![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/6a9cee781f7b52f94a5fc37f5d96ce40.jpg)
話は金曜日に戻ります。
実は、鴨川一泊旅行の初日には、わたしだけ船に乗って、午後から合流&お泊りのプランを描いていたんだけど、前日の低気圧の通過で金曜夜の外房は大荒れ。
波高の実況中継なんかでも、野島崎では7mを越えちゃってもう完全にビビりました^^;。
そんなら釣りはきっぱり諦め、フライデーナイトは飲みに行っちゃおう!
てんで、野毛ハシゴ酒へGo!(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/7543cb6014d575721ec4a2f1f696fbbc.jpg)
ぶらぶらしていると、西村商店に3人しかいない!?
西村商店は、宮川町にある角打ちです。
この店、いつもおじさんで溢れている超人気スポット。
これは入るしかないっしょ、と1軒目はここにしました。
八海山(300円)に、味噌にんにく(70円)、らっきょう(70円)で、軽く一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/c1fcae77ed4b273b842f852537412194.jpg)
自動販売機に隠れて見えないけど、右手に角打ち用の入り口があります。
中は8人くらい入るといっぱいの広さかなー...。
[西村商店]
横浜市中区宮川町2-35
実は、鴨川一泊旅行の初日には、わたしだけ船に乗って、午後から合流&お泊りのプランを描いていたんだけど、前日の低気圧の通過で金曜夜の外房は大荒れ。
波高の実況中継なんかでも、野島崎では7mを越えちゃってもう完全にビビりました^^;。
そんなら釣りはきっぱり諦め、フライデーナイトは飲みに行っちゃおう!
てんで、野毛ハシゴ酒へGo!(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/7543cb6014d575721ec4a2f1f696fbbc.jpg)
ぶらぶらしていると、西村商店に3人しかいない!?
西村商店は、宮川町にある角打ちです。
この店、いつもおじさんで溢れている超人気スポット。
これは入るしかないっしょ、と1軒目はここにしました。
八海山(300円)に、味噌にんにく(70円)、らっきょう(70円)で、軽く一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/c1fcae77ed4b273b842f852537412194.jpg)
自動販売機に隠れて見えないけど、右手に角打ち用の入り口があります。
中は8人くらい入るといっぱいの広さかなー...。
[西村商店]
横浜市中区宮川町2-35
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji100_33_1.gif)
棚のサバ缶頼んだりするのが定番なのかな~。
うらやましいっ!!
最初の一歩が勇気いりそうです^^
やっぱ、年くったら角打ちだよね^^;、というわけで、これからいろいろ行ってみるつもりです。
500円でおつりがくるってのがリーズナブルです。缶詰もいくつか置いてあったよ。
まあ、「通」ってもんとは違うと思うけどね^^;。
今度は競馬新聞もとい釣り新聞片手に赤鉛筆を耳に挟んで昼間っからいってみよー(^^)。