廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

パ・リーグは”下克上”

2010-10-19 22:22:22 | Weblog
 オフになってスポーツ新聞のカープ関係の記事も完全に”シーズンオフモード”に入っている。 今日は”元祖・赤ゴジラ”こと嶋選手が国内FA権を取得したが基本的にチーム残留の方向性で考えてくれるとの事が一面トップです。 投手で入団して野手転向、そして首位打者を獲るまで育ててくれた恩もあるけど何よりプレーオフ争いに一度も絡む事も無く低迷した今季の借りをカープで返したいそうで、私としても大激戦で盛り上がっているプレーオフを尻目にオフシーズンらしい話題ばかり振りまいている現状が腹立たしいです。 来季こそこの時期に熱い戦いをして広島を沸かせたいですし、出来ればマツダスタジアムでプレーオフをやりたい、”消化試合”でも満員になってくれる事はありがたいけど、やはり満員になって当然の試合を新しい”聖地”でやりたいですからね、嶋選手にもバリバリ活躍してもらわなくてはいけませんし、他の選手の成長も無ければ長いシーズンを乗り切ってプレーオフ進出はおぼつきませんよ...

 ところで今年のパ・リーグはレギュラーシリーズ3位だったマリーンズが2位のライオンズと1位のホークスを破って”下克上”で日本シリーズ進出を果たしました。 首位チームに1勝のアドバンテージが与えられる現行制度に変わってからは初めての事らしいですね。 こうなって来るとまたプレーオフ反対、長いペナントレースが”タダの予選”となって価値が下がるとか、3位だったチームが日本一になっても”正統性”が...とか言う人が出て来るでしょうね。 だったら私は「それならプレーオフを廃止してもプロ野球が前より面白くなる”対案”を提示して下さい!」と反論しますよ。 だってプレーオフは理屈抜きで面白いですし、昔みたいなレギュラーシーズンと日本シリーズだけのやり方に戻してもむしろ不満に思うファンの方が多いと思います。 リーグ戦の価値を損じないプレーオフにする方法は簡単で、球団数を増やして大リーグみたいにリーグを地区単位で分けてその勝者同士でプレーオフを戦えば良いのですから。 横浜球団の身売り問題で新潟の名前が出ていますが、プロ野球を欲しい地域は新潟の他にもあるのですし、今の12球団を16以上に増やせば”リーグ戦の覇者”同士の戦いになるのだし、今よりもっと価値のあるプレーオフを出来ると思うのですけどね...

                                     

広島・湯崎知事が「育児休暇」取得を検討(読売新聞) - goo ニュース

 これは今日の御用、いや中国新聞でも紹介されていましたね。 地方は保守的な風土もありますから首都圏以上に男性の育児休業取得が難しいでしょう。 一方で少子高齢化が進んでいるのは地方だって同じで人口も毎年減少していますし、生まれたばかりで当然分別など無く、泣くはわめくは漏らすはで大変な育児を母親任せにし、特に子供が0歳の時に父親がどのくらい子育てに関われるかは出生率回復の鍵を握ると思います。 まして今の母親は子供時代に幼い兄弟の世話をした経験は少ないでしょうし。

 それと今回の湯崎知事の件や以前の文京区知事の育児休暇の件で思ったのですが、率先垂範で自らが育児休暇を取るのは良いとして、”地域の顔”がその間不在になる事に関しては懸念もあります。 湯崎知事は丸ごと休みにするのでは無く上の子の送り迎えの時間だけ職務を離れるとか工夫なさるらしいので、これは人数に余裕が無い職場の人には手本になるかも知れませんし、今後は選挙の時に副知事や副市長など”ナンバー2候補”の人も一緒に紹介して選ぶ参考にしてもらい、もしトップが育児休暇で不在の時は代行する様にしてはどうかと思っています。 言うまでも無くアメリカ大統領選挙を参考にしたのですが...

                              

在外公館の「過剰」ワイン売却へ 909本は廃棄(朝日新聞) - goo ニュース

 この話は前にNHKのニュースで取り上げられていましたね。 大使館などの各国在外公館では賓客をもてなす為に高級ワイン(一本何万円もする代物...)を仕入れて地下ワインセラー等に保管しており、使う機会が無くて古くなったワインをあっさりと廃棄処分にしていたらしいですね。 何ともったいない、飲まないのなら味が悪くなる前にネットオークションにでも出せば良いだろうと批判されていてどうやら今後はそうするらしいですが。 しかしここで私は疑問なのですが、ワインも結構なのですが日本の貴重な文化であり”輸出産業”でもある日本酒を在外公館に置いてその国の実力者に勧め、試しに飲んでもらう事は出来ないのでしょうか? 海外での日本食人気の高まりで日本酒も日本食に合う酒として注目されていると聞きますから出したって失礼にはなりませんよ。 最近は地域の首長自らが地元の産品を売り込むトップセールスが盛んですが、外交官の方々にも日本酒の世界普及に力を貸して頂けるとありがたいです...

                               

 先週の『週間ベースボール』の球団別ページに選手の”行き付けの店”を紹介する特集があり、カープのページでは若手の安部内野手が、カープ大野寮の近くに出来た広島風つけ麺の店『ばくだん屋』を挙げていました。 何でもここの汁なし坦々麺がお気に入りだそうで、私はこの店は行った事が無いのですけど汁無し坦々麺なら好きですね、一応広島の名物です。 スワローズのページを見ると”陸奥の速球王”由規投手が広島遠征の時にいつも『鉄板焼き 五エ門』に良く行くと書かれていました。 聞いた事がある様な無い様な感じですが、私は行った事がありませんね、私一人で焼き肉も何ですし...でも野球選手として肉を食べてスタミナを付けるのは自己管理の面で良い事だと思います。 もしも他球団の選手に街で会ったらカープ戦以外で頑張ってと声を掛けるでしょう...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

カープの”秋”

2010-10-16 23:23:23 | Weblog
 今日はサンフレッチェの試合がありました。 ホームの広島ビッグアーチで磐田との対戦です。 今日の試合は珍しく地元テレビ局が生中継してくれている。 おかげで私もリアルタイムで見られました。 試合の方はサンフレッチェが開始早々の前半5分にFW李(忠成)選手がゴール前に持ち込んで混戦から技ありのループシュートを打ち込んで先制し、その後も押し気味に進めるのですけど追加点が取れずにちょっと嫌な展開で前半を終えました。 1点では同点・逆転されてしまう危険があるので何とか追加点をと思いながら見ていると、逆に後半13分に磐田FW・前田選手にヘディングで決められて1-1の同点となり、その後はお互いに決定機を生かせなくてそのまま1-1の引き分けに終りました。 今日みたいな試合はあっさり勝たないと上位進出&ACL出場権獲得が難しくなります。 残り試合を考えると全部勝つつもりで行かなくては。 そして今日対戦した磐田とは来月に控えるナビスコカップ決勝戦(国立霞ヶ丘競技場)でも対戦します。 悲願のJリーグ初タイトル獲得の為にも勝たなくては。 それとサンフレッチェに居た磐田の日本代表DF(MF?)駒の選手は先日の韓国戦での負傷で全治3ヶ月だそうで、今日の試合はもちろんナビスコカップ決勝も、下手したら今季の復帰は厳しいかも知れないそうで、駒野選手の居る磐田と対戦出来ればもっと良かったのですけど残念です...

