回の小テーマ<類は類を呼ぶ>も私達の心を整理してくれる名言です。同志を持つ人生は充実しています。さてこの集団が問題で、横で見ていて爽やかなグループもあれば不快な集団もあります。人間は集団の生き物、いくら孤独を愛する詩人でも、それなりに群れを創るものです。この心理について暫く思索していきます。深層心理の世界、志の世界、願望、祈りの世界でもあるこの集合性についての思索を明確にしておかないと不幸な人生を歩み出します。:<類は類を呼ぶ:319-1>:

いつもクリックして下さり有難うございます。感謝いたします。
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする