こんばんは、一気に寒くなって来ましたね~( ^^) _旦~~
今夜の月は月齢20の「更待月・ふけまちづき」と言いますよ。満月の五日後の月で、夜が更けないと出て来ないところから。。
他には「亥中(いなか)の月」とも言います。これは亥の刻(22時頃)にお出ましになるから(笑)
因みに昨夜の月は「寝待月・ねまちづき」。月の出が遅くなって、寝て待たなくてはいけないようで、と、昔の人のなかなか面白い命名ですね(∩_∩)ゞ
では本日も、里の景色をご覧頂くことになりますれば、初冬の寂しい’ススキの原’を存分に o(*^▽^*)oあはっ♪
あの小高い森の裾まで延々と芒の原ですが、高低差がないため、奥行きのある雰囲気が出ていません。残念ですが。そんな風な感じにイメージして見ていただけると嬉しいです。
冬ざるる景色を助長するのは↑エノコログサ(狗尾草) どこまでも↓侘しい姿が続いているエノコログサです
ムラサキシキブ(紫式部)の仲間だと思います↑あちこちに多数散見されました
最後には、やはり楓を見てあげてくださいね↑寒さに震えているようで可哀想でした↓
いつも本当に・・拙い写真ばかりで申し訳ないと思いつつ、見に寄って下さるココロ温かきブログ友の皆さまには、感謝しております、ありがとう~(^人^)
今夜の月は月齢20の「更待月・ふけまちづき」と言いますよ。満月の五日後の月で、夜が更けないと出て来ないところから。。
他には「亥中(いなか)の月」とも言います。これは亥の刻(22時頃)にお出ましになるから(笑)
因みに昨夜の月は「寝待月・ねまちづき」。月の出が遅くなって、寝て待たなくてはいけないようで、と、昔の人のなかなか面白い命名ですね(∩_∩)ゞ
では本日も、里の景色をご覧頂くことになりますれば、初冬の寂しい’ススキの原’を存分に o(*^▽^*)oあはっ♪
あの小高い森の裾まで延々と芒の原ですが、高低差がないため、奥行きのある雰囲気が出ていません。残念ですが。そんな風な感じにイメージして見ていただけると嬉しいです。
冬ざるる景色を助長するのは↑エノコログサ(狗尾草) どこまでも↓侘しい姿が続いているエノコログサです
ムラサキシキブ(紫式部)の仲間だと思います↑あちこちに多数散見されました
最後には、やはり楓を見てあげてくださいね↑寒さに震えているようで可哀想でした↓
いつも本当に・・拙い写真ばかりで申し訳ないと思いつつ、見に寄って下さるココロ温かきブログ友の皆さまには、感謝しております、ありがとう~(^人^)
枯れ野の月・・・何という月になりますでしょうか。
むかしの人は豊かな感性をしていたのですね~。
まだ紅葉も見られるようですね。
枯野の月ですか?芭蕉翁が出てきそうな月ですね(笑)
昔の人は。。風流で、今の日本人とは違う人種のように思えます。
さて、午後一で歯医者さんの予約が取れたので、死ぬ思いで行って来ます、トホホ
12月では冬なのですけど、暖かいと秋のようにも感じて、紅葉はもう終りですね
そうなんだあ。。
使ってみたい!
最後の写真、とっても好きよ。
写俳ブログのほうの、借りてきた写真が化けるの、変だねえ??
理解に苦しむ・・・。。
ポチ6位(義理と人情の流星より☆)
只今帰って参りましたが、すぐに晩ご飯作りにかかりまーす^^
そうなの、写真が化けるの、だぶん私が気付かない理由があると思うのだけど・・(;^_^A アセアセ・・
あ、今日は入選しなかったですね、皆で一緒に落選~~(笑)
ポチをありがとうです、歯医者に通いながらがんばらねば!!
最近、源氏物語の話をよく聞く事があります。
読んだことないのに、話ばかり10回も聴いてしましました。
ススキは寂しい感じですね。
わが家の近所のススキノは賑やかですが、
夜の街は縁がないので、行くのは昼間だけです。
歓楽街の朝も寂しいですね。
日差しに輝いていたそれもこれも今は次第に土に帰って行く寸前のこのごろですね。
さかのぼって里の景色を見せていただきました。
こちらも同じような景色が広がっております。
南天やウメモドキの赤、ムラサキシキブがこれから向かう寒い冬からのプレゼントのような気がします。
もみじの紅葉がこれからというのがけっこうあるみたいです。温暖化の影響とか。数十年後はお正月に見頃というところも出てくるかも・・・。
ススキノですね、夜にきらめく歓楽街も朝は・・ですね。
わが家の台所も、朝の光の中では汚れが目立ち、これはお掃除をしなければ!と思うのですが。。お昼過ぎになると目立たなくなり、忘れてしまいます(笑)
ムラサキシキブはお花も紫、今回のは↑実です。ムラサキシキブの仲間は他にも数種あるので、突っ込まれないために?特定しないようにしています^^
源氏物語は読んだことがありません、有名なので何となく知っているような気がするだけですね~
最近は読みスルーばかりで、失礼しております^^;
特にめぼしいものも何もなくて、このような↑道端の景色を写しています。まぁね皆が同じものを撮らなくても良いのかと・・(∩_∩)ゞ
温暖化とはいえ、寒いですわね~、私少々風邪気味なのか、歯の方にしわ寄せが行って、とうとう観念!歯医者へ行って来ました。
長く通うようになるようです、歯を抜きたくないので。わぁ~テンション低くてすみません〜(*'▽’)/今夜は早く寝ます、ありがとう(^人^)