こんばんは~過日温室を見に行った時、帰りがけに隣接する(ハウスの)花屋さんで見かけたものです。
変った花ね、これはナンなんでしょ?名札が出ていました↓(笑)ちょっと写真がキレイじゃないのが残念 (^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/7bc0917c2a6d38152c72b0e70b048c10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/9a81c8a9cf5ac58d6a43866583a8b72f.jpg)
今日見た新聞に「幸運を招く花・ユーチャリスが見ごろ」と出ていて、あらま、これはあのときの「アマゾンリリー」ではないの!ということで写真フォルダから引っ張り出してきました(汗)
ユーチャリス、アマゾンリリー、和名はアマゾンユリ、別名ギボウシズイセン、たくさんの名前を持つんですね。ヒガンバナ科で中央~南アメリカに分布するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/ce2951d3ee03dce2efd0312972ba8c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/180476f03372e1b8d0181ab83ebfee0c.jpg)
ほほぅコレを見れば一目瞭然↑温暖な地方じゃないと育てるのがたいへんかな (*゜e゜)=3
ブログ仲間のこんのさんが、ちょっとした失敗談を書かれていましたが、私なんてね~ここで白状するけど・・。
一ヶ月前のこと、夕食に豚汁を作っていて仕上げにお豆腐をね、すでに切ったつもりでいたけど一丁そのまま鍋に入れてしまったわーい。さすがに顔が縦縞ブルーになる衝撃でした。ひえーどこまでボケたんだ私!と、一人ツッコミも寒い。
鍋に入れちまった豆腐ですが、仕方ないのでそのまま急いでナイフで切りましたとさ(大汗)まぁねぇ、はげしい先行き不安感と危機感のその後・・注意力の大散漫は少し回復しまして、今のところは小康状態ですかね(泣)
欲しくなりましたが高価で手が届きそうにありません(苦笑
私もドジの連発です~
この花けっこう人気のようですね、でも温度管理が難しそうです^^;
なんだかご自宅に温室が必要な気がしますねぇ…。
価格を見ると、育てた方の情報を集めないと、買いにくいですね。
高いお花も、豆腐も結構結構・・・ゆっくり幅のある方が人間的であります(笑い)。
日光辺りでなくともたぶん「温室」が必要と思います。
蘭なども・・私は面倒が見れませんです(;^_^A アセアセ・・
これは温室で咲く花ですね♪
豆腐の件はかなりショックでした、今後そういうことのないように、と(笑)