お隣さんでたくさんいただいた夏ミカンでマーマレード作りに挑戦しました
お隣さんの屋敷から道路に向かって毎年夏ミカンがたわわに実ります。去年は自然に落ちるにまかせ、道路に転がった実を蹴飛ばして歩いていましたが、今年はしっかりと収穫され、たくさん分けていただきました。
それを使ってマーマレード作りに挑戦しました。ウエブ上でマーマレードの作り方を見つけ出し、2日がかりで仕上げました。われながら上等な出来です。いくつもの小瓶に詰め、加熱密封して長期保存に耐えるようにしました。
この工程でいくつかの夏ミカンの皮を別に分けて、オランジェットというチョコレート菓子も作ります。これは今冷蔵庫で乾燥中ですので、2,3日後にチョコレート加工します。これも楽しみですね。
かみさんに前もってみかんをそのままボイルしておいて貰っただけであとは私自身の作品ですから・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c2/5f7df5f2c38ad0dbdfa16095de2812b2.jpg)
お隣さんの屋敷から道路に向かって毎年夏ミカンがたわわに実ります。去年は自然に落ちるにまかせ、道路に転がった実を蹴飛ばして歩いていましたが、今年はしっかりと収穫され、たくさん分けていただきました。
それを使ってマーマレード作りに挑戦しました。ウエブ上でマーマレードの作り方を見つけ出し、2日がかりで仕上げました。われながら上等な出来です。いくつもの小瓶に詰め、加熱密封して長期保存に耐えるようにしました。
この工程でいくつかの夏ミカンの皮を別に分けて、オランジェットというチョコレート菓子も作ります。これは今冷蔵庫で乾燥中ですので、2,3日後にチョコレート加工します。これも楽しみですね。
かみさんに前もってみかんをそのままボイルしておいて貰っただけであとは私自身の作品ですから・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c2/5f7df5f2c38ad0dbdfa16095de2812b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a1/ab2b86c5f07db6924d18aec0330ce5fe.jpg)
手作りが一番美味しい!
朝のパンが楽しみですね
われながらうまくいきました。
評判も上々。A子さんも挑戦してみませんか。
中津川に夏ミカンの木を植えようかな。