Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ヤリイカ [長井]

2006-10-21 07:22:09 | 釣りレポ 2005~2007
今日も海は良い凪です。
ヤリちゃん、ノリノリ~、になってくれるといいなぁ…。
釣果は後ほどまた。

***

8時船はぽつぽつの乗りで、2-16杯。
ひさびさの城ヶ島西沖でした。私はスルメ交じりで10杯。

しかし、昨日の疲れがまだ抜けてなくて、筋肉に乳酸がたまってるって感じ。
120号オモリをしゃくるのがえらく重く感じました。
もう歳だなぁ、って感じ^^;。ちょと休みたいとこだけど、頑張らなくっちゃ^^;。

船宿は、はら丸でした。
http://www.marines-net.co.jp/cgi-bin/hp.cgi?to=haramaru


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神津島シマアジ | トップ | 東京湾マアジ [大津] »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もヤリイカでした (けんいち)
2006-10-21 19:57:58
私も今日は東京湾のヤリに行きましたが

ヤリ10、スルメ3と渋かったです

ただサイズは全盛期並みに大きくなってきましたね。まだパラソルには、ほど遠いいですが味の方はまあまあでした
返信する
良い釣果ですね(^^) (calm)
2006-10-21 23:06:08
東京湾だと一之瀬さんですか?

13杯なら御の字じゃないですか。

今の時期のヤリイカは身厚で美味しいですよね。

私もさっき捌きながらつまみ食いしてました。

夕寝してもうたんで、家族の食卓に上るのは明日になっちゃった^^;。
返信する
Unknown (ヒロセ)
2006-10-22 22:51:09
そろそろヤリイカが食べたいので、模様が良ければ

近々行こうと思ってます



長井・漆山は、ちょっとシガラミがあってアレですが

船宿はSじ丸かな
返信する
模様良いですよ (calm)
2006-10-22 23:01:18
昨年と同様に、今年もヤリイカは良いと思いますよ。

スルメガ悪かった分、ヤリイカにお返ししてもらわないと^^。



で、土曜から城ヶ島に澄んだ潮が入ってきて、イカさんの御機嫌上向きそうだって船長言ってました。その言葉通りに、今日の日曜は釣果上向いてますね。イカも潮次第ですが、しばらくそれなりに楽しめるんじゃないでしょか。



すえじ丸さん、とってもすごくご無沙汰^^:なんですが、雑誌の記事なんかみると司船長がたくましくなってますね

返信する
したの三ツ星 (でかだんな)
2006-10-24 00:32:23
いやあ魚嫌いの僕のアドレナリンがぶっとぶ大好きな魚です。やはり七島に行かないとなかなか釣れないんですかね?山形のにんにく醤油で分厚く切ったソウダが食べたいですね

っていうかしまあじって美味いですか?絶対本鰹より美味いですよね!!釣りに行きたいなあ!神津かあ!行こうかな!
返信する
calm (でかだんなさんゑ)
2006-10-24 07:34:17
三ツ星は下田のあたりでも上がるんですが、やっぱ南にいくほど遭遇確率が高くなるみたいですよ。

タッパが高くて、カツオ好きにはたまんないっしょ?山形のにんにくってのがでかだんなさんのカツオ好きを表してるなぁ^^;。

わたしの好みだと、かつおくんは下記の序列です。

 スマ>ヒラ>本ガツオ>>マル

シマアジ、今回は私には釣れなかったけど、一緒にいった仲間は釣れて、食べた感想はめちゃ旨でした。今の神津のシマは旨いんだよなぁ...。

神津は下田AM3:00で帰港は15:30。大原の午前午後リレーに比べれば、船で寝られる分、体力的に楽ですよ^^;;;。

kayoっピさんとGO!!

返信する

コメントを投稿

釣りレポ 2005~2007」カテゴリの最新記事