混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【USB4が】ま、外付けSSDの行灯記事なんだけどネ【待ってるよぉ】

2019-04-02 06:00:26 | 所謂一つのPCネタとか
2.5インチと明確な差異がある訳ですよ。

恐らく、耐衝撃・高速性@impress
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1177136.html


其処に、現状でUSB3.0/3.1対応で可動部分が存在しないが故の省電力性能……あとは、お値段だけなんとかなれば日頃のデータ移動には非常に向いているけれど、逆を言うとデータ流出リスクも跳ね上げてしまう便利な道具になるでしょう。

逆に、現状でも4kクラスの大容量映像なんかを納品処理するのに使われているようですし、サイズこそ違えどWDのモバイルSSD(文中……WDの行灯よね)と同等だったり直接ブッ刺すタイプだったりと色々出てくるで有りましょう。
それこそ、蓋を開ければM.2-SATAだったりNVMeのキットとか百花繚乱で咲き乱れるのは既に目に見えているし、そうで無くとも大手からコンパクトさに重きを置いた専用設計だったりと色々、今使っているシステム用SSDを入れ替える用途&入れ替え後の旧SSD転用目的の外付けキットといった製品が自分が求める中でも色々あり得るかな。

となると、SSDの低価格化は、価格の安定と共に一般化するのであれば2.5インチサイズのハードディスクなんか何れ無くなるかも知れませんね。
そして、お値段的に8TBのHDDが割とお安くなってきていて4Tの倍で8Tが買えるなら其方にするかな次買うのは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする