日々の疑問を語る。離れの館

ヤフーに同名の題名があったが無くなってしまった。はなれ版のつもりだったが。。 ツウィッターは「反哺の孝あり」で参加中。

学習認知カウンセリング

2015-07-14 14:34:25 | 日記
思い返す。自分にしっかり学習の方法を教えてくれた人が居ただろうか?断片的にしか教えて貰って居ない気がする。本来の教師は此方を中心にするべきだろう。

学校教育で何故コレほど無駄なことを行うのか理解できなかった。恐らくスティーブ・ジョブズも似た経験なり思いなりがあったのではないだろうか。ペスタロッチなどに戻る必要もなく。拭いきれない違和感の正体は此だったのねという感じだ。


学習認知カウンセリングっていう専門の人がいるべきだよなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする