こんにちは~
紆余曲折のあったダム工事、湯西川ダムもついに工期を終え、本日完成のもようです→
湯西川ダム完成式
7日からは一般にも公開されるそうですよ。とりあえず周辺の写真数枚↓道の駅などのご紹介や、水の美しい川などはまた後で~(笑)





山間は午後になると急速に曇って来る。一生を山の自然や掟とともに生きる、という生活をふと思ってみた、無理だにゃ^^;
紆余曲折のあったダム工事、湯西川ダムもついに工期を終え、本日完成のもようです→
湯西川ダム完成式
7日からは一般にも公開されるそうですよ。とりあえず周辺の写真数枚↓道の駅などのご紹介や、水の美しい川などはまた後で~(笑)





山間は午後になると急速に曇って来る。一生を山の自然や掟とともに生きる、という生活をふと思ってみた、無理だにゃ^^;
いい青空ですね。
間違いを指摘してくださってありがとうございます。長いこと放置せずにすみました。これに懲りずに、気軽に立ち寄ってください。
わっ!これは、トクダネです~!!
とうとう、湯西川ダムが完成したのですね。
湯西川駅でもウロウロ、道の駅でもウロウロ。。。
このトンネルも分かります。。。
つい最近、ここまで行きましたが、
がっかりして帰りましたこと、想い出しました。。。
あぁ~大切なことを、ダム湖の名前はいつに~?
青空と湖面の美しさをありがとうございました~♪
またです、こんにちは~♪
昨日は、写俳コラボをありがとうございました。
もう、わすれものばかりしてごめんなさい。。。
弘法も筆の誤り、だったようですか?師匠といえども人間ですから・・言ってみてよかったです (^^ゞ
こちらこそ、またすぐにお願いにあがりますのでよろしくお願い申します~♪
とうとう完成の日を迎えましたです~名前は今日現地で発表されたと思いますが、まだ知りません(あまり期待しないほうが・・)
道の駅で山葵アイスを食べてきましたよ~(笑)写俳、ありがとうございました♪
いつ、コメント欄開くかなと?やきもきしてました。(笑)
ゆにすかわ温泉じゃなくゆにすかわダムの完成ですか。
おめでとうございます。
しかも、リンクの方を見ましたら関係者以外ダメの様で。
その中で、関係者だったんですね。
空見さん、凄いです。
湯西川ダム、今度行って見たいと思います。
今、地図を見ましたら近いんですね。
てっきり、平家落人の先のほうだと勝手に思ってました。
三依に行く時にでも、寄ってみます。
情報、ありがとうございました。
ははぁ、ダムは特にどうってことないですよ、普通です。しかも案外近い!
道路はまだ工事車輌の出入りがありましたが、3日前にはスンナリ通れましたので、湯西川方面へ向かい、通りすがりに適当パチリしました^^;
薬師の湯へ今度は寄ろう、と言いながらなかなか行けませんね。
日向唐辛子
少し食欲が向上して、多めに食べられるようになりました。
そうですね、栗山の方でしたっけ、瀬戸合峡や川俣も過去シリーズで取り上げて、とても印象深い場所です♪