Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

酔いも醒める大アジ爆釣、新安浦港の午後アジ

2012-09-09 17:00:04 | 釣りレポ 2012

さて、ビールが最高に美味しかった午前タチウオから港へ戻っていい気分。
家に帰って昼寝したかったんだけど、とことん釣りするタイプのノハタッチは午後アジもやりたいという。
しょうがない、お付き合いしましょっか。

午後もいきますよ!(^^)

船を乗り換え、第一千代吉丸へ。
まずは猿島沖の30mから開始。

餌のアカタン。

タチウオと違って、アジ釣りの方は体に釣り方が染み付いてるんで、酔ってても釣れます^^;

開始からぽつぽつ食ってたけど、潮が緩むとぱったり。
まあ、おかずは確保できたので、ビール飲み干して四方山話で時間が過ぎていきます。

船長は走水の方に向かって小移動。
今度は50mくらいかな。

上がりまであと1時間くらい。隣で30cmオーバーの大アジが上がりました。
あれ?ここの大アジは旨いやつじゃん、と思っていると、いきなりこいつがバリバリ、全開モードですよ。

尻尾が黄色く、タッパの高いアジがバリバリ。
ダブルで掛かるとぎゅんぎゅん引いて思わず竿先下げちゃうくらい。
こりゃびっくりした、せっかくの酔いが醒めちゃった^^;

一心不乱で釣りまくり、クーラーずっしり。
帰りにおすそわけしてきたんで正確な数は数えてないけど、中大交じりでゆうに30は超えてます。

いや、午後アジに乗り継いで良かったな^^;、楽しい釣りでした。

天気よし、凪よし、ビール旨し、魚も大漁で、最高のウィークエンドを過ごせました(^^)

[新安浦港 村上釣船店]
http://www.k5.dion.ne.jp/~chiyoki/

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のんびりリラックス、東京湾... | トップ | 雨風本舗 [熱海] / 醤油ラ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (びしま)
2012-09-10 20:37:53
観音崎で今時分のタチの外道大アジはどうして最低なんでしょうか??
刺身に造れば水が出て、変に臭くて困ります。

あ、冬場の25cm位のはシマアジもどきなんですけどね~^^;
返信する
びしまさんゑ (calm)
2012-09-11 06:58:58
そいえばタチの外道に大アジ混じってますね、あれはダメですか...深さなのかな?
上の大アジは今朝も干物でいただきました、旨かったです^^
返信する

コメントを投稿

釣りレポ 2012」カテゴリの最新記事