時計などの’シチズンホールディングス’が、待ち時間とイライラ度の調査をしたそうです。
お勤めの方々が対象なので、比較的若い世代のアンケート結果でしょうね。
総合病院では→45分、これくらい待たされるとイライラしてくる所要時間(6割)
役所では→15分で、(8割)
スーパーやコンビニのレジ待ち→3分で、(6割)
エレベーターの到着→1分で、(4人のうち3人がイライラ)
歩行者信号待ち→1分で、(同上)
スローライフが良いわ~などと言いつつも、何やら思いのほかに時間がかかると、やはり人はイライラしてくるもののようです(笑)
そういえば関西人はせっかちな人が多いのだとか、TVでやっていましたが。。。へ~そうなの?鈍感な私は初めて知りました。
夫(関西出身)がレストランなどで、食事がすぐに出てこないと、早めにブツブツ文句を言うのが不思議でしたが、少し分りました。何十年と一緒に居ても、まったく気がつきませんでしたね。
普段からめったに関西弁を使わない人なので、関西人であることをスッカリ忘れていましたが^^; ただ単純にこの人はワガママなのだ、と思っていましたから・・ ψ( ̄▽ ̄)ψ(爆笑)
わ~関西圏の方、失礼の段をお許しくださいませ。ワタクシ、どさくさに紛れて家人の陰口を叩いたものです。ホント(家族に対しては)ワガママな男なのですよ~でも外ではニコニコ。。至って大人しいようですけど(≧∇≦)/ ハハ
さてと、気を取り直しまして今日は夏の積み残しのお花、芙蓉を中心にお願いしたいと思います♪
先日’花オクラ’を見ていただいたのですが、少し似た感じのお花ですよねッ Y(^_^)Y

どちらも農道の近くに咲いていました↑アメリカ芙蓉↓


こちらは薄いピンクの↑ムクゲ(木槿)・八重咲き↓ 熊蜂さんも来ていましたよ~!俳句では’底紅’とも呼びます。花の中心(底)が紅いからネ *^^*


驚くほど↑大輪の芙蓉↓

また驚くほど、一瞬たじろぐほどの美しさです。花オクラに蘂が似ていると思いませんか?(='m')

ピンクの巨大な蝶?↑本日はいつもと違い、思いっきり華やかにお送り致しましたデス~(^人^)
お勤めの方々が対象なので、比較的若い世代のアンケート結果でしょうね。
総合病院では→45分、これくらい待たされるとイライラしてくる所要時間(6割)
役所では→15分で、(8割)
スーパーやコンビニのレジ待ち→3分で、(6割)
エレベーターの到着→1分で、(4人のうち3人がイライラ)
歩行者信号待ち→1分で、(同上)
スローライフが良いわ~などと言いつつも、何やら思いのほかに時間がかかると、やはり人はイライラしてくるもののようです(笑)
そういえば関西人はせっかちな人が多いのだとか、TVでやっていましたが。。。へ~そうなの?鈍感な私は初めて知りました。
夫(関西出身)がレストランなどで、食事がすぐに出てこないと、早めにブツブツ文句を言うのが不思議でしたが、少し分りました。何十年と一緒に居ても、まったく気がつきませんでしたね。
普段からめったに関西弁を使わない人なので、関西人であることをスッカリ忘れていましたが^^; ただ単純にこの人はワガママなのだ、と思っていましたから・・ ψ( ̄▽ ̄)ψ(爆笑)
わ~関西圏の方、失礼の段をお許しくださいませ。ワタクシ、どさくさに紛れて家人の陰口を叩いたものです。ホント(家族に対しては)ワガママな男なのですよ~でも外ではニコニコ。。至って大人しいようですけど(≧∇≦)/ ハハ
さてと、気を取り直しまして今日は夏の積み残しのお花、芙蓉を中心にお願いしたいと思います♪
先日’花オクラ’を見ていただいたのですが、少し似た感じのお花ですよねッ Y(^_^)Y

どちらも農道の近くに咲いていました↑アメリカ芙蓉↓


こちらは薄いピンクの↑ムクゲ(木槿)・八重咲き↓ 熊蜂さんも来ていましたよ~!俳句では’底紅’とも呼びます。花の中心(底)が紅いからネ *^^*


驚くほど↑大輪の芙蓉↓

また驚くほど、一瞬たじろぐほどの美しさです。花オクラに蘂が似ていると思いませんか?(='m')

ピンクの巨大な蝶?↑本日はいつもと違い、思いっきり華やかにお送り致しましたデス~(^人^)
あとづさりをしてそのまま逃げ帰りました。
芙蓉は芙蓉らしく・・・
個人的にはシンプルなムクゲが好きです。
でも、酔芙蓉というのがあるそうです。
だんだん赤くなる・・・
飲兵衛としては気になります。
私は暇なので、かなり待たされても大丈夫です。
いらいらしても、早くなるわけではなし・・・
ムクゲは、うちにもありますよ。
きれいなんですが、花が終わると、
ゴロン!と花が落っこちてくるので、
拾うのがたいへんです。(笑)
待ち時間のいらいら・・・よく分かりますね。
ただ、都会の人中心のアンケートかなあ~とも思います。
フヨウ、また大きくて華やかですね。下から二枚目に一票・・・です。
なお、話は違いますが、アメリカが付くものはなぜ大きいのでしょうか・・・。大きいものには、アメリカとつけておけ!という感じもしますが・・・(笑い)。
たくさんの芙蓉とムクゲ楽しませていただきました。
ピンクの巨大な蝶、好いですね。
2枚目の写真がいいかな。3枚目の蜂のような昆虫も時々見ますね、蜜を吸うのに特化したような虫。
本当に直径20センチ以上あるのには、驚きますね。楊貴妃のようでしょうか、アメリカ芙蓉の方が小さいので、西施かな?・・。
オコジョさんは後ずさりして逃げたのですか~(笑 もうマムシじゃないんですから(爆笑
酔芙蓉を相手に晩酌は風流ですね。イライラしないのは、人間がおできになっていらっしゃるから、と。コメントありがとうございました
写真の↑ムクゲ・八重は、以前は家にもあったのですよ。本当に花はゴロンと落ちましたね。放って置くと腐って融けるので、すぐに拾い集めないとね(='m')ウフ
木のものは、よそ様で咲いているのを見るのが好みです~なんてね(笑
今日は見に来てくださってありがとう、嬉しかったですよん
アンケートは概ね首都圏かもしれませんね。
それでも6年前のアンケート時より、待てるようになっているとか( ´艸`)
芙蓉は、巨大な方にアメリカが付くのでしょうか?今もよく分りませんが~o(*^▽^*)oあはっ
アメリカ大陸は強大でしたからね、何かにつけて。
昨夜にお立ち寄りして、ランタナと。一応合っていたようでε=( ̄。 ̄;)ホッ! としましたデス(笑 コメントありがとうございます
芙蓉はいつも後回しにになっていまして、通常そのまま積み残しですが、今回は思い切りました~
いえいえ、こちらこそ’風の盆’を居ながらにして見させていただいております(=^・^=)コメントありがとうです~
nakamuraさんの所で、ランタナと、ありがとうございました。ε=( ̄。 ̄;)ホッ!としました。
大きすぎる芙蓉は、アメリカが付きましょうか。まだよく分らないでおります(泪
写真を一部追加しましたが、上から2番目のピンクですね~♪
また、嘴にストローをつけているのが’熊蜂’だと思うのですが、これはうまくできいますような。花が沢山あるところには必ず居ます。
コメントをありがとうございました