De cela

あれからいろいろ、昔のアルバムから新しい発見まで

今日の庭

2006-04-12 23:50:07 | ガーデニング
今日はぐずついた天気ですが花の開花が忙しくなってきました。

花ではありませんが、ギボウシが顔を出してきました。我が家にはギボウシの株が3種類ほど7,8株あります。点在させてしまっていますがうまく使うとおもしろい植材になると思います。

ジューンベリー;ブルーベリーとともに何本か植えてあるのですが、土が合わないのか毎年弱ってきます。

これはおなじみハナミズキ。庭のシンボルツリーのひとつにしています。

名前:(明日書き込みます)

ボタンのつぼみ。10年以上前、わが家の庭はボタンの花がたくさんあり、庭をみなさんにお見せしたり、株分けしたりしていましたが、以来年々根腐れで数が減り、今年はついに3個しかつぼみがありません。何が悪いのか分かりません。我が家の土が悪いのかもしれません。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しいお庭ね (まぁ)
2006-04-13 08:56:37


tattersさん家のお庭は、花の宝庫ですね



キボウシの元気の良い事活力もらえそう~。



花水木に乗っている虫、我が家にも居ます。



花も葉も新芽を食べてしまうので、嫌いです



どうしたら退治出来るのでしょうね??
返信する
まあさん (tatters)
2006-04-13 10:27:51
この虫は寒さにも強くて冬を越し、殺虫剤でも死なないし、人の顔を見て葉っぱの後ろに隠れるという愛嬌もあるけれど、集団で木に止まっておしっこを雨のように引っ掛けるので本当に厄介者。でも私が観察している限り成虫は芽や葉を食べている様子はありませんが・・。
返信する

コメントを投稿