どうもこんばんは (=^・^=)
「大雪」と書いて「たいせつ」と読みます、二十四節気のタイセツさ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/de/a549d6f4e21ea936425b7f27f01e3995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/2f6a73523ad1976c18453fda1219f175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/74/0ad8f4877de8900d2bbffba07d3d79a0.jpg)
このご夫婦も下から一生懸命歩いてきます↑いたわりあって頂上まで登られました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/53768e85e8fc1b3865949e642bf909df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/17/c9a3a5059aa92fd3a92460378106a7b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/db42e1bf2ab58a0f3599315c0b63b6c1.jpg)
木も葉を落とししっかり冬に備えているようです。私たちも・・いろいろなことに気をつけねばなりません。
振り込め詐欺対策には、「家族で合言葉を決めておくと良い」と新聞の投書欄に出ていました。「ワタシに限って大丈夫」、とは思わない方が無難ですね、おのおのがた~(笑)
さまざまなサギは練られたプロの仕事。世間に詐欺が無くなる事を期待するのではなく、自分はその時どう対処すべきかを考えておくことが、まずは大事かなぁと思っておりまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/0321063863078b4a94581846f3115179.jpg)
大雪のラピスラズリやほうき星 空屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/b667af1880cc152b2549d7bd6ee5cda7.jpg)
霧降入口のモミジもあるのですが、どうしましょう(^^ゞ
階段の下方に見えているのは、途中にある避難小屋ですが、そこまででも相当キツイ登りなのでした。
☆ななごうさんこんばんは~
階段は凍り付いているので、足許をよく確かめながらです。ここで滑って転んだらシャレになりませんです~(笑)
一瞬、迷いました。
雪ですか。
さむそーーー。
根岸森林公園では、昨日辺りからカエデの紅葉がきれいになってきて、明日から三日間旅行すると、その留守のあいだが紅葉のピークになって、「う~む、残念!」というところなのです。
つまりはまだ紅葉の真っ最中。
こんな空や、雪なんて、12月末頃にならないとありえないのですが…。
それにしても、この階段の見下ろし!よく撮れています。
木の生え方、人物、たいらな部分が写っているからだと思いますが、それがないと、案外と急な感じに写らないものです。