                                     

お見事!谷の“引き技”狙いは「スポーツ省」初代大臣?(夕刊フジ) - goo ニュース

 ”お見事!”...ですかね? どうせなら北京オリンピックで勝てなかったけど銅メダルは確保し、それを花道にスパッと引退して次に何をやるのかと思わせたところで政治家に転身するべきだったと。 立候補して当選し、政治活動をしながら次のロンドンオリンピックも目指すと発言して顰蹙を買ってしまいましたし。 そもそも北京の時も予選で負けていながら今までの実績が評価されてスッキリしない形で出場していますし、本人も”潮時”は自覚されていたみたいですから”格好良く”辞めて欲しかったのがちょっとファンだった私の正直な気持ちです。 それはいいとして『スポーツ省』は限られた国の予算を生かして日本のスポーツを育てるのに必要だと思いますし、実現した暁には本当にスポーツ環境改善の為に活躍して欲しいですし、その為にも今から柔道と野球(夫がジャイアンツの谷選手なので)以外のスポーツの事も勉強して頂きたいなと思っています...

                               

日本シリーズ“企画倒れ”冠スポンサー見つからず…(夕刊フジ) - goo ニュース

 既に交流戦やプレーオフ(クライマックスシリーズ)、オールスター戦にも企業名が冠せられていますが、日本選手権(日本シリーズ)まで企業の名前が付けられるのですか、何か安っぽくなる気がしてあまり好きでは無いのですが、プロ野球機構の独自財源が少ない中でテレビの放映権料も下がり、何とか財源を確保しようと言う事なのでしょうけど。 何か情けないと言うか、こう言う事ばかりいつまでもやっていると日本のプロ野球の”権威”も上がらず、大リーグには永遠に勝てなくなる気がしますが。 スポーツマスコミもスター選手の大リーグ流出よりむしろ日本球界の構造の方を憂慮するべきかと...

                                     

 カープの秋季練習がマツダスタジアムで始まったそうです。 長いシーズンを終えてちょっと休養してまた練習の始まりですが、この時期に練習や秋季キャンプをやっている事が毎年の”カープの秋”の風景となっているのは寂しい、来季こそはこの時期にプレーオフに進出して”負けられない戦い”をしていて欲しいですよね。 来季はポストシーズンに”参加”出来る様にならないと。 実際問題として去年、一昨日とプレーオフ進出の一歩手前まで行けていたのに今年は優勝争いどころかプレーオフからも”蚊帳の外”で去年より明らかに悪くなってしまったのですから選手だけでなく首脳陣もフロントも反省しないと。 特にプレーオフを狙うなどと言うな、優勝しか眼中に無いと大言壮語して逆に去年より低迷させた野村監督は... ところで秋季練習、そして日南での秋季キャンプはいいとして、そこでみっちり鍛えるのは今から伸びる駆け出しの若手だけで十分で、今シーズンを主力としてフル出場・フル回転して来た選手達は例え本人が志願して来ても参加させず、湯布院温泉で疲労回復に専念させるべきです。 休んで疲労回復も主力選手の仕事の内ですから...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

買い物しない男達

2010-10-15 22:22:22 | Weblog
 今週のgooトラックバック練習板、テーマは「この1年で買った一番高価なものは何ですか?」だそうです。 そう言われて思わず部屋の中を見渡すと、私って買い物をしない人だなと思ってしまいました。 テレビも地上デジタル移行で来年の夏から見られなくなるから買い換えようと思いながらズルズルと時間だけが過ぎ去ってエコポイントももうすぐ終ってしまいますけど、なかなか買う決心が付いていませんし。 この一年で最も高い買い物は何かと探してみましたら、実はちょうど昨日交換したスクーターの後輪、7250円が現時点で今年最大の買い物でしたね。 空気が抜けるのでパンクだと思ってバイク屋に行くと、タイヤが磨り減って溝が無くなっているのでパンク修理してもまたなるよと言われて仕方無くタイヤ交換しました。 私にとっては痛い出費になってしまいましたし、これで今月は倹約しないといけないですね。 テレビを買う決心をするのはまた先送りになってしまいました...

                            

 写真は私の部屋のテレビです、わざわざお見せする程の代物でもありませんが... 20年くらい前に買ったもので37型のブラウン管テレビで重量が私の体重以上あるかも知れませんから買い換えるにも運び出すのが難儀で処分費用も頭が痛いところです。 これを32型から37型くらいのデジタル液晶テレビに買い換えて自室でBSデジタル放送を見られる様になればいいなと思っています。 他に高価な買い物は無かったかと思い返すと、後はプロ野球やJリーグのチケット代2000円(マツダスタジアムの外野指定席と広島ビッグアーチの一般サポーター席)くらいですね、実際にはそれと別に持って行った弁当や飲み物の費用も掛かりますから私にとってはかなり高い買い物になるでしょうね。 チケット代と飲食物合わせて3000円くらい、これでも私にとっては大金ですが...

 私の年齢(41歳)だと昔なら買い物は買い物でも車とかマイホームを検討していたのでしょうし、買い物ではありませんが子供の成長、将来の進学を考えて人生設計とかもしていたのでは。 ”買い物しない男”が私だけなら日本経済に影響も無いのですけど、若い世代を非正規雇用で安く使えばいいやと思っているといずれは企業側に”需要減少”と言う形で降りかかって来ます。 私の20代後半の同僚達も車を買いたいとかそんな話は全然していませんし、テレビも見られなくなるギリギリまで買わないそうですよ...

