東京日和 素敵な暮らし for all women インテリアのレシピ

インテリアをとおして・・仕事、プライベート、子育て。色々なシーンでその場所をより楽しく過ごすエッセンスや情報を綴ります。

東京を満喫するには

2015-08-08 | インテリア

こんばんは(*^_^*)

本当に毎日暑いですね。

私は昨日までは、ちょっと忙しかったのですが

今日はお休みで少しゆっくり出来ました。

この夏の厳しい日差しは、日焼け対策していても

ほんの10分~30分でも(小まめに日陰に入ったとしても

トータルするとそのくらいは、1日にどんなにしていても

強い直射日光にさらされてしまいます。)

私は冬の乾燥より、寝不足より、紫外線が肌を一番傷める!!

そう思っているのですが、日常生活で外に出ないのは無理なので

SPF50+の日焼け止めを何重?ミルフューユ状?(汗で取れるので・・)

に防御!!

そして、今日のような外に出なくてよい日は無理をせず

家でお肌のお休みの日にするべく家でまったりと

過ごしておりました。

勿論、子育て中はそんなこと言ってられませんでした。

幼稚園の園庭にお迎えに行けば、1時間は帰れませんでしたし

基本、子供は外で遊ぶので、1日に1回は公園などに行ってました。

夏になればプール、水遊び場は鉄板。

子供と一緒に真っ黒??になっておりました!!

今はせっせと、日焼け止めを塗っては、夜は美白系のケアを

しております(*^_^*)

それでも日に焼けてる!!まー夏なのでその方が健康的かな?

取り敢えずは気持ちだけでもね。。。


そうそう、先日西武デパートに行ったついでに、

エスティローダーのダブルウェアを買いましたが

その時に今月販売されるニューディメンションエキスパートセラム

という美容液のサンプルを頂き使ってみました。

ダブルウェアを初めて使った時以上の驚き!!でした!

エスティローダーのHPの説明では、すっきりそしてふっくらした肌に。

説明はそれだけ。実際は最新のテクノロジーを駆使し

それを実現する成分が配合されているようです。

つけた瞬間に肌が上がった感じに。そして次の日はしっとり感が

ある上に3Dで顔がスッキリ!!魔法のよう!!びっくりでした。

今まで使った美容液の中で最強でした。(*^_^*)

HPには新製品です、くらいの案内、お店の美容部員方も

取り立ててこまごま説明もせず。良かったどうぞ、程度。

何も宣伝してこない。でも使ったらびっくり!!

説明しないのが自信の表れ?いいものには説明はいらない!



買おうと。。。



さて、夏は何処かにお出かけのご予定はありますか?

我が家はそれぞれ大きくなって自主活動??

先日、娘とは横浜方面にコンサートに行き帰りに大門のオイスターバーへ。

ぷりぷり大粒の各産地!!の生牡蠣とか牡蠣グラタン、アヒージョに

美味しいワインなどを頂き堪能してきました。

息子は今日、友達と日立方面へ何かのフェスに行っていたみたいです。

もう当分、家族みんなで遠くに旅行しないかな?

私も中三の時に京都に家族旅行して以来、もういいかな。。と思ったしな。

そういう時は東京都内で楽しむことを考えたいですね(*^_^*)

この暑さに歩き回るのは嫌だし。。

そういえば、東京23区に住んでいるので東京のホテルに

宿泊するという発想は無かった!!

インテリアの学校に通っていた時に都内の主要な建物とホテルは

実際に見ておくようにと言われておりました。

特に、ホテルは超一流の内装デザインと最高のくつろぎ感と

家具や調度品、ホスピタリティーある空間ですから

必見でありますね。

古いホテルは友達の結婚式だったり、パーティで結構行ってます。

会社の行事だったり、お食事会とかね。

新しいめのホテルにはあまり足を踏み入れてない!!

というわけで東京のミュシュラン5星ホテルについて

調べてみました。



老舗ホテルとしては『帝国ホテル東京』『ホテルオークラ東京』

『ホテルニューオータニ』が御三家。

帝国ホテル



ホテルオークラ東京(2015年9月より改装の為に閉館。2019年春新装開業予定)




ホテルニューオータニ



新御三家はロストイントランスレーションで有名な

西新宿の『パークハイアット東京』、恵比寿にある

『ウェスティンホテル東京』、目白の『ホテル椿山荘東京』。

パークハイアット東京




ウェスティンホテル東京


ホテル椿山荘東京




そして最新のベスト5は、日比谷にある『ザ・ペニンシュラ東京』

日本橋にある『マンダリンオリエンタル東京』

(2006年夏、史上初となる「6ツ星」ホテルの称号を世界的に権威ある
格付機関「アメリカン・アカデミー・オブ・ホスピタリティー・
サイエンス」より授与された。2010年12月、世界で最も権威ある
ホテルランキングの一つである、アメリカの金融専門誌
『インスティテューショナル・インベスター』の
『世界のベストホテル』において、世界一のホテルと評価されました。)

ペニンンシュラは研修の帰りみんなでランチに行ってます。

マンダリンオリエンタルは日本橋にお務めしてた時

帰りに、1Fのグルメショップは覗いていました。

娘が小学生の時に、そのショップのケーキを担当されている方が

娘のお友だちのお父様で、お友達4人で招待されて

ケーキを頂いて帰ってきたことがあります。

娘はそのケーキの美味しさに驚いていました。

ザ・ペニンシュラ東京



マンダリンオリエンタルホテル東京





六本木の東京ミッドタウンに隣接する『ザ・リッツ・カールトン東京』、

汐留の『コンラッド東京』、六本木ヒルズの一画にある

『グランドハイアット東京』、その他、丸の内の『シャングリラホテル東京』

『フォーシーズンホテル丸の内』があります。

ザ・リッツ・カールトン東京



コンラッド東京


グランドハイアット


シャングリラホテル東京





フォーシーズンホテル丸の内




まだ行っていなホテルを今年は幾つか、ランチから。

せっかく東京に住んでいて何時でも行けるのですから

いずれは1年に一回は何処かに泊まってみたいですね。

私はホテルはただの泊まるところではなくて

人にとって最高の安らぎ空間を心で感じる事が出来る場所で

あると思います(*^_^*)

ブログランキングに参加しております。良かったらクリックをお願いします!
インテリアコーディネート ブログランキングへ にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