
この日は九段下に用事。
ランチは二郎インスパイアの新店に行ってみましょう。
豚とこむぎは、五反田が本店。五反田にはこの日にいきました。
2號店は神保町駅よりも九段下駅の方が近いかな。
まぜそば680円のボタンをポチ。
席につくとすぐに上表のトッピングを聞かれます。「全部で」とお願い(^^)。
「マヨネーズもお入れしますか?」と想定外の質問が返ってきましたが、「お願いします」と、入れられるもんは何でも入れちゃいましょう。
まぜそばには生玉子はついていないとのことなので、+50円で生玉子追加。
まずは玉子登場。黄身だけすくえる穴あきスプーンみたいなの(なんて名前なんだろ?)がついてきます。
そして、まぜそば登場。
うん、なかなかジャンキーなルックスですよ(^^)。
「よく混ぜてお召し上がりください」との店員さんのアドバイス。
肉は薄切り肉ですね。これはインスパイア系では珍しいんじゃないでしょか。
量はたっぷりあるように見えます。
麺はごわごわの太麺。
美味しい麺なんだけど、ちょっと、というかかーなり硬いです。
もう少しソフトな方が好みだなー。
途中から生玉子の黄身を投入。
これを麺に絡めて食べるのがまた美味しい。
マヨネーズはかなり味に影響与えます、なくても良かったかな。
にんにく、玉ねぎの薬味が麺と絡んで美味しく食べられました。
スープはけっこう入ってます。
ちょうど関内の汁なしみたいな感じ。
スープ割りできるのかな?聞かなかったけど^^;。
専修大のすぐ近く。学割もあるようです。
[製麺所 豚とこむぎ 2號]
千代田区神田神保町3-10 宝栄ビル1F
月~金 11:15~15:00,18:00~22:00
土 18:00~22:00
日祝休
☆今日のオマケ☆
Zenさんは西台。
澄んだスープが美味しい二郎ですね。
詳しくはZenさんのブログで。
☆今日のオマケ2☆
あきらさんは藤沢へ。
アブラが美味しそう。
☆今日のオマケ3☆
同じくあきらさん、藤沢の松壱家。
家系のチェーン店です。
従業員がよく100円割引券を配っていて、しかも空いているので最近行ってみました。でも今だに二郎は行ったことありません。
二郎と比べて味はどうなのでしょうか?
二郎とインスパイアの違いは、インスパイアの90%は一度味見すれば満足、二郎直系店の90%はまた食べたくなる、といった違いでしょうか。
でも、年くうと二郎欲(リピート欲)は薄れてくるから、早めに二郎経験しとくべし。