廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

誰が為に戦う

2010-10-03 23:23:23 | Weblog
 今日もカープはホームのマツダスタジアムでタイガースと対戦、今日の試合がカープの今季ホーム最終戦でもあります。 試合はカープが若手の今井投手、タイガースがスタンリッジ投手の先発で始まり、タイガースは鳥谷選手の初回先頭打者ホームランで1点を先制し、4回には金本選手のホームランで2点追加されて0-3、更に6回には城島捕手のホームランなどで0-6と一方的な展開になって今井投手はノックアウト。 昨日も書きましたが重圧が無くなって”開放”されたタイガース打線の攻撃力にカープ投手陣はあっさりと餌食になってしまった。 元気の無いカープ打線は6回に”鯉の超新星”岩本選手がタイムリーヒットを放ってようやく1点、しかし後の打者が続かず1-6の一方的な展開は続いて私はテレビを止めて外出した...

                        

 私はスタジアム周辺の様子を見て、ついでに近くの図書館で新聞を読もうと広島駅にやって来た。 駅の正面には人出を見込んでミニ屋台村が出来ている。 実際、テレビ画面から見ても球場は”消化試合”にも関わらず一杯でしたから。 しかし今日の試合が雨で流れて明日にでも組み込まれていたら球団を含め大損だったのだけど、傘マークの中で雨が降らないとはカープ球団事務所のテルテル坊主のご利益は相変わらず凄過ぎる。 それにしても万単位の観客を呼べるプロスポーツの集客力はやはり凄いですよね...

                        

 私は駅からマツダスタジアムに伸びるカープロードを歩く。 途中にローソンがあるのだが、場所柄を生かして本来のイメージカラーである青では無く赤にしているのが面白い。 試合前も試合後もカープファンで賑わっていますし、コンビニなので周囲の店が閉まっているナイトゲームの後も開いているのがありがたいですね。 スタジアムの前に来ると場内から歓声が聞こえる。 カープ最終回の攻撃でスコアは2-7らしい。 タイガースが追加点を挙げてカープも岩本選手のタイムリーで1点返したみたいで。 そう言えばタイガースのマートン選手がイチロー選手(シアトル)以来のシーズン210本を達成しましたね、私もテレビ中継で見ていました、おめでとうございます。 試合はそのまま2-7でカープが負けた様で、場内から黄色い風船が一斉に上がりました。 試合後、カープの全選手と監督・コーチ陣がグラウンドに整列したのですが野村監督からファンへの挨拶は無しでサインボールを投げ込んであっさり終了。 いくら優勝を公言して低迷させたから体面が悪いと言っても”説明責任”を果たさずに逃げるとは男らしく無いですね。 本気でカープを低迷から脱却・優勝させたいと思うなら野村監督ご自身のつまらないプライドなんてかなぐり捨てるべきなんですけどね...

                                     

TBS、横浜球団売却へ 従来モデル頓挫 スポーツコンテンツ岐路(産経新聞) - goo ニュース

 プロ野球・横浜ベイスターズの身売り騒動、今までも噂レベルでは何度もありましたけど今回は本当みたいですね。 テレビ局も今はネットに広告需要を取られて苦しいのでしょう。 それでもしかしたら新スポンサーが新潟に球団を移してしまうかも知れないそうで、地元のファンはたまらないでしょう。 昔、私の高校時代くらいまではジャイアンツ戦は常時20%くらいの視聴率が取れる番組でテレビ局から見ても球団保有のメリットがありますし、球団側から見てもジャイアンツ戦は一試合あたり1億円近い放送権料が稼げて球団経営を支えていたけど今は見る影もありません。 大リーグの日本市場進出と、サッカーJリーグの地方市場開拓でジャイアンツ戦だけを全国中継するビジネスモデルは崩壊しましたからね。 カープも含めてセ・リーグの球団はパ・リーグ同様に自立した経営に取り組まないといけないのですがTBSにはそこまでして球団を保有する意味は無いのですね...

                        

新潟県は「歓迎したい」、横浜市は残留希望(スポーツニッポン) - goo ニュース

 少なくとも新潟に移転したら既存のファンは失うでしょう。 球団名も”新潟(企業名)(新ニックネーム)”に変わって横浜の人には馴染みの無いものに変わってしまいますし。 それにしても仮に横浜に残って”横浜(企業名)ベイスターズ”になった場合、今まで”横浜”と呼んでいたマスコミはベイスターズをどう呼ぶのか、”何故か地名NG”のNHKとかは横浜を付けずに呼びそうで嫌ですね、同じなのに別の球団になったみたいですし何とかならないものか。 それと横浜市も新しい野球場を造って支援してもらいたい、ただ出て行かれては困るしか言わないのでは話になりません。  カープだって2004年の球界再編騒動の時に球団存続の危機だと騒がれて慌てた広島市が重い腰を上げてマツダスタジアムが造られました。 横浜市もベイスターズ球団がずっと横浜の球団であり続ける為にマツダスタジアムを越える日本一のボールパーク、球団の収益が向上する野球場建設を本気で考えてもらいたいのですが...

                           

 図書館の新聞で情報収集をした後、駅に向かう陸橋の上からカープロードを見ると駅方面に向かうもの凄い人の波に驚きました。 さっきも書いた通りプロスポーツの集客効果って凄いのです。 旧広島市民球場跡地をどうでも良い”タダの公園”にしてわざわざ東京から金を払ってタレントさんを呼んで集客するのと、サンフレッチェの専用劇場にしてスタジアム完成後はサンフレッチェが自分で人を集めるのとどっちが有効な税金の使い道かは火を見るより明らかでしょう。 二週間に一度、サンフレッチェの試合終了後に今みたいにスタジアムから”サンフレロード”を通って数千人から一万人くらいの観客が広島バスセンターを通ってそごう広島店に立ち寄ったり、シャレオ地下街から市内の繁華街に立ち寄ったりして街に賑わいをもたらす事は確実なのですから...



 金曜日の『ワールド・ビジネス・サテライト』(テレビ東京系・BSジャパン)は岡山からの中継特集でした。 独自技術を持つ地元中小企業の取り組みと、話題のB級グルメによる地域おこしなどを紹介していました。 しかし存在感を高めようとする岡山の取り組みと裏腹に地元Jリーグクラブ・ファジアーノ岡山に対する支援はどうしたのかと言いたいのですが。 図書館やネットで読んだ岡山の地元紙によると、専用の練習場とクラブハウスが無くて戦力強化に苦しんでいるらしい。 これは2年前のJ2昇格の頃から言われていた課題なのにまだ解決しておらず、新聞報道によると岡山市と岡山県で負担の押し付け合いになっている様ですが、岡山の名前を発信してくれる独自のシンボルこそ今の多チャンネル&ネット時代には大事なのでは? 岡山市が地価などの事情で無理なら日生や長船などの瀬戸内沿岸や津山など県北でも良いから岡山市以外の地域と岡山県で組んで専用練習場とクラブハウスを実現させては? 中国地方ではガイナーレ鳥取JFLを独走して今日にもJ2昇格を決めそうですし、中国地方で存在感を高める為には岡山も支援負担を擦り付け合っている場合では無いかと。 地域のプロスポーツクラブは何の為に、誰の為に戦っているのか...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。