こんばんは。
今日はちょっとだけ怖かったお話です。ハイ、実はぜんぜん怖くないのですが ψ( ̄▽ ̄)ψ
お花の写真はありませんし、きっと退屈されると思いますけれど、またお願いしますネ ( ̄∀ ̄*)
ハイキングコースを歩いていたら、青少年5人位の人たちに追いつかれました。それからは相前後して歩いていたのです・・。
私は本筋より少し脇道に入りまして、あちこち眺めて。。彼らもワイワイと本筋を外れて、面白そうなオバサンに着いてきてしまったようです。
あらあらと思い、よせばいいのにサービス精神?を発揮した私。
普段は川が流れているので渡れないけど、今日は水が涸れているから渡れそうね。この向こう側はどうなっているのかしら?何かあるかもしれないわね、なんて言いますと、そこは行動力の有る若者たちです。すぐに、小さな流れを飛び越えて行きました。
私は・・何とか着いて行けそうと、やはり続いて飛び越えて行きましたよね~(笑)
彼らはガヤガヤと、もの珍しそうにその辺を探検しているようでした。
私は、ひとしきり周囲を眺めながら写真を数枚撮り、ヤレヤレと振り向いた時、なんてこと~ッ!見事にだれも居ませんよ。山の中、シーンとしています。
ひ、ひぇ~あの青少年たちは一体どこに行ったのでしょうか。まるで白昼夢だわ。ケムリのごとく忽然と消えました。そもそも、そんな青少年たちなど、初めから居なかったかのような雰囲気です。
急いで目をつぶり、耳を澄ませました。さっきまで笑いさざめいて、あったはずの人の声、何もしません。森閑とした世界に、この私一人置き去り?突然湧き上がる感情、コ・ワ・イかも。
最初から自分だけなら、全然怖くなかったのです。何とはなしに連れがいるという気安さから、けっこう奥まで来ていたことが、微妙に空恐ろしくなりました。ここで頭を駆け巡った’混乱の所要時間’。。約数十秒(^^ゞ
まぁ、落ち着いて考えればたいしたことはないのですね。あるていど知っている場所ですし(笑)
モチロン来た道をとっとと戻りました。おお~!彼らはちゃんと居ましたね。真剣な表情で、水溜り↓を覗き込んでいたのです。(ココロの声→ちょっとちょっと~か弱いオバサンを驚かせないでくださいよぉ^^)
この水たまりの中で↑先ほど私が巨大な蛙を見たので、彼らに教えたのでした。へぇ~探していたのですね、爬虫類が好きなのかな^^
ここにも~↑こんな岩屋には井伏鱒二の小説に出てくる、’頭が大きくなり過ぎたサンショウウオ’が、幽閉状態のまま棲んでいるかも知れませんよ。もしやもしや、異次元への入り口とか?単なる希望的空想ですが・・o(*^▽^*)oあはっ
いつもは流れの速い水があるのですが↑お天気続きで涸れています。
せいぜいでこれ位↑
なので、飛び越えました。
奥で撮ったのは’山の神さまが呉れた水’↑でした。
今日はちょっとだけ怖かったお話です。ハイ、実はぜんぜん怖くないのですが ψ( ̄▽ ̄)ψ
お花の写真はありませんし、きっと退屈されると思いますけれど、またお願いしますネ ( ̄∀ ̄*)
ハイキングコースを歩いていたら、青少年5人位の人たちに追いつかれました。それからは相前後して歩いていたのです・・。
私は本筋より少し脇道に入りまして、あちこち眺めて。。彼らもワイワイと本筋を外れて、面白そうなオバサンに着いてきてしまったようです。
あらあらと思い、よせばいいのにサービス精神?を発揮した私。
普段は川が流れているので渡れないけど、今日は水が涸れているから渡れそうね。この向こう側はどうなっているのかしら?何かあるかもしれないわね、なんて言いますと、そこは行動力の有る若者たちです。すぐに、小さな流れを飛び越えて行きました。
私は・・何とか着いて行けそうと、やはり続いて飛び越えて行きましたよね~(笑)
彼らはガヤガヤと、もの珍しそうにその辺を探検しているようでした。
私は、ひとしきり周囲を眺めながら写真を数枚撮り、ヤレヤレと振り向いた時、なんてこと~ッ!見事にだれも居ませんよ。山の中、シーンとしています。
ひ、ひぇ~あの青少年たちは一体どこに行ったのでしょうか。まるで白昼夢だわ。ケムリのごとく忽然と消えました。そもそも、そんな青少年たちなど、初めから居なかったかのような雰囲気です。
急いで目をつぶり、耳を澄ませました。さっきまで笑いさざめいて、あったはずの人の声、何もしません。森閑とした世界に、この私一人置き去り?突然湧き上がる感情、コ・ワ・イかも。
最初から自分だけなら、全然怖くなかったのです。何とはなしに連れがいるという気安さから、けっこう奥まで来ていたことが、微妙に空恐ろしくなりました。ここで頭を駆け巡った’混乱の所要時間’。。約数十秒(^^ゞ
まぁ、落ち着いて考えればたいしたことはないのですね。あるていど知っている場所ですし(笑)
モチロン来た道をとっとと戻りました。おお~!彼らはちゃんと居ましたね。真剣な表情で、水溜り↓を覗き込んでいたのです。(ココロの声→ちょっとちょっと~か弱いオバサンを驚かせないでくださいよぉ^^)
この水たまりの中で↑先ほど私が巨大な蛙を見たので、彼らに教えたのでした。へぇ~探していたのですね、爬虫類が好きなのかな^^
ここにも~↑こんな岩屋には井伏鱒二の小説に出てくる、’頭が大きくなり過ぎたサンショウウオ’が、幽閉状態のまま棲んでいるかも知れませんよ。もしやもしや、異次元への入り口とか?単なる希望的空想ですが・・o(*^▽^*)oあはっ
いつもは流れの速い水があるのですが↑お天気続きで涸れています。
せいぜいでこれ位↑
なので、飛び越えました。
奥で撮ったのは’山の神さまが呉れた水’↑でした。
とてもすてきな写真がいっぱい。ないっていってある...
