広い市民農園より

2012-03-18 19:00:00 | 徒然deフォト

        こんばんは~相変わらずの脱力系ブログ、続きます^^;





        向うに見えるのは市民農園↑なかなか本格的な農業体験ができそうな広さです。


        


        ふたたびシナマンサク↑小散歩の爺と孫↓


        


        アオキ↓色付いていない実(雌株)と膨らんできた花芽(雄株)


        





先日来お願いしていた「写真に一句」のご依頼が、一つもありません(笑)これも縁起物?ですから、どうぞお気軽にお申し付けくださいましよ~ (^▽^)エヘ


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 近づけば遙かなりけり雪解風 | トップ | 傑作コラボ1句目「枝垂れ梅」 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2012-03-18 20:24:51
>小散歩の爺と孫
爺が後ろ手に手を組んでいるのがそれらしくていいですね。
では、本日の4、5、6枚目のどれでもよいから「写真に一句」をお願いできますでしょうか。
これらの写真はそれぞれ背景があって、主役だけでないのが気に入っておりまして。
返信する
Unknown (ななごう)
2012-03-18 22:18:04
広い市民農園を利用できるのは良いですね。
自給自足が出来そうです。

私も乗らせて頂きまして一枚目で、一句をお願いします。
返信する
環境も良さそうです。 (地理佐渡..)
2012-03-19 06:04:45
おはようございます。

市民農園。風景としてのんびりとしたもの
を感じます。畑の風景はこんな感じが良い
なぁと、ほどほど木立も伴う風景に何か
週末などを楽しみにしているサンデーファー
マーの皆さんの楽しみ・癒しを感じます。

返信する
Unknown (空見)
2012-03-19 19:54:50
ディックさんこんばんは~
先行逃げ切りの梅の花ですね、承知しました喜んで!
今日は私も梅を探しに行きましてですが、入り口が分らず道に迷って大失敗の巻(;^_^A アセアセ・・
お墓参りの前に・・という選択が裏目に出ました、お墓の後にすればよかったとつくづく、後悔先に立たず(泣)

ななごうさんこんばんは~
私の写真ではなく、どなたかに提供を受けた写真に俳句を^^;
ディックさんなどは気前がいいですから、お気に入りを借用されては?(笑)ブログ記事年月日とタイトル、写真は上から何枚目などと教えてくださると有難いです。

地理佐渡..さんこんばんは~
こちらの農園ですと家庭菜園というより何やら本格的でして、プロ予備軍なのでしょうか。
耕運機なども導入して耕しておりますね。
返信する
Unknown (ディック)
2012-03-19 20:14:04
空見 さん、
あの梅よりもっとよい写真が撮れてしまいました。
本日19日の河津桜と菜の花と京浜急行の三つがセットになった一枚の写真、これでもいいですよ。
返信する
Unknown (空見)
2012-03-19 20:37:54
ディックさんこんばんは~
今エントリーし終ったところです、枝垂れ梅と廃墟を(笑)
本日の三位一体はですね、はい、次回の予約入れさせていただきましょう♪
返信する
Unknown (nakamura)
2012-03-20 08:19:12
おはようございます。

散歩の写真に一票・・・。
味がありますね~。
返信する
Unknown (空見)
2012-03-20 11:18:52
nakamuraさんこんにちは~
風景写真を撮っている最中のため、通行人が来てもいちいちスナップに了解をとってはいませんね(なので後姿だけ、肖像権の侵害にならぬ程度に)(;^_^A アセアセ・・
向うさんも、写真を撮っている人がいるなぁ・・万一写されてもまぁいいけど的な認識はされていますから、こちらもまぁまぁいいじゃん、的な♪
返信する

コメントを投稿

徒然deフォト」カテゴリの最新記事