                        

使用料払っても…ナイキ、宮下公園命名権使わず(読売新聞) - goo ニュース

 東京に住んでいないので詳しい事情は分かりませんが、渋谷区が恐らく公園の改良・維持管理費を捻出する為だろうと思いますが、公園のネーミングライツ(命名権売買)を行ってそれを外資系スポーツ用品メーカーが買って公園に自社の名前を付けて一般の公園ではなかなか許可してもらえないスケートボード場などを整備する事になっていたのを、反対派が公園内にテントなどを張って工事をさせまいと運動をして行政側とトラブルになっていたみたいですね。 企業側から見ると、宣伝どころか逆にイメージ悪化と言う事にならない様、金は払うものの命名権は実質放棄するのですね。 公園や公共施設はみんなが使うものだから様々な思い入れがあるもので、タイプが違いますけど広島でも郊外のショッピングセンター・アルパークが増設して新館を建設した際、間に挟まった形の公園をまたいで既存の本館と新館を結ぶ陸橋を造ろうとしたところ、公園の環境が変わるとか樹を切るなとの反対が相当にあったらしくて断念、今は陸橋から階段で地上に降りて公園を横切って新館に行く形になっています。 旧広島市民球場跡地だって中途半端に”タダの公園”にしてしまうと、後で金ばかり掛かって用途を変更したくてもまた反対運動が起こりますしトラブルの元になるかと。 100年先まで考えた有効活用として私はサッカー場への改修を提案しています。 サッカー場なら造ってしまえば後はサンフレッチェが自前で集客してくれますし...



住生活G、横浜買収で初の会見 潮田会長は本拠地移転に含み(夕刊フジ) - goo ニュース

 横浜球団の身売り問題は来季への影響も考えて早期決着を目指しているみたいですが、球団の買い手としては住生活グループにほぼ一本化されているみたいで。 ここで問題になっているのが横浜球団と現在の親会社・TBSがホーム最終戦で横浜から出て行くつもりは無いだとか、TBSも球団売却の条件としてフランチャイズを横浜市から動かさないとか、ベイスターズと言う今のニックネームを維持するとかマスコミに公開している事について住生活グループ側としては「何を勝手な!」と不快感を見せているみたいで。 あちら側としては球団と言う”高い買い物”をしたのだから少しでも広告効果を出して元を取らないと...みたいな考え方らしいですね、報道の限りだと。 住生活グループとしては傘下のINAXやTOSTEMとは別のグループ統一ブランド『リクシル』を球団の名前に付けたいらしいのだが、ここで気になるのが完全に定着している”横浜”と言う名前、いや”ブランド”です。 仮に”横浜リクシル・ベイスターズ”と言う名前になってもマスコミは今更企業名では呼びにくいですし、ましてファンはリクシルとは呼ばないでしょう。 それを打開する方法として新潟に移転して”新潟リクシル・(新ニックネーム)”とする手があります。 新潟は球団が来る事自体がありがたいので今の札幌や仙台で”日本ハム”や”楽天”とファンが普通に呼んでいるのと同様、リクシルと呼んでくれると期待するでしょうね。 住生活グループはJリーグの鹿島のスポンサーもやっていますし、新潟移転はせず横浜に残り、球団名には企業名を入れずユニフォームの胸にだけ大きく企業ロゴをホーム用とビジター用の両方で入れた方がファンの反感も買わないし良いのではないかと思いますけど...


                                     

 旧広島市民球場と言えば、来週の日曜日の今月24日に”さよならイベント”が行われるらしい。 しかし私は行くつもりはありません。 この日は広島ビッグアーチへサンフレッチェの応援に行く事になっているのもありますが、何よりも私は市民球場と”さよなら”する気なんて毛頭ありませんから。 野球場としての旧市民球場との別れは夏の閉場前に個人的に済ませて来ました。 次にあそこに行く時はサンフレッチェの試合を見に行く時です。 それはともかくイベントの詳細ですが、11時に始まって16時までの5時間、クイズ大会(当日参加OK)や参加者による”終球式”(既に閉場前にも行われているが)が行われ、取り外された客席の椅子など球場内の備品を公開オークションに掛けるのだそうです。 興味のある方は行かれてみては? それと翌週の土日、30日と31日は広島城周辺にて『ひろしまフードフェスティバル』が行われます。 ”市民球場さよならイベント”もどうせならこれと一緒にすれば良いと思うのだが...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

今が青春!

2010-10-11 22:22:22 | Weblog
 今やっているNHK朝ドラマ『てっぱん』ですが、2週目に入ってから話が滅茶苦茶になってあまり面白く無くなりました。 多分、脚本家が関西の人で広島に住んだ経験も無いし、この物語を作るに際して広島出身者に取材するとかして無かったのではと思います。 実の祖母との出会いから自分の出生の秘密を知るのはいいとして、楽しみにしていたクラブの卒業コンサート出演をキャンセルしてまで地元での就職にこだわっていたのに、母親に自分達への”恩返し”なんて考える必要は無いと言われたら突然、今度は絶対に嫌だと言っていた大阪での就職しか考えなくなるとはいくら何でも極端過ぎです。 就職先なら尾道がダメでも福山でも広島でも岡山でもあるはすなのに大阪しか無いみたいですし、尾道で暮らすのにこだわらないなら友人と一緒の大阪の大学で音楽をやったっていいのですから。 もっと自然な筋立ては出来たはずなのですが。 早くも真面目に見る気がしなくなってしまいました...

 私自身も28歳の時に大阪に出て専門学校でゲームの勉強をしました。 ゲームの勉強なら広島でも出来るところはあったのですけど、28歳まで広島で生きて来て”外の世界”での生活も経験してもたい、自分を変えたいと言う強い気持ちがあの時は起こって思い切って大阪に行きました。 今回のドラマのヒロインも、祖母との出会いから”外の世界”に興味を持って大阪で暮らしてみたいとか、トランペットやっているから大阪でプロを目指してもたいとか何でも出来たのですけどね。 それとヒロインが身一つ、キャリーバッグの荷物だけ持って見ず知らずの大阪に移り住むのも不自然ですよ、男の私でも大阪に移り住んだ時は母と行って向こうで住む部屋を決めて荷物を運び込み、学校が始まる一週間前には大阪での生活が始まっていました。 社員寮に住む予定が会社が潰れた設定になっていますが、祖母の家に転がり込む展開にする為にちょっと強引過ぎる筋立てだったと思います。

 ここから先の展開で気になるのはヒロインが祖母と関西風お好み焼きの店を始める部分ですね。 ヒロインは生まれてずっと尾道で暮らし、広島風お好み焼きに馴染んでいた設定なのですが、広島と関西のお好み焼きの違いとか紹介するのかな? そもそも大阪の人は広島風お好み焼きとは呼ばず、”広島焼き”と呼んでいますからね。 要するに同じ”お好み焼き”とは思っていないと。 その辺の”文化の違い”も紹介するのか、脚本家が極端な関西中心の視点で描いているのでちょっと気になっているところです...



