Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

潮動かず苦戦、大鯛回遊中の鹿島沖

2012-09-01 18:32:53 | 釣りレポ 2012

土曜日は久しぶりに釣りをお休みにのつもりで、金曜夜はワイン。
昼まで寝ているつもりが7時に目がさめてしまいました。
天気も良いのでやっぱり釣りに行こうかな、と向かったのは鹿島の午後マダイ。

このところ、鹿島沖のひとつテンヤで大型連発してて、5kg,6kgは当たり前の釣れっぷり。
フグ取材などでお世話になっている豊丸でも8kgが飛び出したとのこと。
ここ数年でひとつテンヤエリアは千葉から波崎、日立、平潟の茨城地区へと拡大しているのだけど、鹿島でこれだけの大鯛連発なんてことは初めてだと思います。

日曜に行こうかと思ってたんだけど、一日前倒しで土曜の午後船へ。
8時に電話すると船は午前のフグ釣りの最中、「雷予報が出てるけどどうなるか...」との話。
雨予報もろくに当たらないのに雷予報が当たるわけもないし、
もし雷で出られなかったらラーメンでも食べて帰ればいいやと、とりあえずGo!

鹿島新港は震災で壊れた堤防を補修中です。
このため、船付場も港の西側に一時移動中。

船付場の看板から30mほど置くに入った建物に席決めボードがあります。

午前フグから戻ってきました。
この日はフグ好調だったそうで、10:30には80尾を上げた人もいたとのこと。

午後マダイ船は11名ほどとなかなかの盛況です。

来る途中に何度か通り雨に会ったけど、鹿島港界隈は晴れ渡って雷様の心配は無さそう。

餌はもちろん花エビを持参。
右が船宿支給の冷凍エビ。

鴨居スタイルの頭縛りで。

ポイントは鹿島スタジアム沖あたりの30m前後、パラシュートアンカーを入れて釣り開始。
鹿島沖でひとつテンヤをやるのは初めてだけど、カレイやフグなどではそれほど潮の速い場所ではないと思ったので4号で開始。
しかし、けっこう潮流れてますよ、糸がすぐに吹き上げられる。
6号に交換して入れ替えの頻度を下げることに。

さっそくまわりで竿が曲がってます。1kgから手の平サイズまでのマダイ。
わたしにも手の平マダイがヒット、これはリリース。
いい当たりが来たと思ったら30cm近くのハナダイでした。こちらはキープ。

パラシュートの入れ替えをしながら場所を探りますが、どうもこの日はいつもよりアタリが少ないらしい。
最初速かった潮も、徐々にたるくなってきます。
船ではマゾイ、メバル、ヒラメ、ホウボウなど多彩な外道が顔を出してます。

あ、そうそう、いい話があった。
これまでセシウム100bq以上検出で出荷停止だった常磐沖のヒラメですが、基準値を下回り一部地域(川尻以北)を除いて8月30日に出荷解除になりました。
これで、11月解禁のヒラメ釣りは大丈夫そうです。
もうひとつの出荷停止地域、宮城県南部についても早く解除されるといいな。

さて、マダイ釣りのほうですが、ぽつぽつと良型も顔をだします。
しかし私に来るのはチャリコ、ハナダイ。
重厚な引きがきたと思えば45cmのアイナメ^^;
あとはフグにいたずらされるくらい。

日が沈む、これからがゴールデンタイム、のはずだったんだけど、
この頃は潮がぱったり。
期待の大鯛は顔を出さずに沖上がりの時間となりました。
まあ、マダイ釣りではよくあること、またチャレンジします。

しかし、ひとつテンヤなんだけど、どうも勘所がいまだ掴めない。
底立ちは取れるし、アタリも取れるし、合わせも問題なく出来るんだけど、そこから先、
つまり、人より多くアタリを出したり、大きい魚を狙ったりとアドバンスなステージに進めないです。
コマセダイならいろいろ手はあるのだけど....
まあ、ビシマ時代から同じようなことは言えるんですけどね^^;
いまだこの釣り、私にとっては"いまひとつテンヤ"という感じです(←ここに落としたかった)

そんなわけで、本日のお持ち帰りはこちらです。
アイナメが一番大きかった^^;

[鹿島新港 豊丸]
http://www.yutakamaru.info/

※現在は暫定的に漁港の東岸が出船場所になっています。

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はま家 [港南区] / ラーメ... | トップ | がってん [神栖市] / トマ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (びしま)
2012-09-02 21:30:38
“いまひとつテンヤ”・・・だってえ~~!?

上手いな~~バカウケ~~!!(爆)
返信する
びしまさんゑ (calm)
2012-09-03 06:55:50
そ、そんなにウケましたか^^;;;;
午前船では7kが上がったとこもあったんですが、今回もオオデエとのめぐり合いは残念でした。
いつかめぐり合い鯛(^^)
返信する

コメントを投稿

釣りレポ 2012」カテゴリの最新記事