切なさが強すぎて感情に残るのもやはり切ない感情、そして僅かに何かが残る、、切ない物語を観るとなんだか、、
本当だよな~。英語を教えるって言うけど、日本語が崩壊している中でどうにもならないんじゃないかと思うよ。妹の子見てもそうだし。奈良の時代でもやっぱり外国語を共用語に使用として却って後退したという話もあるし。20年位だったか。
正に山田さんの言うことは正しいね。宗教と道徳と歴史。美しい日本。これがないと人は浮遊する。正にだね。そして国家も浮遊する正にだね。(京都大学教授談)
本文を入れてください防災に強く、節電する省エネルギー社会って出来そうな気もするけどな~。時期ごとにサマータイムで、首都機能を遷し時間も場所も変える。人間29℃までは普通に過ごせるから、社会リスクを低減する意味でも省エネでも良さそうだけど。建物は木造メインで土地は広めで。親父に話したら馬鹿にされた(笑