中島メジャー!今オフ入札移籍を球団も容認(スポーツニッポン) - goo ニュース


『けいおん!』映画化決定で深夜にお祭り騒ぎ(R25) - goo ニュース



 昨日の日曜日、母が地元の神社(一応我が家も氏子)の秋祭りに行ったのだけど、鳥居から伸びる参道には一軒の露店も出てなくて来ている人も少なく、寂しいものだったと言っていた。 それを聞いてふと思い出したのですが、母の故郷である呉の大きな神社(呉亀山神社)の秋祭りに妹が行って、昔と比べて余りにも寂れていたと驚いていたなんて事もありました。 一方で昨日私が行って来た『西条酒まつり』は買った食べ物を座って食べる場所を探すのにも苦労する程の人出でしたし、夏に行った地元コイン通り商店街の土曜夜市もかなり賑やかでした。 秋と言えば広島市内である『ひろしまフードフェスティバル』も賑わっていますし、地味な地元の区民まつりも混んでいます。 そうして考えると商業イベント的なお祭りや、行政が後押しするお祭りは賑わうけど、神社が主催するお祭りは出店も少なくて寂しくなると。 映画の”寅さん”みたいにお祭りを渡り歩く露店業者とかが減っているなど、何か原因があるのでしょうね...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...とりあえず以上です。

2つの”大勝利”

2010-10-10 23:23:23 | Weblog
 今日はサンフレッチェのナビスコカップ準決勝アウェー第2試合がアウトソーシングスタジアム日本平で行われ、サンフレッチェが後半にMF山岸選手のゴールで先制し、その後で清水MF小野選手のゴールで1-1の同点に追い付かれたものの、そのまま凌ぎ切ってサンフレッチェが1勝1分けで国立霞ヶ丘競技場での決勝戦に駒を進めました。 サンフレッチェにとって日本平は公式戦でずっと勝てていない”鬼門”でしたが今日はここでナビスコカップの決勝戦進出を決める事が出来ました。 私は先日のホームでの第一戦を応援に行って勝ちましたけどアウェーゴールの1点を取られてしまったので今日の試合で0-1で負ければ敗退になっていたのですけど先取点を取れたので優位に戦えたみたいですね。 ここまで来たら決勝戦も勝ってクラブにナビスコカップ初優勝をもたらして欲しいです。

 今日の試合は日本代表にDF槙野選手とGK西川選手が選ばれていて不在中、更にDF横竹選手が累積警告で出場停止...とディフェンス面で主力選手を欠く厳しい展開、もちろん清水もエースFW・岡崎選手を日本代表に送り込んでいますけど、先週の広島でのホーム第1戦の時は疲労に配慮して休ませていたMF小野選手やFWヨンセン選手が今回は休養十分で出場して来ている中で戦力的には厳しかったのですが、サンフレッチェも残った選手が力を出してくれました。 西川選手に代わって出場のGK中林選手はACL浦項とのホームゲームに”消化試合”と言う事で出場して活躍しました。 今にして思えばこの貴重な経験が大きかったかも。 これが無いと今季公式戦出場無しで今日の大一番を迎えていたのですし。 でもクラブのタイトルを賭けた大一番に出番が回って来るのだから中林選手は何か”持っている”のかも。 今後もしっかりと腕を磨いておいてもらいたいですね...

 清水も残念でしたけどまだJ1リーグ戦と天皇杯が残っていますし、清水にはJリーグが始まるずっと以前からサッカーが盛んだった”日本サッカーの名門”として何としても来季のACL出場権(J13位以内か天皇杯優勝)を掴み取ってもらいたいです。 私もスタジアムで敵ながら感心させられた清水サポーターのあの見事な応援、あれをアジアの国々でも披露してくれれば。 自分たちとクラブを信じて来年、韓国や中国、オーストラリアに遠征出来る様に今から貯金しておかないと。 もちろんサンフレッチェも来年、あと少しで決勝トーナメント進出を逃したACLに再挑戦出来る様に少しでもJ1での順位を上げなくては...

                         

日本代表、韓国戦へ調整…岡崎・川島ら3人離脱(読売新聞) - goo ニュース

 金曜日のアルゼンチン戦は一応親善試合にはなっていましたけどどちらも真剣モードの激戦でした、特に日本代表は。 だからその”代償”も大きかったのかも知れません。 決勝ゴールを決めたFW岡崎選手(清水)も、凄いジャンプ力と高反応でアルゼンチンのシュートを阻止したGK川島選手(リールス)も激しいプレーの影響があったのでしょうか。 でも本当にいい試合だったと思います。 ザッケローニ氏の就任発表における紹介の中で、3トップの陣形が彼の基本だと聞いて最初、世界的なFWの人材が少ないのに日本協会は何を考えているのかと思いましたけど今回の試合を見る限り、最前線で日本の攻撃陣が躍動してチャンスを作り、岡崎選手の決勝ゴールも相手GKがミドルシュートを弾いてボールが転がったところに詰められる位置に居た事が重要ですから。 新監督もワールドカップでの日本代表の戦い方を研究して改善策を探していた事が窺えました。 まだ一試合しかやっていませんけど今後の進化が楽しみですね。 我がサンフレッチェの西川選手も含め、岡崎選手と川島選手の代役が活躍して選手層が更に厚くなる事も期待しています...

                                     

マスコミの尖閣デモスルーの件 2chで大盛り上がり(R25) - goo ニュース

 この話はネット上でかなり盛り上がっていましたね。 デモは代々木公園などでかなり大規模に行われ、各国メディアが取材に集まって来たそうですけど何故か”地元”の日本メディアは一社も姿を見せなかったそうで。 ”圧力”なのか”自主規制”なのか謎の取材自粛の背景が噂されているみたいですね。 今はネットがありますので新聞やテレビが嘘の報道をしてもすぐに分かってしまいます。 地方に住む私も動画サイトなどで報道されない情報も知っていますし。 これからはお上も”知らせず”で済ませられる時代では無いですからネットとの付き合い方に慣れてもらうしか無さそうですね...



