今日、横浜地裁にいって来ました。
このブログでは紹介していませんでしたが、市民オンブズマンで住民代表訴訟1件を原告の1人として持っています。今日は口頭弁論で横浜地裁の傍聴席に座ってきました。写真は横浜地裁のみなと大通り裏玄関側です。帰りに神奈川新聞本社に立ち寄ってきたので近くの桜通りを通って関内駅に戻ってきました。この通りの桜は八重桜です。丁度今日の神奈川新聞に写真で紹介されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/976d2bef4749a51aea3368932debddba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/7de5527831131ed28acf4e381239bdb1.jpg)
住民代表訴訟とは大それた話ですが、被告は市ではないのですが市役所の顧問弁護士が代理人です。我々は住民として市に代わって市が受けた損害を弁償させるよう訴えているのですが、現実は市又は市長や職員と争っている形ですのでとても妙な立場です。係争中ですから論評は出来ませんが、支離滅裂な弁論とつじつま合わせを繰りかえす代理人に市民としても不安を覚えます。裁判とは、結審してみなければ結果はまったく分からないものですから、原告住民側の一方的なペースに見えても決して安心は出来ません。今日の弁論は結果を予測させるなんとなく胸騒ぎを感じるものがありました。
このブログでは紹介していませんでしたが、市民オンブズマンで住民代表訴訟1件を原告の1人として持っています。今日は口頭弁論で横浜地裁の傍聴席に座ってきました。写真は横浜地裁のみなと大通り裏玄関側です。帰りに神奈川新聞本社に立ち寄ってきたので近くの桜通りを通って関内駅に戻ってきました。この通りの桜は八重桜です。丁度今日の神奈川新聞に写真で紹介されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/976d2bef4749a51aea3368932debddba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/7de5527831131ed28acf4e381239bdb1.jpg)
住民代表訴訟とは大それた話ですが、被告は市ではないのですが市役所の顧問弁護士が代理人です。我々は住民として市に代わって市が受けた損害を弁償させるよう訴えているのですが、現実は市又は市長や職員と争っている形ですのでとても妙な立場です。係争中ですから論評は出来ませんが、支離滅裂な弁論とつじつま合わせを繰りかえす代理人に市民としても不安を覚えます。裁判とは、結審してみなければ結果はまったく分からないものですから、原告住民側の一方的なペースに見えても決して安心は出来ません。今日の弁論は結果を予測させるなんとなく胸騒ぎを感じるものがありました。
傍聴席の経験もありません。なんだか別の世界と別の次元のような感じでいましたが、これから関係するかもです。勉強になります。