東京日和 素敵な暮らし for all women インテリアのレシピ

インテリアをとおして・・仕事、プライベート、子育て。色々なシーンでその場所をより楽しく過ごすエッセンスや情報を綴ります。

白いごはん

2015-08-10 | 日記


こんにちは(*^_^*)

ん?ちょっと暇なのです。

昨日、リビングと寝室の掃除をしていました。

基本は物の置く場所の定位置は決まっていて

その場所以外には置いていないので

その気になれば元に戻る??当たり前~。

基本、ときめくものしか買わないのですが・・・

ときめいたものも頑張って捨ててみました!!

物を捨てたり整理することはある意味、哲学的。。

所有するだけで心が負担になったり、

整理することで、心もあっという間に整理出来たりします。

逆にどうしても大切に取っておきたい物もあります。

全部、捨ててしまえばいいとも思いません。


最近、新たな考え方で”ミニマリスト”があるようですね。



えっ!!な、なんだか衝撃的でもある。。。



1つの空間がいかようにもフレキシブルになる究極的な和室

のような空間で暮らす人。

必要最低限度のものしか部屋に置かない、持たない人。

敢えて不便に暮らすことを、選択するのだそうです。

それって快適なのかな??かなり哲学的!!

と、思ったら、世界のミニマリストはステーブジョブズでした!!



今度、よく調べてみます。

スーツケース1個分の荷物で暮らす。。前に私も言ってた??

ずーっと毎日は無理。。。だな、やっぱり。楽しく生きたいし!!


とは言え、部屋の中で目に入る情報が少ないと心がクリアに

なって集中力が高まったり、発想が新しくなったりしますね。

煮詰まったら、片づける!!おススメです。

あっ!!私は、今回はヒマだったからです(*^_^*)

 
    *       *       *


私はほとんどの?女性の方と同じくお買い物好きです。

さすがに大きなものは良く考えて買うので問題ないのですが

小さいものは結構ためらいなく買っています。

といってもそこは超主婦。1番は食品。次に本、服です。

今回は食品とごはんのお話。

先日もお伝えしたように、買いすぎ防止策を講じてからは

冷蔵庫がいっぱい過ぎて「え~これ誰のお腹の中に?」

にもなっていません。

買い置きを辞めたことで、いつも新鮮で常に今日のおススメや

自分の目で見たよりいい素材の今日の一押しをゲット出来るので

すごく経済的ですし、ごはんが美味しくなります。

冷蔵庫もぎっしりではないので、熱効率的にもエコ!!

また、食材の調整を日々するのは、ダイエットにも

効果あり!!です。

ただ、買いに行けない時の為に2食位の冷凍したものも用意。

2食です。多量のものを冷凍にするのも辞めました。

まず、肉はしません。確実に不味くなるから。

素材以外の冷凍食品は基本的には買いません。

添加物や脂質、塩分が多いから。油っぽいものやしょっぱいもの

の方が通常、美味しいですね。なので完成形の冷凍食品は買わない。

美味しい??自分で作ったほうが確実に美味しいです。

鮮度からいってもね(*^_^*)



そして、毎日すごく?美味しく栄養価の高いご馳走を作る、

作らなればとの発想を辞めました!!

ご馳走、粗食、ご馳走、粗食・・・そのローテーションだけで

ダイエット効果大! あっ、粗食=体にいい優しい食事です。

結局、ダイエットって食べなきゃ痩せるのです。

そして、体が消化や分解(解毒も含む。体に良くないものも

口にする事はこの世に中、多い。肝臓は頑張ってる・・)に

大変なものを極力入れない日があると体は楽になり

軽くなります。

粗食って??白いごはんを中心にしたさっぱりした食事!



シンプルな一汁三菜かな。育ち盛りがいなければね。

外食の多すぎる家族にもいいと思います。

先日、普段じっくり見ることがなかったデパートの

食料品売り場の中で(基本お惣菜が苦手・・)

白いごはんに合う小さなおかず、代表格は佃煮や

お漬物ですが、何だか想像を超えた全国の逸品が

数限りなく売ってる!!ほんと、ものを知りません。

お取り寄せも苦手。まず引き取れない。

そしてNETだけの情報では判断しきれない。

たくさんは要らない。。等々。

え~!白いごはんさえあれば、美味しく頂けるものが

こんなにあるんだ!

今マイブームはごはんに合う小さなおかず。

でも、勿論、それだけにはしません。

1日に必要なタンパク質はちゃんと取る。

1日に最低でも、卵1個、納豆かお豆腐、ヨーグルト1個

牛乳か豆乳1杯、お魚かお肉80gくらいは3食のどこかで。

タンパク質を毎日着実に取らないと、まず疲れるし

あっという間に不健康な印象になってくると思います。

炊き立ての白いごはん(五穀米もあり!!)に

ダシの効いたシンプルな赤だしのお味噌汁、

小鉢の青物、お漬物、逸品の小さなおかずに

サラダ、焼いただけのお魚。

すごく美味しいそう。。。

普段、飽食をしてしまっているようならそんなものが

ちょっとおススメです(*^_^*)

ん??これってシンプル??大戸屋みたい??

普段どんだけ頑張ってます??ですか??

。。。

さて、お腹が空いてきました。

お豆腐屋さんのお豆腐の麻婆豆腐!!

作りまーす(*^_^*)



ランキングに参加しております。クリックして応援をお願いします!
シンプルライフ ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