 カープは神宮球場でスワローズと対戦、今日の試合は昨日中止になった今季最終戦の振替試合です。 先発はカープが前回登板で初勝利・初完投・初完封を挙げたソリアーノ投手でスワローズが村中投手と左腕同士、更にスライド登板同士のマッチアップで、村中投手はカープのエース・前田(健)投手と奪三振王のタイトルを争っています。 しかし前田投手との差は13に広がり、カープ打線との”直接対決”で14三振を奪わなければいけませんが、記録的には不可能ではありません。 しかし村中投手も”消化試合”でタイトルを意識してしまったのか三振をほとんど奪えず、四番打者・栗原選手のホームランなどで5回までに5点を奪って村中投手をノックアウト、これによって前田投手の勝ち星・防御率・奪三振の”三冠”が決定しました。 試合はカープが6-4で最終戦を飾りました。 それと梵選手も盗塁王のタイトルを獲得、今度街に出たらギャラリー・カルピオに行って展示が更新されているか確認しよう...



 引退を発表して引退試合も済ませた高橋建投手ですが、スワローズが引退セレモニーをやってくれるとの事でチームに帯同して東京に行っていたそうで、同じく今季限りで引退するスワローズの志田選手、ユウキ投手と共に試合後に引退セレモニーが行われ、高橋投手も元同僚のスワローズ・福地選手から花束をもらったのだそうです。 本当にいい話ですね、ユウキ投手には一年ちょっと前の去年のシルバーウィークマツダスタジアムでプレーオフ進出を賭けた”決戦”があり、ここでユウキ投手に完封されてしまったのを思い出します。 あれから一年で引退してしまうとは運命の巡り合せも... 来年はウチとスワローズ、ベイスターズの下位3球団がチーム力を強化して”下克上”し、活気を失ったセ・リーグを立て直さないと。 マスコミは例によって本当の事を言いませんが、隠されたファンの”本音”は毎年同じ球団だけで優勝争いしているセ・リーグに飽きているのですから...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

痛快娯楽時代劇 新・筆殺仕立人 第拾弐話・序

2010-10-09 23:23:23 | Weblog
 この物語を今は亡き名優・藤田まことさんに捧ぐ。





面白き 事も無き世を 面白く

格差、格差の野球界

熱き戦い仕立て上げ

闇の世界の仕立人

今宵も広島を駆ける...





                        

「ここが西条駅ですね、あれ? 救急車が来ましたよ。」

「ああ...毎年の事なんですよ、酔っ払って動けなくなる人が救急車のお世話になって。」

「酒は飲むものであって飲まれるものでは無いっていいますものね。」

「実は私もここで飲み過ぎて失敗した事があるんですよ、後で話しますから。」

                                     

「そう言えば”おまきさん”その大きな帽子、お似合いですね。 でもその大きなサングラスはちょっと...今日は晴れてるけどそこまで日差しは強くないんですが?」

「え!? あぁ、ちょっと今日は人が多いですから。」

「今日は西条酒まつりですからね。 でもそれとサングラスは関係...」

「もう! 私にも”事情”はあるんですから。」

                           

「それにしても本当に人が多いですね、人を避けて歩くだけでも大変ですよ。」

「これでもいつもの年よりちょっと少ないくらいですよ。 すみません、ちょっとそこのコンビニに寄って行きましょう。 ATMでお金の調達と、それと悪酔いしない為にペットボトルの水を買いますから。」

「水を飲むんですか?」

「はい、日本酒の飲み方として酒と同量の水を飲んでその場で酔いを覚ますのがいいそうですよ。」

「ビールとかとは飲み方が違うんですね。」

                           

「着きました、ここがメイン会場です。」

「端の方にステージがあって広場の外側はお店が一杯ありますね。 あそこにお酒の試飲ってありますよ。 一杯300円でお金が掛かるんですね。」

「私が挑戦してみます、味はまあまあかな。 一合ではちょっと量が多いですよね。 こんなところで酔い潰れない様、そろそろ出ましょうか。」

                        

「酒ひろば...ですか?」

「ここは全国から集まった地酒を有料で試飲し放題なんですよ。 実は私も2年前、ここで飲み過ぎて酔い潰れる失敗をしましたよ。 チケット代1600円(現在は1800円)の元を取ろうとガンガン飲んじゃって、しまいには帰りの電車の中で爆睡したりして散々でした。」

                        

「あそこに並んでいるのがお酒の...?」

「はい、あれが全部日本酒の銘柄です。 九州とか四国とか地方毎に分けてますね。」

                        

「女城主...ですか、面白いですね。」

「これは岐阜県の酒ですね、織田方の美濃岩村城が武田氏に奪われた時、奥方だった信長の叔母が夫の代わりに城主をしていたのを新しい城主になった武田の武将・秋山信友と結婚させられ、後に信長が城を奪い返した時に裏切り者としてその女性も殺されたと。」

「悲しい伝説ですね。」

                        

「あ、この酒は私が最近よく飲んでいる銘柄ですね。」

「半蔵...ですか。 東京に半蔵門ってありますよ。」

「私の場合は”ハットリくん”と言う事でサンフレッチェが大量点を取って勝つ験担ぎで試合の前日とかに飲んでいるんですよ。」

「え? ハットリくんの名は半蔵じゃ無くて”カンゾウ”だったと思いますよ。」

「まあ、その辺は気になさらないで下さい。 じゃあそろそろ酒蔵通りに行きましょう。」

                           

「ここが酒蔵通りですか、白壁や煙突とか雰囲気のある場所ですね。」

「本当ですね、酒蔵は酒まつりの日以外でも申し込めば見学出来る場合があるそうです。」

                        

「着きました、ここが西条鶴です。 実を言うと私は西条の日本酒はあまり好みでは無いんですけどここは好きなんですよ。 それとここだけは無料でごく少量の試飲が出来るんですよ。 量は少ないですし、”おまきさん”も是非どうぞ飲んでみて下さい。」

「そうですか、じゃあちょっとだけ...あ、本当に美味しいですね。」

「ええ、醸造アルコールが入っていない”本当の日本酒”は美味しいんですよ。」


                                     

「駿河さん、仕立ですよ。 いつもの神社まで来て下さい。」

「了解です、元締め。」

                                            

 広島市内の『広島東照宮』...相変わらず境内には誰も居ない。 前は旧市民球場に向かうルート上にあった『横川胡子神社』でやっていたのだけどカープが駅前地区に移ったので私もこっちに”移転”して来たと言う訳です。 旧市民球場を建て直して”専用劇場”を造り、サンフレッチェにも早く交通の便が良い市内中心部に移転してもらいたいですね...

