ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
青萄ぶるう〈旧名/空見たことか・空見日和〉
青萄の6500日
傑作コラボ24句目「群馬県、八ツ場ダムの冬霧」
2012-12-26 21:00:00
|
インナーポエット
こんばんは~寒さもピークをむかえ、ここは気合いで抜けましょう~ε=ε=ε=┏( ・_・)┛
千葉県にお住まいの防人?nakamuraさん
よりお借りした画像です↓方向性の定まらなかった八ツ場ダムも、ついに長い冬の時代を抜けたのでしょうか。
産土(うぶすな)や行き暮れてゐる冬の霧 空見
★年末はこのシリーズで行ける所まで行くつもりですが、皆様どうぞ写真協力をお願い致します♪時間があれば飛びこみ営業に行く予定も、お許しを~ (〃⌒∇⌒)ゞ
#俳句
コメント (6)
«
傑作コラボ23句目「広島県...
|
トップ
|
コラボ25句目「横浜みなと...
»
このブログの人気記事
「東大王」オセロ難読漢字〰食べ物飲み物の名前🍍
飯田龍太/霜くすべ三里かなたに信濃口
「東大王」オセロ難読漢字〰人体にまつわる漢字👂
春の季語/桑解く(くはとく) 桑ほどく
季語・春嵐(傍題・春疾風 春荒 春はやち 春の疾...
春の季語 木の芽時(このめどき) 芽立時 芽立前...
平井照敏/白鳥のゐてたそがれの深くあり
篠原温亭/風の日の蟷螂肩に来てとまる
フォト575と夏のロウバイ!?
「東大王」オセロ難読漢字〰野菜・果物の名前🍆
最新の画像
[
もっと見る
]
飯田龍太/霜くすべ三里かなたに信濃口
20時間前
春の季語/桑解く(くはとく) 桑ほどく
2日前
春の季語/春興(しゆんきよう) 春嬉・春遊・春愉し・春の興
3日前
百合山羽公/受難節天上にあり朝寝せり
4日前
中川宋淵/春寒のくちびる紅き屍かな
5日前
加藤かけい/凍解のふたたび凍てて相つぐ死
6日前
竹本白飛/娶る日の春泥に藁惜しみなく
7日前
西東三鬼/薄氷の裏を舐めては金魚沈む
1週間前
松村蒼石/うすじろくのべたる小田の二月雪
1週間前
飯田蛇笏/川波の手がひらひらと寒明くる
1週間前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
今年もいよいよ..
(
地理佐渡..
)
2012-12-27 07:41:17
おはようございます。
どうも皆さん年末を前に次第にあわただしい
モードとなってきましたね。僕も明日仕事納
めとは言いつつ、明日ぎりぎりまであわただ
しくであります。それさえすぎればと今は
はしりどおしの状態です(笑)。
さて、のんびりできる時が来ましたら、また
ゆっくりできる時間ができましたら、訪問さ
せて頂きます。
年末に向けてのシリーズ。さてさて次は
どんな風景と句が出てきますでしょうか。
返信する
俳句に惹かれて~
(
だんだん
)
2012-12-27 10:18:50
空見さま、暮れのご挨拶に参りました。
PCを開いて、まず十七音を詠むのが日課に(^o^)
少々皮肉めいた節が、我が琴線に!触れちゃった!
クリスマスから婆、母役は忙しく。
妻は放り投げてと……
冴えた句を、来年も楽しみにしております♪
返信する
Unknown
(
ディック
)
2012-12-27 19:07:33
紅葉の背景の山が霧に霞んでいるなんて、なんと素敵な光景でしょう。
みなさん、最近はよい写真が多くて、句を詠んでいくのも楽しいでしょう。
ぼくの写真、よいのがあればどうぞ自由に使ってください。
返信する
Unknown
(
空見
)
2012-12-27 20:53:52
地理佐渡..さんこんばんは、ありがとうございます。
さて皆さん師走はおいそがし・・当方も泥縄でブログ更新しています(笑)
まぁ何とか年が越せそうですが、正月のスケジュールなどを考えています。
だんだんさんこんばんは、あら年末のご挨拶?いたみいりますです。
早朝一度猫のために起きて雨戸を開け掃除して、また寝床に。
うつらうつらと2時間以上も寝てしまいました、そして夢の中で3句、完璧にできたつもりが、目覚めてみればヘボ句でした (;一_一)
そちらの最後の富士山が素晴らしかったですね、また来年もよろしくお引き回しのほどを~
ディックさんこんばんは、ありがとうございます。
いやぁ、nakamuraさんの気迫写真でした、恐ろしいほどの^^;
そちらのベイブリッジ(イブの夜)をお借りして、横浜つながりで明日を予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします、またも事後承諾にて・・(((((^_^;
返信する
Unknown
(
nakamura
)
2012-12-29 20:52:22
こんばんは。
遅くなりました。
すばらしい句をいただきました。
泣いておりました・・・地元の人たち。
コラボありがとうございます。
返信する
Unknown
(
空見
)
2012-12-30 13:34:41
nakamuraさんこんにちは、お忙しい中ありがとうございます。
他人に振り回されることほど消耗することはないだろうと思います。
ただ、人を非難するばかりでも解決や納得はできず・・その渦中にいると気づきませんが、おそらく自分の選択や判断を信じてそれぞれ前進するしかないような気もします。いずれにしても酷い話ではありました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
インナーポエット
」カテゴリの最新記事
鎌倉道彦第一句集『伏流水』⭐️二十句選
土見敬志郎句集『岬の木』10句抄
小熊座同人・塚本万亀子 84歳の初句集『鸚哥の唄』
小田島 渚 第一句集『羽化の街』
『小熊座』高野ムツオからの伝言1️⃣
『小熊座』高野ムツオからの伝言2️⃣
津髙里永子句集『寸法直し』寸法直しせずやしぐるるわが裾野/里永子
祝☆佐藤みね第二句集『稲の香』十五句抄出
『小熊座』2010年12月号より 〈狂俳考〉
『小熊座』2010年2月号より 〈類想類句考〉
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
傑作コラボ23句目「広島県...
