こんばんは~今日は午後7時に撮った青い稜線を一枚だけ↓日没後に山が青く見える瞬間を狙っていました。ほぼ満月のお月様も撮りましたが、それはまた明日のココロだ~(∩_∩)ゞ
こんばんは~今日は午後7時に撮った青い稜線を一枚だけ↓日没後に山が青く見える瞬間を狙っていました。ほぼ満月のお月様も撮りましたが、それはまた明日のココロだ~(∩_∩)ゞ
最新の画像[もっと見る]
- 大須賀乙字/姉と居れば母のするよな蕎麦湯かな 17時間前
- 大須賀乙字/姉と居れば母のするよな蕎麦湯かな 17時間前
- 渡辺水巴/うすめても花の匂ひの葛湯かな 2日前
- 宮下翠舟/老残の咽喉にひりりと生姜酒 3日前
- 西東三鬼/雑炊や猫に孤独といふものなし 4日前
- 阿波野青畝/膳のあしふらふらとする薬喰 5日前
- 阿波野青畝/膳のあしふらふらとする薬喰 5日前
- 西島麦南/寒卵産む鶏孤つ飼はれけり 6日前
- 中 拓夫/山国の縦につらなる寒の星 1週間前
- 臼田亞浪/寒雷や肋骨のごと障子ある 1週間前
狙ってゲットする
凄い!!ことです。大きな拍手
いただきますw! 歌ができそうです!
それから。。。もうすぐ満月お月様!見たじょ!
きれいだったね!
えっ、これ、写真?
なんて冗談が出そうな、すばらしい出来です。
稜線が夕陽の輪郭を作っているところが素晴らしい。
三色の構図も秀逸。
新境地に達しましたね。
ブルーモーメント、チャンスが来れば必ず撮ろうと決めていました。
綺麗ではないですが、ちょっとまぁそんな雰囲気はあったかなぁ?というところです(笑)
ビビアンヌさん、コメントをありがとうございます。
山が青く見えるか、夕焼け空の上空が青く見えるのを、いつも内心は待っていました。
出そうな日のその時間帯を注意深く観察しながら歩いていますが、なかなか見られませんね^^;
山手の木々さん、コメントをありがとうございます。
いえいえ、たいそうなことはないのですが、瞬間の色彩判断ができるかどうかです。
じっと待っていることはなくて、歩きながら逆算してポイントまで行ったとき、シャッターを押すだけです(笑)
山手さんが絶賛している様に、このチャンスはそうそう会える事は難しいと思います。
空に、雲が無いのも3色を強調するのに良い感じですね。
夕焼けを極めつつ有りますね。
これからも、楽しみにして居ます。
たまたまそんな所を歩いていただけです、偶然の産物で、とても胸張って自慢できるものではありません。ただ好きだから、自己満足(笑)