皆さま、明けましておめでとうございます。昨日と今日とさして変化もないようですが、確実に午年になりましたね。本年もよろしくお願い申し上げます (。・艸・)

おせちのお重のフタですが↑テイクイットイージー アハバ^;
しばらくお休みしていた「下野フォト俳句」↓元旦の「新春フォト俳句」に採っていただきました(感謝)


当方はカメラが一眼でもミラーレスでもないので、ちょっと人前に出せない、何となく遠慮していたんですが、編集担当者さんより、選者先生からの温かいメッセージをいただきました。まぁ要するに「サボらないようにやれ・・」との?(汗)
今後もココロ躍る俳句を作れるように進化を目指し、確信もなくただ念じております。皆さまの応援だけがたよりです、今年もどうかひとつ!よろしくお願いします。
おめでとうございます
新年と句入選 二重のめでたさ!
本年も宜しくお願いします。
俳句、楽しみにして居ます。
元旦に載る分は、新聞を見てくれている方もいるので、今回も入選できてホッとしています。
できるだけがんばりたいと思います (;^_^A アセアセ・・
☆ななごうさん、明けましておめでとうございます。
もう俳句しかありませんので、がんばろうと思います、ありがとう~
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。
俳句しかないと年明けから弱気な御挨拶。
あれだけのおせちをぺロリ、
娘さんのお気持ちはいかがなものでしょうか。
今年もよろしくお願いします。
いやホント「俳句」しかないんですよ、自然さんも「堂々川」しかないと思いましたが、まさか他にもあり?(笑)
おせちは娘も食べました。他にすき焼き、刺身(本山葵で)、食べまくっていました・・(((((^_^;
☆ななごうさんこんにちは~
あら、ついうらみがましいことをね~いいんですよもう特にどうでも、昨年の話は忘れることにしましたから(笑)
さて、こんばんは。 今日もまた僅かに雪が
ちらつく程度。佐渡も越後も例年からします
と穏やかな日が続いています。
逆に一旦振り出したら大変なことになるんじゃ
ないかと気がかりです(苦笑)。そちらは如何
ですか?
いや~荒れるようなことを言っていましたが、案外平穏な年末年始でした。
長岡でも地理さんの所は大丈夫のようですね。佐渡も雪は少ないとか、でも風がすごそうです。
私も北海道にいた頃は吹雪の中で生活していたのですが、日光の市街地は優しいです、奥に行くとたいへんだと思いますが。これからも油断せずにがんばりましょう (^^ゞ
新年の始まりになにやら埋蔵金の話が…。思わぬところに福が隠れていてそれを見つけられればまさに埋蔵金! 埋蔵金を見つけられる年にしたいものです。
空見さんにとっては、この新聞記事がまさに埋蔵金の発見か! えらいのは、ご自分で埋められたお宝ということ。
今年もまたよい年になりますように。
今頃はかわいいお孫さんを見て、ニンマリされているのではないでしょうか(笑)
自分で埋めた埋蔵金?あれば掘ってみたい・・(((((^_^;