竹林 2008-03-15 22:54:54 | 中津川 木漏れ日の竹林 人の手が入った竹林はすがすがしい。日本の竹林を整備するボランティア団体に手を入れてもらっているので竹林浴も出来そう。これでも実は理想より2倍の密度。地域の人が自由に散策できる場所にしたい。 日の当たる斜面は急に春の色付きが始まった。先日の松田町を見て、この斜面一帯を菜の花で飾ればよかった。 « 松田町の河津桜と菜の花 | トップ | 大施食会法要 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 菜の花畑賛成! (中) 2008-03-16 17:07:11 南向きの斜面には菜の花が似合いますネ。中津川フィールドは暖かいからミカンも育つかもです。もしかして、パイナップルなんて生るかもです(そんなこと無いかも(笑))。 返信する 問題は草刈 (tatter's) 2008-03-16 21:04:57 中さん、菜の花など早春の花は最適です。その後急速に雑草が茂りますので草刈をしてしまいます。夏や、秋の草花が咲かせられません。コスモスもだめですね。 返信する 菜の花って、、、 (らっこちゃん) 2008-03-17 17:36:16 どうしても、食べると美味しいと言うイメージが、、、先日、tatter'sさんの家の前を通りました。ミモザが、未だ真っ盛りでした。中津川、楽しみにして居ます。 宜しくね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
中津川フィールドは暖かいからミカンも育つかもです。
もしかして、パイナップルなんて生るかもです(そんなこと無いかも(笑))。
先日、tatter'sさんの家の前を通りました。
ミモザが、未だ真っ盛りでした。
中津川、楽しみにして居ます。 宜しくね。