枯木といっても要するに裸木のことだが↑赤いテープが巻いてあるのは本物の枯木
付き合いでやってみたら成績がよいので?パットの練習をするらしい娘宅↓
東山抜天花/水の上の空あいてゐる枯木立
振り向けば微かな塚や枯木立/森 青萄 . . . 本文を読む
白南風やわれ一本の岬の木 土見敬志郎
雷鳴をたどれば山椒魚の国
瞬きをして白鳥を引き寄せる
手のひらの続きに水平線の秋
陽の重み葡萄に垂れて山の国
ことごとく戦火の匂ふ曝書かな
どの木にも鳥のねむりや春の月
開く時金剛力の冬牡丹
蝦夷蟬の声を帽子に溜めてゐる
晩年や一本で足る野紺菊
. . . 本文を読む
ヤブコウジの実 古名を「やまたちばな」と言うそうです 正月の縁起物とか
今日は裸木と枯葉の道を歩いてきました それでもずいぶん元気をもらい 思いがけず藪柑子も見ることができました
樋渡美代子/藪柑子母は小さく髪粧(けは)ふ
. . . 本文を読む