ほほえましい話でした。
天候もよく、川を流れる水は清冽。
秋のさわやかな風が森や沢を抜け
ていく中にいるんだろうなぁと、
想像しています。
こんなのんびりとした時間。当方
に分けて欲しいです(笑)。
その青少年たちは、空見さんの言葉を信じて、来る日も来るも、サンショウウオや巨大な蛙を探していましたが見つからないので・・・
今度は「見つからないよ~」と空見さんを探すのでした・・・来る日も来る日も。
「空見さんは、おらんかね~」
今日も山には、青少年の声がこだまするという。
・・・・・
秋のさわやかな川の流れですね。
清流からマイナスイオンが届きそうです。
昔、沢登りをしていましたので、生き生きとした水を懐かしく楽しませていただきました。
良く独りで沢登りをしました。聞えるのは水の音だけ・・・
懐かしい世界に戻りたいのですが、もう無理です。
「山の神さまが呉れた水」素敵な表現ですね。
素敵な写真ありがとうございました。
山道では人口密度が低いので、知らない人にもよく声をかけます。こちらが知っていることは、お節介ながらお教えしますのよ~(笑
今回はお花がないので、どうかな?~と思いましたが、見に来てくださってありがとうございます。
若者はなかなか素直なので助かります^^
こちらは(昼間だけは)自由時間を貰っている身なので、行こうと思えば何時でも行けるのが、有難いです。唯一田舎に住んでいる利点ですね。
地理佐渡..さんやディックさん、nakamuraさんのように、時間のない中をやりくりしている写真の迫力は、また素晴らしいと思います。それは、時間が有り余っていたとしたら、出てこない緊迫感の美ですから。
またヨロシクお願いします
また面白い昔話風を、ありがとうございます。
あそこで大蛙と変わったオバサンに会ったよなぁ~、と覚えていてくれたら嬉しいですけどね(='m')
気が向いた時に一人で出かけても、見知らぬ誰かとは会うので、それなりに楽しいですよ♪
いつもは水があって、行くはずのない場所へ行けたので、良かったですね。意外と見晴らしも良かったですし。。
はい、マイナスイオンは沢山あったようです(笑
ここにはマムシが出るのですが、出合わなかったのでラッキーでした
こちらこそ、お恥ずかしい拙い写真を見ていただいて感謝です。
沢登り、、、はしていませんが、どうでしょうね。浮石ばかりがありそうでコワイです。
こんなところでも、時々(お酒少々入った)観光客さんで、行方不明になる人が出るのですよ。いたる所にある崖も、特に柵などはありませんので足を踏み外したら・・命の保障はありません・・。
’山の神さまが呉れた水’、清流を汚したくはないですね。コメントをありがとうございます
ご無沙汰しました、やっと帰国しました、レス致しました。
でもこんな時って有りますよね、後から考えると何でも無いんですが、何か「学校の怪談」思い出してしまいました。
追々書きますが今は未だ時差ぼけ真っ最中....
綺麗な水ですね ポットを持って汲みに行きたいです。
こちらは相変わらずの暑さと乾燥で清水はウラヤマシイ。
どんなに小さな山でも不思議なことが起こりますね。
我が家の裏山でも急に音が消えるスポットがあります。
また、水の流れる音がドクドクと地面から聞こえる・・・・
これは昔、堰があったところを埋設したと云う事が数年たってから判りました。
ミョウガの甘酢漬けコメントにいれましたので
覗いてみてください。
ジ~ッと読ませていただきました。
ちょっと不思議なお話ですね~。
こういうところをいつも歩かれていたのですね~。
さすが冒険家の空見ちゃんです・・・憧れます~素敵で!!
