ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
青萄ぶるう (旧名/空見たことか-空見日和)
青萄の6400日
角谷昌子/大鷹の狩るも帰るも一直線
2018-09-08 21:15:31
|
空見屋のスマホで絶句Ⅱ
前にあったところは刈り払われて…でも別なところで久々に見つけた野葡萄🍇色付きはこれから~🐧
ヤマシロギクだかシロヤマギクだかシロヨメナだか知らんが❔野菊と蜻蛉↓
平成の終りとなりし大野分/青萄
#俳句
コメント (1)
«
まどん/名月や雨賜り(アミタ...
|
トップ
|
モブログハイク〰毎日が猫曜...
»
このブログの人気記事
大島蓼太(りょうた)/くれなゐもかくてはさびし烏瓜
「東大王」オセロ難読漢字〰食べ物飲み物の名前🍍
季語・稲扱(傍題・稲折、脱穀、稲扱莚) 吉野義子...
西東三鬼/落葉して木々りんりんと新しや
「東大王」オセロ難読漢字〰海の生き物の名前
中塚一碧楼/魴鮄(はうぼう)一ぴきの顔と向きあひ...
ミョウガ(茗荷)の自生 ノコギリソウ(鋸草)
五十嵐秀彦/古里の母音の空の花芒
コゴミの見分け方
手鏡の背中恐ろし夏の恋/対馬康子
最新の画像
[
もっと見る
]
杉村花友星/風の中に昏るる陽のあり枯茨
31分前
杉村花友星/風の中に昏るる陽のあり枯茨
31分前
大島蓼太(りょうた)/くれなゐもかくてはさびし烏瓜
1日前
大島蓼太(りょうた)/くれなゐもかくてはさびし烏瓜
1日前
大島蓼太(りょうた)/くれなゐもかくてはさびし烏瓜
1日前
中塚一碧楼/魴鮄(はうぼう)一ぴきの顔と向きあひてまとも
2日前
中塚一碧楼/魴鮄(はうぼう)一ぴきの顔と向きあひてまとも
2日前
小池次陶/こぼれたる鱈は足蹴にされ凍てぬ
3日前
小池次陶/こぼれたる鱈は足蹴にされ凍てぬ
3日前
加藤楸邨/ふなびとら鮫など雪にかき下ろす
4日前
1 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
空見
)
2018-09-09 14:49:21
なんだかわからない😖トンボは一匹二匹で良い?
以前に蝶は一頭二頭と数えると聞いたが、私は変な気がする。最近では、正式には蝶は一頭二頭です、と言う有名俳人もいるし、実際に「頭」で俳句も作られているのが現実である。ネット検索信仰の闇か?専門家のような知ったかぶりは恐いことである。以下に皮肉のごとくベストアンサーを↓但し参考程度に🐱
【匹】
・大型ではない生物全般。
・小型の哺乳類。
・小型の爬虫類、両棲類。
・魚類。
【頭】
・大型の哺乳類。
・大型の爬虫類。
・学術的な希少動物。
・学術分野でチョウ(英語の数え方の直訳)。
・人にとって重要、貴重、有益な小動物。(実験動物、カイコなど)
・人が訓練した役に立つ犬。(警察犬、救助犬、盲導犬など)
・まれに大型の鳥類。(ダチョウなど)
【羽】
・鳥類。
・慣用的にウサギ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
空見屋のスマホで絶句Ⅱ
」カテゴリの最新記事
モブログハイク〰新年に使うユズリハに充実の実🎶
モブログハイク〰秋晴の今日の十月桜かな🌸
大石悦子/どこで遇つた魑だつたか雁来紅(かまつか)
高野ムツオ/四肢へ地震ただ轟轟(ごうごう)と轟轟と
モブログハイク〰日光山内・華蔵院坂の黄葉紅葉🍁
林田紀音夫/いつか星ぞら屈葬の他は許されず
板倉ケンタ/火事跡の鏡に余るほどの空
「東大王」オセロ難読漢字〰身の回りの物の名前👧
モブログ〰鹿沼・古峯神社一の鳥居から始まる🍁秋日和⭐終
モブログ〰鹿沼・古峯神社一の鳥居から始まる🍁秋日和3
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
まどん/名月や雨賜り(アミタ...
モブログハイク〰毎日が猫曜...
»
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
ブックマーク
相模原市博物館学芸員blog
最新記事
杉村花友星/風の中に昏るる陽のあり枯茨
大島蓼太(りょうた)/くれなゐもかくてはさびし烏瓜
中塚一碧楼/魴鮄(はうぼう)一ぴきの顔と向きあひてまとも
>> もっと見る
カテゴリー
本気ィ頓鬼ィ
(233)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅳ
(45)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
(333)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
(333)
青萄の第六絶滅期俳句
(333)
野に咲く花はどこへゆく
(295)
空見屋のスマホで絶句
(333)
空見屋のスマホで絶句Ⅱ
(333)
空見屋の飛んで575
(333)
モブログ〰空見たことか
(333)
徒然deフォト
(333)
Weblog
(331)
草花ワクワク見て歩き
(333)
まったりコーナー
(333)
インナーポエット
(109)
こんなンで委員会
(159)
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
アクセス状況
トータル
閲覧
4,080,853
PV
訪問者
1,387,357
IP
ランキング
週別
1,311
位
最新コメント
青萄/
内藤丈草/鷹の目の枯野にすわるあらしかな
青萄/
内藤丈草/鷹の目の枯野にすわるあらしかな
青萄/
加藤知世子/闇をよこぎる鼻黒鼬彼の詐欺漢
青萄/
村上鬼城/沼涸れて狼渡る月夜かな
青萄/
冬の季語/臘八会(らふはちゑ) 臘八・成道会・臘八接心・臘八粥・五味粥・温(うん)臓粥・温槽粥
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!ラーメンブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ラーメンブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
以前に蝶は一頭二頭と数えると聞いたが、私は変な気がする。最近では、正式には蝶は一頭二頭です、と言う有名俳人もいるし、実際に「頭」で俳句も作られているのが現実である。ネット検索信仰の闇か?専門家のような知ったかぶりは恐いことである。以下に皮肉のごとくベストアンサーを↓但し参考程度に🐱
【匹】
・大型ではない生物全般。
・小型の哺乳類。
・小型の爬虫類、両棲類。
・魚類。
【頭】
・大型の哺乳類。
・大型の爬虫類。
・学術的な希少動物。
・学術分野でチョウ(英語の数え方の直訳)。
・人にとって重要、貴重、有益な小動物。(実験動物、カイコなど)
・人が訓練した役に立つ犬。(警察犬、救助犬、盲導犬など)
・まれに大型の鳥類。(ダチョウなど)
【羽】
・鳥類。
・慣用的にウサギ。