                           

「今回の頼み人はサンフレッチェのACL出場を願う広島サポーターの人達。」

「やる相手はJ1湘南、監督の反町、FWのエメルソン、新居、MFの寺川、DFの村松、GKの都築。」

「じゃあ、駿河さん、お願いします。」

「はい!お任せ下さい、元締め。」

                                    

 私はスクーターに乗って広島ビッグアーチへと向かう。 J1では名古屋が独走状態で優勝はちょっと厳しくなりましたけどACLに出られる3位以内と天皇杯優勝がまだ残されています。 ACLとは関わりがありませんけどナビスコカップで優勝すれば悲願の初タイトル獲得です。 今はとにかく地道に勝ち点を積み上げてもらいたいですね...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...異常です。

私の好きな”川の街”

2010-10-08 22:22:22 | Weblog
 今週のgooトラックバック練習板、テーマは「あなたのお気に入りの景色を教えてください!」だそうです。 私は川べりの風景が一番好きですね。 太田川の三角州に出来た広島と言う”川の街”で育ったからそうなのではないかと思いますけど。 そんな”共通点”で東京や大阪の風景もやっぱり好きで旅行する時もそう言うタイプの街を選んでしまいますね。 川べりの風景や、川を小船が行き交っているのを飽きずに眺めている事は時々あります。 私の母は呉と言う”港町”の出身なので横浜とか神戸とか港町の風景が好きみたいですよ。 写真は広島市内の太田川沿いの風景です。 太田川は広島市街地に入って複数の川に分かれて瀬戸内海に流れ込んでいます。 私が持っている写真はこの2枚だけですが、街中の川べりを歩いていれば色々な”川の風景”に出会えますよ...

                    

ボール握り「勝ちゲーム」の表情で…大沢親分、逝く(スポーツニッポン) - goo ニュース

 大沢啓二さんが亡くなってしまいました、私も『サンデーモーニング』(TBS)の”ご意見番コーナー”と大沢さん、張本勲さんのキャラクターが好きだったので非常に残念です。 私の世代(40代)では和服姿の”球界のご意見番”よりはまだファイターズ監督時代の大沢さんのイメージが強い人が多いかも知れませんね。 大沢さんの若い頃には想像も出来なかったでしょうサッカーのプロリーグ誕生や、21世紀に入ってからは大リーグの日本進出にWBCの実現など、目まぐるしく環境が変わった野球界の中で大沢さんや張本さんの世代の感覚ではそれに付いて行くのが大変でテレビ番組での評論も大変だったと思います。 それでも時代を闇雲に批判するばかりで無く”変化”を受け入れる柔軟さもお持ちになられていたと思います。 ”野球人”大沢さんには本当にありがとう、お疲れさまでしたと言いたいです。 亡くなる前に最後に可愛いひ孫さんの顔を見られただけでも救いだったかも知れませんね...

 新聞には大沢さんの現役時代からファイターズ監督時代、そして和服姿の野球評論家時代まで様々なご活躍ぶりを写真入りで紹介していました。 その中で私が「こんな事もあったな...」と印象に残ったのは大沢さんがユニフォーム姿で土下座している写真でした。 あの時はまだファイターズが今みたいに強くは無く、低迷していたファイターズに乞われて監督に復帰したものの勝てずに最下位になってしまって、その年のホーム最終戦で確か挨拶の後、土下座したんですよね。 あの時はそこまでしなくてもと思ったものですが、責任感の強さがそうさせたのかも知れませんし、自分の力不足を認める男としての度量の大きさがあったからこそ出来たのかも知れないと今では思います。 もうお分かりだと思いますけど先週のホーム最終戦で、優勝しか眼中に無い、プレーオフを目指すなどと言ってはいけないと公言していながら歴史的な負け越しでプレーオフ争いすら出来なかったにも関わらずファンに挨拶もしないでさっさと”逃げて”しまったカープの現監督を思い出してしまって... 現役時代はプレーでチームメイトを引っ張るリーダーとして輝いていたのに、監督としての今年の姿に失望したファンは多いと思います。 大リーグへの夢を諦めてカープの為に尽くしてくれた監督のイメージが壊れるのを見ているのは悲しいです。 オフに時間が出来たら四国88箇所巡りとか、今NHKのてくてく旅でやっている熊野古道歩きとかやって”人間修行”されて男として一回り大きくなって戻って来られてはいかがかと思いますが...

                        

旧広島市民球場、「解体は憲法違反」と提訴(読売新聞) - goo ニュース

 ”憲法違反”かどうかは私には何とも判断がし難いのですが、少なくとも旧広島市民球場の解体が市民の合意も無く、最初から結論ありきで市民の意見は実質無視して強引に行われて来たのは事実ですから、球場解体は一旦止めてもう一度議論する必要があると思います。 別に裁判所に解体するか否かを決めてもらう必要は無く、来年春まで解体工事を差し止めてもらえば来年春の市長選と市議選で旧市民球場跡地問題やオリンピック招致問題、また旧広島大学跡地など中心部にいくつも残る更地の有効利用、また慢性化している渋滞解消をどうするのかなどを争点として議論し、”民主的手続き”によってこの問題は解決出来ると確信しておりますので広島地裁には是非とも”地方自治と民主主義の為”の判断をお願いしたいです...

                                    

 今月23日から台湾で行われる『IBAFインターコンチネンタルカップ』にカープから”鯉の超新星”岩本選手、”翼くん”こと会澤捕手、”新・必殺仕事人”小窪選手、そして期待の若手・中田投手が日本代表に選ばれたそうで。 キューバや韓国など10ヶ国が参加する大会で日本はプロの若手選手を主体に臨むみたいですね。 貴重な国際試合の経験ですし、選ばれた4選手ともにこれを成長への糧にしてもらいたいですし、将来はWBCに出られる選手へと育ってもらいたいところです...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

”投手三冠王”誕生へ

2010-10-07 22:22:22 | Weblog
 今日のカープは東京ドームでジャイアンツと対戦、これは地方開催の試合が残念ながら雨天中止になった分か。 これがジャイアンツとの今季最終戦です。 試合はカープがエースの前田(健)投手、ジャイアンツが東野投手の先発で始まり、勝ち星、防御率、奪三振の”投手三冠王”が掛かる前田投手でしたがジャイアンツもプレーオフ第1ステージをホーム開催出来る2位を目指して本気モード、2回に阿部捕手にホームランを浴びて先制され、打線は東野投手の前に抑えられてしまって前田投手を援護出来ずに7回には高橋(由)選手のタイムリーヒットを浴びて2点を追加されて0-3、9回にやっと”鯉の超新星”岩本選手のタイムリーヒットで1点返したけど1-3で逃げ切られてしまいました。 前田投手は15勝で、今日の試合で全日程終了のタイガース・久保投手の14勝に抜かれる可能性は無く、三振も今日で8つ記録してほぼ独走し、これで多分大丈夫だと思いますけどね。 本当に最後まで前田投手を援護出来なかったのが残念です...




