De cela

あれからいろいろ、昔のアルバムから新しい発見まで

ガーデニング里山コーナー

2008-09-15 11:30:01 | ガーデニング
腰痛・昨日は庭仕事ができる状態になったので、伸びきった樹木の選定や雑草取りに精を出しました。我が家の庭の一角に、里山コーナー(?)があります。熊笹に似た笹、ヤブラン、ヤブコウジ、ミズヒキソウ、などが日陰の塀に沿って生き生きしています。そのほか、今はゲンオショウコが花盛りです。ヤブミョウガも花から青い実に変わってきています。ヤブミョウガは移植した覚えはないのですが、山から採ってきたあの藍色の実をリースに使ったためにその種がこぼれて出てきたものです。すごい繁殖力の植物だとわかりました。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無理は禁物です。 ()
2008-09-15 16:14:58
 かけがえのない部品が悲鳴をあげているのですから、大事に使って下さいネ。変わりの無い部品ですからねぇ~。若いうちなら何とでもなるものをです。

 最近自転車に乗り初めて思うのは、tattreさんが、愛川から厚木まで毎日往復で30キロ位走って学校に通って事、凄かったですねぇ~。つくづく尊敬のまなざしです
返信する
使わないと錆びる (tatter's)
2008-09-15 18:18:51
使わないと劣化することがよくわかりました。中津川作業早く再開と思いながら、19日まで予定が入って動けません。体がなまる一方です。

厚木までの自転車通学はそんなにつらいとは思っていませんでした。つらかったのは、通学用の自転車を買うために、高齢で百姓からもリタイヤした親父が畑1枚売ったことです。
返信する
呼んでください (権兵衛)
2008-09-15 22:19:34
中津川作業早く再開の時は是非呼んでください。
ピンクっぽい可愛い花でしょうか、実でしょうか、良いですね。名前は何というのでしょうか?
返信する
ミズヒキソウ (tatter's)
2008-09-15 22:58:22
権兵衛さん
ミズヒキソウです。
ぜひ一緒に遺跡発掘をしましょう。成果の発表手段も考えておいてください。それと、尺八の竹も掘り出さなければ・・。
返信する
そんなに動いて大丈夫? (らっこ)
2008-09-17 00:09:23
余り無理しないで、休み休み遣ってね。
中津川は逃げて行きませんから、、、(笑)

tatter'sさん、お大事に!!!

返信する

コメントを投稿