こんばんは(*^_^*)
9月のフォトグラフィーは富山編です。
富山の街並と、企業(YKK)の素敵なプロジェクトについて
少しご紹介を致します。
昔の建築に携わった偉大な職人さんの空間に対する感覚の
計り知れない美意識と、最先端の建築家、プロジェクトの
やはり高い美意識が造る計算された無駄がない、そして確実
に心地よい空間づくりを皆さんにも惜しみなくお知らせ致し
ます。
美しい空間とは、本来どうあるべきか新旧の両方から改めて
考えさせてました。
富山県は関東からは日本海側で普段は馴染みも薄い遠い土地。
しかし、2年前の2015年に北陸新幹線の高崎ー金沢間が
開業してかなり身近な場所となりました。新幹線の開業当初は
大きな話題になりすぐに、金沢旅行などをされた方の多いので
はないでしょうか?
私も富山・金沢には20代の時に夜行列車!!で行っています。
あっ。帰りは小松空港から飛行機でしたがね。(^_-)-☆
いいところでしたが、その昔は行くのが大変だった。
それが、2時間10分~2時間半ってすごくないですか?
実際、最新の車両&線路は東海道新幹線のようには揺れま
せん。スーッと静かに進んで行きます。楽でした(^^)/
それだけでも結構気に入ってしまいました!!
「そうだ!蟹食べに行こう!!」で東京から2時間です。
いいかも!ですね(^_-)-☆
紅ズワイガニ
富山港の市場?で蟹食べましたよお~皆さんで!!もー皆さんの
蟹に対する情熱と生きる力強さ?!を感じました!
蟹の殻もまだ柔らかくてびっくりでした。「美味しい~♪♪」
格子の町家『金谷町』
鋳物職人”鋳物師”(いもじ)の町
『瑞龍寺』(ずいりゅうじ)
仏堂、法堂、山門が近世禅宗様の建築の代表作 国宝
加賀藩 2代藩主 前田利長が開基
『富山/黒部YKKパッシブタウン』
黒部ならではの水と緑、季節風「あいの風」を活かした、自然とともに暮らす街。
21世紀の持続可能なローエネルギーの住宅区後ごとに異なる建築家の設計の
建物で構成にされてます。
https://www.passivetown.jp/
青い文字をクリックすると、詳しいプロジェクトの内容が
わかります。
第1期、エステック計画研究所 設計組織PLACEMEDIA
https://www.passivetown.jp/concept
http://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2016/20160226.html
第2街区
モダニズム建築を代表する建築家 槇文彦氏の設計
https://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2015/20150603.html
第三期住宅は、既存社宅を利用したリノベーション
キーアキテクツhttps://www.key-architects.com/project/パッシブタウン第三期街区-1/
https://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2017/20170331.html
>
https://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2017/20170331.html
https://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2017/20170331.html
そして、他の物件では考えられないほどに、敷地内の庭木が
まるでイングリッシュガーデンのように完璧に整備されていました。
お読みいただき、ありがとうございました。
これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。
ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村
9月のフォトグラフィーは富山編です。
富山の街並と、企業(YKK)の素敵なプロジェクトについて
少しご紹介を致します。
昔の建築に携わった偉大な職人さんの空間に対する感覚の
計り知れない美意識と、最先端の建築家、プロジェクトの
やはり高い美意識が造る計算された無駄がない、そして確実
に心地よい空間づくりを皆さんにも惜しみなくお知らせ致し
ます。
美しい空間とは、本来どうあるべきか新旧の両方から改めて
考えさせてました。
富山県は関東からは日本海側で普段は馴染みも薄い遠い土地。
しかし、2年前の2015年に北陸新幹線の高崎ー金沢間が
開業してかなり身近な場所となりました。新幹線の開業当初は
大きな話題になりすぐに、金沢旅行などをされた方の多いので
はないでしょうか?
私も富山・金沢には20代の時に夜行列車!!で行っています。
あっ。帰りは小松空港から飛行機でしたがね。(^_-)-☆
いいところでしたが、その昔は行くのが大変だった。
それが、2時間10分~2時間半ってすごくないですか?
実際、最新の車両&線路は東海道新幹線のようには揺れま
せん。スーッと静かに進んで行きます。楽でした(^^)/
それだけでも結構気に入ってしまいました!!
「そうだ!蟹食べに行こう!!」で東京から2時間です。
いいかも!ですね(^_-)-☆
紅ズワイガニ
富山港の市場?で蟹食べましたよお~皆さんで!!もー皆さんの
蟹に対する情熱と生きる力強さ?!を感じました!
蟹の殻もまだ柔らかくてびっくりでした。「美味しい~♪♪」
格子の町家『金谷町』
鋳物職人”鋳物師”(いもじ)の町
『瑞龍寺』(ずいりゅうじ)
仏堂、法堂、山門が近世禅宗様の建築の代表作 国宝
加賀藩 2代藩主 前田利長が開基
『富山/黒部YKKパッシブタウン』
黒部ならではの水と緑、季節風「あいの風」を活かした、自然とともに暮らす街。
21世紀の持続可能なローエネルギーの住宅区後ごとに異なる建築家の設計の
建物で構成にされてます。
https://www.passivetown.jp/
青い文字をクリックすると、詳しいプロジェクトの内容が
わかります。
第1期、エステック計画研究所 設計組織PLACEMEDIA
https://www.passivetown.jp/concept
http://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2016/20160226.html
第2街区
モダニズム建築を代表する建築家 槇文彦氏の設計
https://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2015/20150603.html
第三期住宅は、既存社宅を利用したリノベーション
キーアキテクツhttps://www.key-architects.com/project/パッシブタウン第三期街区-1/
https://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2017/20170331.html
>
https://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2017/20170331.html
https://www.ykk.co.jp/japanese/corporate/g_news/2017/20170331.html
そして、他の物件では考えられないほどに、敷地内の庭木が
まるでイングリッシュガーデンのように完璧に整備されていました。
お読みいただき、ありがとうございました。
これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。
ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます