こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日の暑さを凌げば・・あとはそこそこ涼しくなりそう、うれし~♪
さて、最近はほとんど見かけなかったツルボ(蔓穂)ですが、じっくり探すと出て来ていました。
厳選!の三枚?雨粒と光り輝いて↓やぁやぁ今年も会えたねツルボさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a7/642f75baea41227f9926dab24812210f.jpg)
ツルボ(蔓穂)百合科ツルボ属(もしくはシラー属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/9ca08e38711ca0f5280837fb72847b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/b2555fcde98334046d12b3e796368ba8.jpg)
こちらは羊歯の葉っぱをすり抜け↑首をかたむけながら咲いていました、カワイ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
◇◇昨年のツルボさん(参考記事)
追記→ブログ友さんである→ 「きたの国」きたあかりさんちの愛犬・メルちゃん(♂12歳)が、先日亡くなったそうです。在りし日の数々のお散歩の風景、今までのとても良いお写真がアップされています。ぜひ可愛いお顔など見てあげてください、何度も見たくなります。また、きたあかりさんの会話形式での記事の作り、その温かさ優しさ、愛の深さ、一層魅せます泣かせます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
織田哲郎「ボクの背中には羽根がある」♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日の暑さを凌げば・・あとはそこそこ涼しくなりそう、うれし~♪
さて、最近はほとんど見かけなかったツルボ(蔓穂)ですが、じっくり探すと出て来ていました。
厳選!の三枚?雨粒と光り輝いて↓やぁやぁ今年も会えたねツルボさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a7/642f75baea41227f9926dab24812210f.jpg)
ツルボ(蔓穂)百合科ツルボ属(もしくはシラー属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/9ca08e38711ca0f5280837fb72847b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/b2555fcde98334046d12b3e796368ba8.jpg)
こちらは羊歯の葉っぱをすり抜け↑首をかたむけながら咲いていました、カワイ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
◇◇昨年のツルボさん(参考記事)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
織田哲郎「ボクの背中には羽根がある」♪
ダイアモンドのアクセサリーをつけてツルボが輝いていますね。
今年はまだ出合っていなくて一足早く楽しませていただきました(感謝
ダイアモンド!ありがとうございます♪
群生ではなくてポツンポツンでしたが、やっと見つけられて嬉しかったです*^^*
カメラに傘を差しかけ、不自然な体勢で撮りました(笑)
私は真ん中の写真が好きです。
水滴がたまりません。
失礼ですが去年のルツボより今年のルツボが
断然良いです。
本当に真珠のようですね。
「きたあかり」さんのブログを拝見させていただきました。
メルちゃんへの愛情の深さに感動しました。
と、同時にツヨシくんのことも思い出しました。
紫色の花に雨粒がついて清らかに見えます。
清清しい気持ちになります。
雨上がりの植物を観察するのも良いものですね。
ツルボ、ルツボ、間違えやすいですね~私も時々どっちだったか分らなくなることがあります(笑)
昨年のより良いですか?少しは進歩したのかな^^ 雨が降っていたからでしょうね・・だいたいがキラキラとして写る花のようです。
きたあかりさんの方へも、ありがとうございます。私ももらい泣きしました
ツルボというのです、目立たないのですが好きなお花です♪
見つけて撮っているときは(とにかく)カメラが濡れないか、そればかり気になって(∩_∩)ゞ
あとでPCで見ましたら、羊歯から出ているのが一枚、いい雰囲気があって良かったです^^;
お花って下から咲いていくものが多いようですね。考えてみると上から咲くお花が思いつきません。
雪道の足あとにまた雪降りぬ 空見
素敵な俳句とあたたかいお言葉に慰められました。
本当にありがとうございました。
下から順番に咲くので、天辺が咲く頃は下が枯れていて、全部が一度に開くゴージャスなのは見られません^^;
下手な俳句なのにうまく写真俳句として纏めてくださり、感激しました。雪の中に咲くスノードロップまで入れてくださった~♪
’スノードロップ’は好きなので、いつか句を作ってみたいですね。今回はきたあかりさんには、いらぬお手数をかけたのではないかしら、と心配しました。コメントをありがとうございます
スマートなツルボですね。
品の良い姿にお座布団を・・・。
犬吠のツルボと大違いです。
下草を刈られた後に出てきていたのです。
犬吠では厳しいサバイバルですから、こんなたよりなげな風情ではすぐ消滅ですね(笑)
お座布団並べてみました~キレイ~