横浜選ぶのは金?愛? 資金豊富な住生活G×地域密着のノジマ(夕刊フジ) - goo ニュース


地域ごとの休暇分散化、国民会議で賛否両論(読売新聞) - goo ニュース




 昨日、用事で隣町にスクーターで行って来ました。 国道(宮島街道)を走っていて信号待ちで停まると、隣に大きなバイクが停まった。 見ると腕にタトゥーを一杯彫り込んだ外国人のオッサンが巨大な黒いハーレーダビッドソンに乗っている。 私はバイクや車に基本的に興味は無いけど、これはさすがにちょっと格好良いなと思ってしまった。 アメリカ映画の中から飛び出して来たその男は、私のスクーターを追い抜いて一気に走り去って行った...


 ...とりあえず以上です。

新聞記事の”裏”読み

2010-10-05 22:22:22 | Weblog
 ”御用新聞”によると旧広島市民球場の解体は市民の見えないところで粛々と進められているらしい(解体前にベースなど競売へ(中国新聞) - goo ニュース)今月の24日には惜別イベントが行われて球場の備品も競売に掛けられるみたいですね。 この新聞も広島市と秋葉市長の”提灯記事”ばかり書いているかと思ったが読んでいると時々、市政を間接的に批判する事も書いているな。 最低限度の良心やジャーナリスト魂くらいは持ち合わせているのかも知れない。 例えば8月の紙面では今は総務相になられた片山善博氏が各地の商工会議所はどこもかしこも専務理事のポストは役人が天下っているのだと書かれていました。 広島では”聖地”旧市民球場を取り壊した後の公園の中に何故か老朽化していた広島商工会議所ビルが建て替えられて”居座る”構想になっています。 市の役人OBが商工会議所に天下っているのだからそんなふざけた話も出て来ると言う訳でしょう。

 次に広島市が核兵器廃絶の世論を高める目的で『オバマジョリティー・キャンペーン』に市の公金(もちろんかなりの金額だろう)を支出している事に対して、市民団体が「外国の政治家を地方公共団体が支援するのは問題だ。 常軌を逸している。」と返金と支出差し止めを求めたそうですが、広島市側は核兵器廃絶の推進が目的でオバマ大統領個人の支持では無いので不当な支出には当たらないとして請求を却下したそうですが、広島市にはまだ他にやる事があるはずなのですが... また、広島市議会についての別の記事によると、秋葉市長の今年度の国内外への出張が合計2ヶ月にものぼり、市政より外国での平和運動にばかり力を入れているのではと。 記事の内容を裏読みすると秋葉市長は広島市を良くする事より平和運動で海外から高い評価を得る事の方に関心がある、解釈するのですが。 私としては前から書いています通り来年の市長選ではもっと地域の事に関心を持って市民の生活を良くする事や、スポーツなどで広島の存在感を高める事に情熱と構想力を持つ人を選ぶべきだと思います...

                            

中津城の売却先決定 埼玉の福祉会社に5000万円(西日本新聞) - goo ニュース

 中津城って中津市では無く民間の所有だったのですか。 江戸時代の領主だった奥平氏が戦後まで城を所有していて、江戸時代にご先祖が幕府から建てるのを許されなかった天守閣を城跡の石垣にコンクリート造りで建て、その”実際には存在しなかった天守閣”が今となっては街のシンボルとして観光客を呼んでいるのも不思議だと言うか、”真実は事実に勝る”のだと思いましたけどね。 でも今でも民間の所有だったとは驚きですね、重要な観光資源にも関わらず中津市が買い取らなかったと言う事は財政難でそんな余裕は無かったと言う事だろうか。 中津城は秀吉の時代に豊前支配の為に新領主として送り込まれた黒田(官兵衛・如水)考高が建てた城が始まりで、関ヶ原の戦いの後は細川氏が入り、その後は幕末まで奥平氏が城主だったそうです。

                    

朝ドラ『てっぱん』ヒロイン・瀧本美織、200℃の"鉄板"と格闘中! (マイコミジャーナル) - goo ニュース

 NHK朝ドラマ『てっぱん』始まりましたね。 予想はしていたけど前作『ゲゲゲの女房』ほどのインパクトは無いかも。 皮肉だが前作のヒットでこの時間の視聴習慣が出来たから視聴率は堅調、果たしてこれを最後まで続けられるか...? ところで現在、物語の舞台は尾道市を中心に動いていますが来週には大阪に移ってしまうのかな。 時間が短い分、尾道を印象的に見せようとしているのか市内の名所をさりげなく映していますね。 これで尾道市を訪れてみようと思う人が増えてくれればいいのですが。 それと尾道も府中焼きみたいに独自のお好み焼きを開発しているんですね。 広島風お好み焼きも新しい時代に突入したのか...?

                                     

 言い忘れてましたがJFLのガイナーレ鳥取がJ2昇格基準の一つであるレギュラーシーズン4位以上を先週末の試合で確定させて来年からのJリーグ昇格をほぼ決めました、本当におめでとうございます。 この2年間、あと一歩のところで昇格を逃し続けて来ただけに感慨もひとしおでしょうね。 残りの試合も勝って独走で優勝し、Jリーグでもやれる自信を付けて上がって来てもらいたいですね。 プロバスケットの『島根スサノオマジック』もbjリーグで今年から活動を開始しましたし、山陰も”プロスポーツ空白地”を脱して日本のスポーツ界に新しい風を吹き込んでもらいたいです...

 最後に、私はネットや図書館で県外の新聞もチェックしていますが、他県や自治体の首長はみんな企業誘致や観光客の呼び込みに必死になって飛び回っているみたいですよ。 広島は県も市も国際的知名度に胡坐をかいているのではないかと思います。 海外で平和運動やって賞をもらうより、市民の生活に密着した視点で活動してもらいたいですけど期待するだけムダか...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。

誰が為に戦う

2010-10-03 23:23:23 | Weblog
 今日もカープはホームのマツダスタジアムでタイガースと対戦、今日の試合がカープの今季ホーム最終戦でもあります。 試合はカープが若手の今井投手、タイガースがスタンリッジ投手の先発で始まり、タイガースは鳥谷選手の初回先頭打者ホームランで1点を先制し、4回には金本選手のホームランで2点追加されて0-3、更に6回には城島捕手のホームランなどで0-6と一方的な展開になって今井投手はノックアウト。 昨日も書きましたが重圧が無くなって”開放”されたタイガース打線の攻撃力にカープ投手陣はあっさりと餌食になってしまった。 元気の無いカープ打線は6回に”鯉の超新星”岩本選手がタイムリーヒットを放ってようやく1点、しかし後の打者が続かず1-6の一方的な展開は続いて私はテレビを止めて外出した...

