図形思考型https://blog.goo.ne.jp/dark_angel_jam/s/%E5%9B%B3%E5%BD%A2%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C
この記事を以前書いた途中で思い出した事があった。小学校の頃の当時図形問題を遣っているときに、段々難しく為るに従って次第に普通は遅くなると言う事だが私は次第に早く為って行った。
そして、それは時間を計測するのだが、初めてやったときは中の上、そして3回目を遣るころには上の中、そして4回目を過ぎる頃には一位に成っていた。それは徐々に難しく為って行っても変わらず寧ろ、計測時間がドンドン早く上がって行った。
男性の先生からは驚かれてどれくらい早いのかと、当時聞いたことがあったが、学年で一番だったという。当時の一クラスが38人程度で6クラスあったから228人位で1位と言う事になる。
そしてその後その学習と授業が全く繋がっていない事に、不思議な思いに駆られもっと別の在り方があるんじゃないかと、常に疑問に苛まれることに為り続ける。
そして、あらゆる学問に自分なりの遣り方を常に模索していくこと成った。例えば当時文章を書くのが酷く苦手で、私だけ常に小学時代は作文があると居残りすることになり18時迄一人で居残りさせられることに。
一度書き始めれば何ということもな書けるのだが、何だか纏まらない。何か何かと詰まる思いだけが心に残り、他の人が直ぐに終わってしまう事について居残りする。
そして、詰まっているならば素直になって詰りを取ろうと思い、渡された作文用紙の他の自分の自由帳に書き始めた。心の思いを自由にしたら、初めは直線だったものが曲線になり、次第に自由に自由にと自分に言い聞かせる内に、自然と形を組み合わせる様に成った。
此処からは早いもので、自分の思いを形にして紙面に重ね上げて行くという行為を重ねた。そして、ソレを日本語と整合させるのである。
日本語に結び付けるのに、日本語自身を記号化にしてしまった。まさにそれが日本語アカデミックライティングの本に最近採用されたのだから面白い。
副学長と話をした時に、その話をした事が採用されたのかもしれない。
何だか、モヤモヤする時に吐き出すには丁度良いが何故モヤモヤするのだろうか。ブログタイトル通りのものが久し振りなのか書けたかな。
この記事を以前書いた途中で思い出した事があった。小学校の頃の当時図形問題を遣っているときに、段々難しく為るに従って次第に普通は遅くなると言う事だが私は次第に早く為って行った。
そして、それは時間を計測するのだが、初めてやったときは中の上、そして3回目を遣るころには上の中、そして4回目を過ぎる頃には一位に成っていた。それは徐々に難しく為って行っても変わらず寧ろ、計測時間がドンドン早く上がって行った。
男性の先生からは驚かれてどれくらい早いのかと、当時聞いたことがあったが、学年で一番だったという。当時の一クラスが38人程度で6クラスあったから228人位で1位と言う事になる。
そしてその後その学習と授業が全く繋がっていない事に、不思議な思いに駆られもっと別の在り方があるんじゃないかと、常に疑問に苛まれることに為り続ける。
そして、あらゆる学問に自分なりの遣り方を常に模索していくこと成った。例えば当時文章を書くのが酷く苦手で、私だけ常に小学時代は作文があると居残りすることになり18時迄一人で居残りさせられることに。
一度書き始めれば何ということもな書けるのだが、何だか纏まらない。何か何かと詰まる思いだけが心に残り、他の人が直ぐに終わってしまう事について居残りする。
そして、詰まっているならば素直になって詰りを取ろうと思い、渡された作文用紙の他の自分の自由帳に書き始めた。心の思いを自由にしたら、初めは直線だったものが曲線になり、次第に自由に自由にと自分に言い聞かせる内に、自然と形を組み合わせる様に成った。
此処からは早いもので、自分の思いを形にして紙面に重ね上げて行くという行為を重ねた。そして、ソレを日本語と整合させるのである。
日本語に結び付けるのに、日本語自身を記号化にしてしまった。まさにそれが日本語アカデミックライティングの本に最近採用されたのだから面白い。
副学長と話をした時に、その話をした事が採用されたのかもしれない。
何だか、モヤモヤする時に吐き出すには丁度良いが何故モヤモヤするのだろうか。ブログタイトル通りのものが久し振りなのか書けたかな。