
このところ仕事が忙しい、っていうかストレスフルで、金曜の夜にはクタクタ。
翌日釣りなんで金曜ナイトは飲むこと滅多にないのだけど、疲れと暑さでビイル飲んだらそのままキンミヤにシフト^^;
もう明日は早起きやめた、と深酒して、起きたのはAM10:00。
でも魚欲しいとこでもあるし、のんびり午後船でも行ってみましょっか。
こういうときに東京湾の午後船って便利です。
と、やってきたのは長閑な港、鴨居大室港の五郎丸。
先週の午前カサゴに続いて2週連続。
しかし暑い。
一年のうちで、釣りの暑さは今がピークでしょう。
船上で竿に糸通しているだけで汗だらだら。
そんなときに女将さんが配ってくれたアイスキャンデー。
さすが用意周到の五郎丸、生き返った気分になって出船。
席は空いてた右のミヨシ2番に入れてもらいます。
タックルはアジビシ最強のαGT-IKAONI181にFM3000。
ポイントは鴨居真沖の50mライン。
今日は船が多いですね、走水の船もこちらに集合しています。
棚は底から2-3mの指示、最初3mでやってたのだけど、左の常連さんが連発スタートダッシュ。
棚を聞くと、潮いってないので4mでやってるそうです。情報もらって私も4mにするとククンとアジのアタリ到来、常連さんありがとう(^^)
アジがでかいですよ、30-35cmばかり。中アジは混じらない、いちいちセルフタモですくいます。
夏空まっさかり。風がそよそよ吹いて、沖は気持ちいいです。
アジのアタリは途切れず、沖あがりまでポツポツ。
23尾でフィニッシュ。
大アジばかりなので、久しぶりにアジ釣りでクーラーずっしり。
鴨居にはシラサギさんが滞留中、先週もいましたね。
宿に戻って、そうめんをいただきます。いやぁー、これまた夏空の下のそうめんは美味しい。
おかわりもらっちゃいました^^;
カサゴ船は今シーズンはじき終了の予定。
タチウオ船は今年も好調そうですよ。今後は午前タチウオ、午前午後アジで出船。
さて、今日はクール宅急便になりましょっか。と、まずはニケ、そして魚快縁へ。
ユカリンTBMは先週誕生日だったので、遅ればせながら誕生日プレゼント(が、アジかよ^^;)
喉が渇いてるとノンアルコールビールでも旨い!^^;
チンジャオロースにお寿司をいただいて世間話。この日は魚快縁は予約で一杯。
このまま居座りたくなっちゃいますね。ごっつあんでした。
[鴨居大室港 五郎丸]
http://www.gorou.co.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます