ギターを弾く時には爪のケア&メンテナンスはとても重要なポイントです☆
右利きの人の場合、左手の爪は深爪にして右手の爪は少し伸ばします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/f373e65e98fb94017fd1cbf9378fd4d5.jpg)
これは、弦を押さえて音を出すというギター演奏の特徴でもありますが、左指で弦を押さえる時、爪が伸びていると上手く押さえられないのです☆
ギターはコードが命☆
コードはドミソもあるし、ドファラも、シレソも、レファラも、、、、☆
このようなコードを押さえる時、爪が伸びていると弦がビビリ音を出したりしてとても聞けるものではありません☆
美しいメロディーを奏でるには左爪をどんどん切りましょう(笑)☆
ギタリストの多くは爪の保護のため、トップコートのようなマニキュアを施します☆
これは、伸ばしている右手の爪の割れを防ぐ効果と、左手の爪が深爪になる時に指先が痛くならないようにする効果があります☆
もちろん私もこれを実践していますが、購入する時はちょっとお店に行けませんので通販でのお取り寄せになっちゃいますね(笑)☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/3fb59fe458339c743b150ba5883258b7.jpg)
メーカーは『エルエー・カラーズ』☆
たまたま目に付いたものです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/a0dd833761720cc91fe3805bc00557f6.jpg)
まずは、ベースコートを左の爪に塗っていきます☆
はけは扇形になるように量を調節して、片方に液が付くような感覚で☆
爪の中央にはけを押し付けるように指先まで一気に、、、☆
その後、徐々に爪の端っこを丁寧に仕上げます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/23c8c51556527277e7e70cde95af9e91.jpg)
ベースコートが乾燥しきったら、トップコートを同じように塗っていきます☆
手順はベースコートと一緒☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6c/5f4751f0f62f82b9286c76c771f7dd87.jpg)
さあ、これで指先のケアは終了です☆
いい演奏ができるでしょうか(~_~;)☆
右利きの人の場合、左手の爪は深爪にして右手の爪は少し伸ばします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/f373e65e98fb94017fd1cbf9378fd4d5.jpg)
これは、弦を押さえて音を出すというギター演奏の特徴でもありますが、左指で弦を押さえる時、爪が伸びていると上手く押さえられないのです☆
ギターはコードが命☆
コードはドミソもあるし、ドファラも、シレソも、レファラも、、、、☆
このようなコードを押さえる時、爪が伸びていると弦がビビリ音を出したりしてとても聞けるものではありません☆
美しいメロディーを奏でるには左爪をどんどん切りましょう(笑)☆
ギタリストの多くは爪の保護のため、トップコートのようなマニキュアを施します☆
これは、伸ばしている右手の爪の割れを防ぐ効果と、左手の爪が深爪になる時に指先が痛くならないようにする効果があります☆
もちろん私もこれを実践していますが、購入する時はちょっとお店に行けませんので通販でのお取り寄せになっちゃいますね(笑)☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/3fb59fe458339c743b150ba5883258b7.jpg)
メーカーは『エルエー・カラーズ』☆
たまたま目に付いたものです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/a0dd833761720cc91fe3805bc00557f6.jpg)
まずは、ベースコートを左の爪に塗っていきます☆
はけは扇形になるように量を調節して、片方に液が付くような感覚で☆
爪の中央にはけを押し付けるように指先まで一気に、、、☆
その後、徐々に爪の端っこを丁寧に仕上げます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/23c8c51556527277e7e70cde95af9e91.jpg)
ベースコートが乾燥しきったら、トップコートを同じように塗っていきます☆
手順はベースコートと一緒☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6c/5f4751f0f62f82b9286c76c771f7dd87.jpg)
さあ、これで指先のケアは終了です☆
いい演奏ができるでしょうか(~_~;)☆