goo blog サービス終了のお知らせ 

野生の藤(ノダフジ)

2011-05-18 20:30:00 | 徒然deフォト



こんばんは~二年前の藤ですが・・覚えておられる方はいらっしゃるでしょうか→木の根元から見上げた藤

あれから2年経過、絡み付かれている木もたいへんですが、絡み付いている藤もかなり弱ってきたようです。あの時のすさまじい勢いはもうありません。

色飛びが見苦しい写真の連続ですが、それぞれ咲く場所の異なる藤の様子などいかがでしょう。

近くではなく↓簡単に道路上から撮りましたので不鮮明で申し訳ありません。



      


      川をのぞきこむ藤↑


      


      田圃の苗をみつめる藤↑


      


      街道沿いの藤↑トラックが通るたびに風圧で激しく揺れます。


      


      以下は2年前の場所より。





      確実に花の付きは悪くなり↑藤の色もあまり目立ちません。


      


      


      田植えが済む頃になると↑そうだ、あの藤はどうしたかな~?と思い出します (^▽^)エヘ


      (※追記5/19)調子に乗ってアーカイヴス→昨年の野田藤 →昨年の六尺藤




 

コメント (22)    この記事についてブログを書く
« オトコヨウゾメの追跡 | トップ | 六尺藤まだ5分咲き »

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななごう)
2011-05-18 23:21:13
こんばんは。

藤の花、人間でもそうですが伸びる時には勢いが有りますが有る程度伸びると後は落ち目の何とやらで花に生彩が無くなりますね。

確かに前の写真はガッツが有ります。
藤もハーフを越えると寂しい咲き方ですね。
返信する
その年なりに良さがあります。 (紗真紗)
2011-05-18 23:38:14
空見さま~こんばんは~♪

ノダフジですね~
優しい紫色が眩しいです。
新緑も綺麗、壮観ですね~もう~大満足です。

リンクを拝見してもう~ビックリです。
栄養満点で天にも昇る勢いだったのですね~
空見さまの言われておりますことが分かりました。
こういう景色を見てみたいと思っています~♪
返信する
初夏を感じます。 (地理佐渡..)
2011-05-19 06:14:56
おはようございます。

田植え後の里山の風景という
イメージです。こちら佐渡・
越後でも、そんな時期という
感じで、何か地元の風景を
見ているような感じもします
よ。

天気がよいと、蝶やトンボも
飛んでいる。いよいよ、カメ
ラ片手にも忙しい時期という
感じです(笑)。
返信する
日本一の藤 (mariko789)
2011-05-19 10:13:07
空見ちゃん、おはよ~
野趣あふれる藤の花、見事です
奈良の砂ずりの藤とか、ブログ仲間に見せて頂いたけど、
こちらの藤に軍配!
とくに二年前の藤ね、すごいわ~
別館の、鈴木しづ子、好きな俳人です(やっぱり、と思ったでしょ)
知られた句だけど、「コスモスなんか~」「煙草の灰~」とか特に好き。
空見さんのお句もいつも突き抜けていていいですね!(☆ぽちX3)
返信する
こんにちは (mico)
2011-05-19 10:35:41
2年前と比べると勢いが無くなっているようですがそれにしても見事な藤を楽しませていただきました(感謝
返信する
パープル フォールズ (きたあかり)
2011-05-19 14:24:37
空見さん、こんにちは。
また見せていただいて感激です。
空見さん、ありがとうございます。
野生の植物は、いいですね~
返信する
Unknown (こんの)
2011-05-19 15:40:01
> 天辺にこぼるるばかり藤の花    空見

うふふ 佳い句です
こういう天真爛漫が(いいなぁ)です

先日は、お世話になり、ありがとうございます
返信する
Unknown (空見)
2011-05-19 16:24:33
ななごうさん、またありがとうございます。

一昨年の藤はインパクトありました、見るものを惹きつけて離さない力がありましたよ。
写真が巧く行ってませんが、実物はすごかったです。
昨年と今年・・藤にはもう強い色彩が出ていません。
返信する
Unknown (空見)
2011-05-19 16:28:45
紗真紗さん、またありがとうございます。

二年前のピークの光景が焼きついておりますので、その後は注目度が下がってしまいました。

人が管理して、有料の「足利フラワーパーク」は人気ですよね、流石に人出も多いですが。
返信する
Unknown (空見)
2011-05-19 16:31:53
地理佐渡..さん、またありがとうございます。

急に真夏日になってしまいました、日の反射がきびしく、写真はたぶんまともに撮れないです。
外に出るのもちょっと・・という感じでいます(笑)
返信する

コメントを投稿

徒然deフォト」カテゴリの最新記事