混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

スーパーコンピュータなんて縁もゆかりも無いのだが

2012-11-14 23:51:28 | 日々妄想
nvidiaのサーバ向けGPUの発表と一緒にスパコンのスコアを出してきたりとか、時代は変わりましたね。

演算アクセラレータと言うべきだと思うが@4game
http://www.4gamer.net/games/121/G012181/20121110004/


元々がサーバ寄りだったGeForece500番台までの延長線上(600番台は一般寄りに仕様変更)なので経路が随分と異なるんですね

nvidiaの発表と前後して@Computerworld
http://www.computerworld.jp/topics/643/205484


Crayがオークリッジ研に納入したスパコンのスコアが出てきた様に読めちゃうんですよね(笑
Opteron6200シリーズにNvidia K20Xのブレードを山ほど繋いだ代物で、こちら(hardwarezone)にCray XK7のサーバブレード写真が掲載されているのですが……GPGPU部分もPCI-Ex16コネクタで無く薄く纏める独自仕様のようです。

うん、接続の仕方もGbEなのかもっと上なのか分からんのですが、それはそれでミソの塊なのでしょう(いや、本当に縁遠いなぁ)

更に、intelも@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121113_572568.html


こういった物を出してくる訳で、我が国も頑張って欲しい物ですね(アレはアレで、実は凄いし独自で全部作れる国って日本とアメリカだけなんだよね)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米を食え米!おかずも残り物... | トップ | まさに、インメモリデータベ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々妄想」カテゴリの最新記事