東京日和 素敵な暮らし for all women インテリアのレシピ

インテリアをとおして・・仕事、プライベート、子育て。色々なシーンでその場所をより楽しく過ごすエッセンスや情報を綴ります。

いまどき!!キッチン3

2013-08-28 | インテリア
こんにちは!!(*^_^*)

今日の東京はすこし暑くなってます。

夏休みの最終戦?!もう宿題を終えたいい子さん達は!!

夏の最後の思い出を作るのにうってつけのお天気ですね(*^_^*)

プールに行くのいいですね~

きっと、お子様がたは真っ黒!!なんでしょうね。


 ちなみに、私の東京の夏のおすすめスポットは!!

お台場~浅草の間を運航している水上バスと三鷹の森ジプリ美術館です!!

(ジプリは予約状況にもよりますが・・・・)

水上バスは、例えばお台場海浜公園から日の出桟橋まで大人料金で460円!!

観光と考えたらお安くないですか?!浅草までなら1520円です。

一番長い浅草までの路線を、夕方16時くらいの最終便に乗ると

墨田川の夕方(また!!夕方の話!)の景色を楽しめます。

冬であれば夜景もバッチリ楽しめます。


 さて、本題のキッチンのお話。

今日は色について。

最近のキッチンは色も本当のカラフルです。

定番の木目やホワイト、ベージュのほか、

ビビットなビタミンカラーのようなお色も各色あります。
 
やはり、キッチンは毎日毎日、家族のために立ってお料理するところ

前に立ったとき気分の上がる色も大事だと思います。

車と一緒で、自分のお気に入りの色にするのが一番よいかなと思います。




参考までにキッチンのカラーバリエーションです。

一つのシリーズでも40色以上のバリエションを用意している機種もあります。



いまどきのキッチンとして目を引くのは、そんなカラフルな扉色に合わせて

標準のステンレスシンクのほかに、カラフルなカラーシンクがあります。

人工大理石のワークトップと一体成型になっていてお掃除もしやいです。

更に、最近はガスの天面もカラーバリエーションが用意されているメーカーさんもあり

シンクと色合わせもできます。



また、樹脂系のシンクの場合は使い易さを追求した形状のシンクも出ています。

更に、お料理の効率がUPしそうですね。


<参考写真:パナソニック電工/リビングステーションNEW Lクラス、リクシル/アミィ、リクシル/リシェル>

ランキングに参加しております。クリックして応援をお願いします!
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村