                        

 私はスタジアム周辺の様子を見て、ついでに近くの図書館で新聞を読もうと広島駅にやって来た。 駅の正面には人出を見込んでミニ屋台村が出来ている。 実際、テレビ画面から見ても球場は”消化試合”にも関わらず一杯でしたから。 しかし今日の試合が雨で流れて明日にでも組み込まれていたら球団を含め大損だったのだけど、傘マークの中で雨が降らないとはカープ球団事務所のテルテル坊主のご利益は相変わらず凄過ぎる。 それにしても万単位の観客を呼べるプロスポーツの集客力はやはり凄いですよね...

                        

 私は駅からマツダスタジアムに伸びるカープロードを歩く。 途中にローソンがあるのだが、場所柄を生かして本来のイメージカラーである青では無く赤にしているのが面白い。 試合前も試合後もカープファンで賑わっていますし、コンビニなので周囲の店が閉まっているナイトゲームの後も開いているのがありがたいですね。 スタジアムの前に来ると場内から歓声が聞こえる。 カープ最終回の攻撃でスコアは2-7らしい。 タイガースが追加点を挙げてカープも岩本選手のタイムリーで1点返したみたいで。 そう言えばタイガースのマートン選手がイチロー選手(シアトル)以来のシーズン210本を達成しましたね、私もテレビ中継で見ていました、おめでとうございます。 試合はそのまま2-7でカープが負けた様で、場内から黄色い風船が一斉に上がりました。 試合後、カープの全選手と監督・コーチ陣がグラウンドに整列したのですが野村監督からファンへの挨拶は無しでサインボールを投げ込んであっさり終了。 いくら優勝を公言して低迷させたから体面が悪いと言っても”説明責任”を果たさずに逃げるとは男らしく無いですね。 本気でカープを低迷から脱却・優勝させたいと思うなら野村監督ご自身のつまらないプライドなんてかなぐり捨てるべきなんですけどね...

                                     

TBS、横浜球団売却へ 従来モデル頓挫 スポーツコンテンツ岐路(産経新聞) - goo ニュース

 プロ野球・横浜ベイスターズの身売り騒動、今までも噂レベルでは何度もありましたけど今回は本当みたいですね。 テレビ局も今はネットに広告需要を取られて苦しいのでしょう。 それでもしかしたら新スポンサーが新潟に球団を移してしまうかも知れないそうで、地元のファンはたまらないでしょう。 昔、私の高校時代くらいまではジャイアンツ戦は常時20%くらいの視聴率が取れる番組でテレビ局から見ても球団保有のメリットがありますし、球団側から見てもジャイアンツ戦は一試合あたり1億円近い放送権料が稼げて球団経営を支えていたけど今は見る影もありません。 大リーグの日本市場進出と、サッカーJリーグの地方市場開拓でジャイアンツ戦だけを全国中継するビジネスモデルは崩壊しましたからね。 カープも含めてセ・リーグの球団はパ・リーグ同様に自立した経営に取り組まないといけないのですがTBSにはそこまでして球団を保有する意味は無いのですね...

                        

新潟県は「歓迎したい」、横浜市は残留希望(スポーツニッポン) - goo ニュース

 少なくとも新潟に移転したら既存のファンは失うでしょう。 球団名も”新潟(企業名)(新ニックネーム)”に変わって横浜の人には馴染みの無いものに変わってしまいますし。 それにしても仮に横浜に残って”横浜(企業名)ベイスターズ”になった場合、今まで”横浜”と呼んでいたマスコミはベイスターズをどう呼ぶのか、”何故か地名NG”のNHKとかは横浜を付けずに呼びそうで嫌ですね、同じなのに別の球団になったみたいですし何とかならないものか。 それと横浜市も新しい野球場を造って支援してもらいたい、ただ出て行かれては困るしか言わないのでは話になりません。  カープだって2004年の球界再編騒動の時に球団存続の危機だと騒がれて慌てた広島市が重い腰を上げてマツダスタジアムが造られました。 横浜市もベイスターズ球団がずっと横浜の球団であり続ける為にマツダスタジアムを越える日本一のボールパーク、球団の収益が向上する野球場建設を本気で考えてもらいたいのですが...

                           

 図書館の新聞で情報収集をした後、駅に向かう陸橋の上からカープロードを見ると駅方面に向かうもの凄い人の波に驚きました。 さっきも書いた通りプロスポーツの集客効果って凄いのです。 旧広島市民球場跡地をどうでも良い”タダの公園”にしてわざわざ東京から金を払ってタレントさんを呼んで集客するのと、サンフレッチェの専用劇場にしてスタジアム完成後はサンフレッチェが自分で人を集めるのとどっちが有効な税金の使い道かは火を見るより明らかでしょう。 二週間に一度、サンフレッチェの試合終了後に今みたいにスタジアムから”サンフレロード”を通って数千人から一万人くらいの観客が広島バスセンターを通ってそごう広島店に立ち寄ったり、シャレオ地下街から市内の繁華街に立ち寄ったりして街に賑わいをもたらす事は確実なのですから...



 金曜日の『ワールド・ビジネス・サテライト』(テレビ東京系・BSジャパン)は岡山からの中継特集でした。 独自技術を持つ地元中小企業の取り組みと、話題のB級グルメによる地域おこしなどを紹介していました。 しかし存在感を高めようとする岡山の取り組みと裏腹に地元Jリーグクラブ・ファジアーノ岡山に対する支援はどうしたのかと言いたいのですが。 図書館やネットで読んだ岡山の地元紙によると、専用の練習場とクラブハウスが無くて戦力強化に苦しんでいるらしい。 これは2年前のJ2昇格の頃から言われていた課題なのにまだ解決しておらず、新聞報道によると岡山市と岡山県で負担の押し付け合いになっている様ですが、岡山の名前を発信してくれる独自のシンボルこそ今の多チャンネル&ネット時代には大事なのでは? 岡山市が地価などの事情で無理なら日生や長船などの瀬戸内沿岸や津山など県北でも良いから岡山市以外の地域と岡山県で組んで専用練習場とクラブハウスを実現させては? 中国地方ではガイナーレ鳥取JFLを独走して今日にもJ2昇格を決めそうですし、中国地方で存在感を高める為には岡山も支援負担を擦り付け合っている場合では無いかと。 地域のプロスポーツクラブは何の為に、誰の為に戦っているのか...



人気ブログランキングへ日記@BlogRankingブログランキングblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。