「山の神さまが呉れた水」といつもお上手なことを。。。
勢いを感じる水の舞でした~。
ところで滑りませんでしたか~? カメラは大丈夫でしたか~?
あぁ~、シンパイです。
ランキング12位です。ポチ!!素敵なお話をありがとうございました。(*^_^*)
水しぶきの写真が、とってもきれいです!
海もそうですが、山も。。。道に迷うと、
怖いですね!
無事でよかった~
老婆心で最近は怖い事が頻繁に起きますから!
何事も起らなかったのは
空見さんの人柄のせいですね。
ステキな沢と若者との出会い良いお話でした。
本当に、あれーーっ?と思いました。まるでここまで来たのが夢だったような思い・・。
もともと依存型ではないので、すぐに我に還りますけど(笑
時差ボケは辛いですね、できるだけごゆるりとなされますように、お願いいたします♪
私の場合、毎回何かしら事件?が起こります^^ありがとう~
>我が家の裏山でも急に音が消えるスポットがあります。
また、水の流れる音がドクドクと地面から聞こえる・・・・
そうですか~、不思議で面白いですね。でも、必ず何かしらの理由はあるのでしょうね。
茗荷の甘酢漬け、お教え通りに作りましたよ~、ハイ、すでに冷蔵庫へと保管しました*^^*
ご親切に感謝いたします(^人^)
お忙しいのにありがとうございます♪
私もあまりご訪問などできなくて、失礼しておりました(;^_^A アセアセ・・
いえもう、ただチョコマカ歩いているだけでございます。
これからは知らない場所へも、少し計画を立てて。。と思っていますが、なかなかね。近くでも、まだ歩いていない所が沢山ありますし・・(笑
え~っ?滑りませんでしたよ~その辺は用心深いのです~(゜艸゜*)
ランキングへもありがとうございます、また変わりましたね^^;(爆
「山の神さまが呉れた水」これは昔CMで、大滝修治さんの台詞でした。気に入っていましたので、使いましたデス。ではではまたね、ありがとう~
いえ~、割と近い山ですよ。でも、六甲山でも遭難するようですから、低山といえども油断は決してできませんね。
ヒールの靴を履いている女性には、滝から向うは無理ですよ、とか助言します。え?ハイ、あのぉ~この靴で行けますか?なんて訊かれるので・・(笑 ありがとう~ロックの神さま(o^-')b
ハイ、私もそれなりに用心はしているのですよ~♪
この若者たちは、蛙が好きみたいでした。何をしているのかとふと見たら、ケータイで蛙の写真撮っていましたもの(笑
同年輩の男性なども一人で歩いていますが、長距離を歩くことが目的らしく、野の花などには関心がなく、目もくれませんようで・・。人さまざまですね。
コメントをありがとう~今日もとても良いお天気でした
この体験談に、あと一捻り加えるのが作家の腕だと思いますが、ちょっと浮かばないなあ。
はぁ~い、モダンホラーね、語感が素敵でかっこいい(='m')
これをもっと捻りますか?う~ん、ちょっと怖いなぁ~(笑
地球外生物体の侵略、かの楚々とした新テッポユリに繋げたりして・・あ、あれは、ディックさんのテリトリーでしたね
お話もおもしろく・・・
渓流はよろしいですね。
最後の写真にお座布団を・・・。
まぁお座布団をいただけるのですか?ありがとうございます(^^ゞ
すっかり忘れていましたが、今日はワタクシの誕生日でしたの
ささやかなれど・・娘がご飯を奢ってくれまして、少し買い物などをしてまいりました~
優しいお嬢様ですね
お話も楽しませていただきました。ありがとうございます。
川を飛んだ空見さんに御座布団を。
素敵な母親に素敵な娘さんですね。
我家は、みんな遠く、それに男のこというのはメール一本もきません。
今夜はご主人とお祝いでしょうか。
良き、夜となりますように・・・
はい、誕生日といいましても・・本当はあまり嬉しくないのです~普段は歳を忘れて生きておりますので。。(;^_^A アセアセ・・
しかもある時点から、年は取らないことにしておりまするぅ(爆
そう!川を跳んだのです、わ~まだ跳べたんです私、それだけでウレシ~(o^-')b
きたあかりさん、お優しい気遣いをありがとうございます。感謝感激しています
あ~また一つ年をとったなぁ、という感じです。
うちのご主人!は、そういう家庭内の祝い事が嫌いな人で、まったく関知しておりませんの。こちらも初めから話題にしないのが、賢明でございますですよ。本当に不思議な人でございましょう?( ̄□ ̄;)
オコジョさんはお優しい人だから、「おめでとう」なんて言ってくださいますのね。感謝感激、ありがたいですよ~