下野新春フォト俳句優秀賞受賞

2013-01-03 20:40:00 | 空見屋のスマホで絶句

新年から、時々「空屋」とも名乗りますゆえ、よろしくお願い申しまする~ (^^ゞ

さて元旦の下野新聞から↓新春フォト俳句の優秀賞をいただきました、ありがとうございます。これもひとえに皆さま方のご支援ご鞭撻と、わが家の(人間の年齢に換算すると、推定)百歳近い長寿猫のお陰であります ニャン=^・_・^=


      →こちらは選考動画にて











昨年末のこと、長寿猫が外へ出るというのでガラス戸を開けて出してやりましたが・・数分後ふと足元を見るとその猫がいるのでございますよ。

いよいよ私も幻覚を見るようになったのかと、一瞬ヒヤリとしましたが、幻覚ではなく実物でした。どこかの戸が開いているのかしら?見渡して少し触って確認しましたが、全部締っておりますしね、首を傾げるばかりでした。

そして30分後、また猫が外に出るというのでガラス戸を開けて出しました。ものの数分後、猫はストーブの前で暖まっておりました。ああ、この猫は長く生きたのでとうとう魔法が使えるようになったのか、妖(あやかし)になったのかな、とドキドキして、その旨猫に訊いてみましたが、涼しい顔で特に返事もありません。

首をかしげながら、もう一度念入りに確認。なんと!カーテンで見えない反対側のガラス戸が7センチほど開いておりました!あら~これは一体いつからこのように?ヽ(゜ロ゜; )

そういえばストーブをつけているのに、部屋が妙にうすら寒かったような・・数日前から(笑)アハハ、オチが今ひとつでしたか、ハイすみません、また出直しましょう。




    お降(さが)りのなか戻りたる長寿猫 空屋





コメント (13)    この記事についてブログを書く
« 小散歩de元旦の日光連山 | トップ | 正月も、はや七日に »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2013-01-04 19:33:02
正月に、これはますます、おめでとうございます!
絶好調でトップギア! ですね。
返信する
Unknown (空見)
2013-01-04 21:01:56
ディックさん、またありがとうございます~
絶好調と言っても・・本人は相変わらずのマイペース、ただのラッキーが重なっただけでしょう (^▽^)エヘ
万事、好事魔多しとも言いますから、喜んでばかりもいられません。山があれば谷もあります。
今月の締め切り(明後日)をすっかり忘れていたのを幸いにも思い出し、これからがんばるのであります(苦笑)

返信する
ご受賞おめでとうございます。。。 (紗真紗)
2013-01-05 00:25:15
空見さま^^♪
あけましておめでとうございます。。。

下野新聞に二作も輝かしい受賞ですね、
絶好調が続いておりまして、
重ねましておめでとうございます。。。

それにしましても、日光と猫、不思議ですね^^、
ステキなオチです。。。

■水張つて田毎の冬に向ひけり 空見
■水は光フェルメールブルーの冬 空見
この2作品をこちらにもUPさせていただきました。
いつも感謝しております。。。
どうぞ本年も昨年同様よろしくお願いいたします。。。
返信する
Unknown (空見)
2013-01-05 14:19:30
紗真紗さま~明けましておめでとうございます~
なかなか腰が落ち着かず、新年のご挨拶が軒並み遅れておりまして、申し訳ございませんでした。
絶好調の後には、たいがい落とし穴が待っているのが相場でございましてハハハ(汗)
2コラボを、ありがとうございます。また今年もコラボ企画を伏してお願い申し上げます。
返信する
取り急ぎ連絡を.. (地理佐渡..)
2013-01-06 06:51:21
おはようございます。
佐渡に戻った四日からサイト管理の
できぬ事情が発生しました。もちろん
仕事もしていますが、気分的に他のこ
とを考える余裕がないというのが実情
です。今朝もまず仕事ではないそちら
のことを優先すべく出かけます。取り
急ぎ、事情をお伝えすべく、皆さんの
サイトにコメント入れさせてもらって
います。

追伸:基本的には説明のできぬ、人助
け系の事情です。



返信する
優秀賞おめでとう (nakapa)
2013-01-06 09:47:18
新年と優秀賞受賞おめでとうございます。
素晴らしいことですね。私も嬉しいです。
猫様の知恵は人知を超えています。
ところで優秀賞に貢献した猫様には、
応分のご褒美を授けたのでしょうか(笑)。
返信する
採択 (自然を尋ねる人)
2013-01-06 13:29:20
実におめでたいことです。
新聞は実力のある人のものがよく採用さsれます。
しかも1度採用されると続いて採用されるケースが多いそうです。
気になるご褒美
私の場合はラジオが主ですからボールペンが1番多いです。
返信する
青萄子様、アッパレ♪ (だんだん)
2013-01-06 13:56:27
空見さま、または空屋さま、遅くなりましたが・・・
明けましておめでとうございます。
下野投稿句、目出度い正月になりましたね。
あ~、経験あります。猫出入りの窓を開けっぱなしね~
猫ちゃん、優秀賞のメダル作って、床の間にしばらくお飾りしてあげたいですね。
はい、早々に山へ出かけましたのでございます!
風邪引いてるのを知らずに…で…ミニダウンしてました!
返信する
Unknown (空見)
2013-01-06 21:26:50
地理佐渡..さんこんばんは~
お友だち関係のご心配なのでしょうか、お大事にしてください。

nakapaさんこんばんは~
アハハ、ほとんどまぐれアタリですよ^^;
ニャン子には特別に優しくするようになりました、大好物の、かつおぶしフレッシュパックと食べる煮干しと海苔も、いつもより多くあげています(笑)

自然を尋ねる人さんこんばんは~
そうなんですか、毎日使うのでボールペンもいいですね♪
こちらは図書カードが多いようです、すぐ使ってしまうのも勿体ない気がして・・溜めています(笑)

だんだんさん、明けましておめでとうございます~今年もよろしくお願いします♪
はい、お猫サマサマです。娘がスマホで調べましたら、人間に換算すると96才くらいだそうです。
娘婿の祖母ちゃん(サキちゃんと言います)と同じだよ!と。
そんなに歳が入っているとも思えませんですが、まだ外でケンカしたり、フェンスをがしがしよじ登ったり、家の階段を駆け上がったりしておりますしね(笑)
あ、たぶん山に入っただろうなとは思っておりました、当ったね!
返信する
あらためて.. (地理佐渡..)
2013-01-07 07:09:08
おはようございます。

昨日はありがとうございました。
もはや切り替えねばと、今朝は
のんびり廻れるところからぶらりと
散歩していました。

すばらしい作品。選者の方の
説明がまたありがたい程に
情景を説明してくれまして..
とにかく一年の始まりが、大き
な賞で始まるというのは気分
がよいですねぇ。

返信する

コメントを投稿

空見屋のスマホで絶句」カテゴリの最新記事