コラボ25句目「横浜みなと...
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
プロフィール
自己紹介
日光市の永住者(北海道出身)72才 近場の定点観察・散歩写真・俳句紹介など 過去に森村誠一賞(写真俳句)受賞
ブックマーク
相模原市博物館学芸員blog
最新記事
飯田龍太/霜くすべ三里かなたに信濃口
春の季語/桑解く(くはとく) 桑ほどく
春の季語/春興(しゆんきよう) 春嬉・春遊・春愉し・春の興
>> もっと見る
カテゴリー
本気ィ頓鬼ィ
(279)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅳ
(50)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
(333)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
(333)
青萄の第六絶滅期俳句
(333)
野に咲く花はどこへゆく
(295)
空見屋のスマホで絶句
(333)
空見屋のスマホで絶句Ⅱ
(333)
空見屋の飛んで575
(333)
モブログ〰空見たことか
(333)
徒然deフォト
(333)
Weblog
(331)
草花ワクワク見て歩き
(333)
まったりコーナー
(333)
インナーポエット
(109)
こんなンで委員会
(159)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
アクセス状況
トータル
閲覧
4,125,506
PV
訪問者
1,414,436
IP
最新コメント
青萄/
百合山羽公/受難節天上にあり朝寝せり
青萄/
大橋敦子/文楽に二十日正月とて遊ぶ
青萄/
広江八重桜/この綱や猿田彦神引きし綱
青萄/
広江八重桜/この綱や猿田彦神引きし綱
青萄/
松根東洋城/初笑森閑として起りけり
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
どうも皆さん年末を前に次第にあわただしい
モードとなってきましたね。僕も明日仕事納
めとは言いつつ、明日ぎりぎりまであわただ
しくであります。それさえすぎればと今は
はしりどおしの状態です(笑)。
さて、のんびりできる時が来ましたら、また
ゆっくりできる時間ができましたら、訪問さ
せて頂きます。
年末に向けてのシリーズ。さてさて次は
どんな風景と句が出てきますでしょうか。
PCを開いて、まず十七音を詠むのが日課に(^o^)
少々皮肉めいた節が、我が琴線に!触れちゃった!
クリスマスから婆、母役は忙しく。
妻は放り投げてと……
冴えた句を、来年も楽しみにしております♪
みなさん、最近はよい写真が多くて、句を詠んでいくのも楽しいでしょう。
ぼくの写真、よいのがあればどうぞ自由に使ってください。
さて皆さん師走はおいそがし・・当方も泥縄でブログ更新しています(笑)
まぁ何とか年が越せそうですが、正月のスケジュールなどを考えています。
早朝一度猫のために起きて雨戸を開け掃除して、また寝床に。
うつらうつらと2時間以上も寝てしまいました、そして夢の中で3句、完璧にできたつもりが、目覚めてみればヘボ句でした (;一_一)
そちらの最後の富士山が素晴らしかったですね、また来年もよろしくお引き回しのほどを~
いやぁ、nakamuraさんの気迫写真でした、恐ろしいほどの^^;
そちらのベイブリッジ(イブの夜)をお借りして、横浜つながりで明日を予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします、またも事後承諾にて・・(((((^_^;
遅くなりました。
すばらしい句をいただきました。
泣いておりました・・・地元の人たち。
コラボありがとうございます。
他人に振り回されることほど消耗することはないだろうと思います。
ただ、人を非難するばかりでも解決や納得はできず・・その渦中にいると気づきませんが、おそらく自分の選択や判断を信じてそれぞれ前進するしかないような気もします。いずれにしても酷い話ではありました。