Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

麺工房 暖々 [平和島]

2008-03-23 00:02:02 | ラーメン[二郎インスパイア]
海が悪くて土曜の釣りは中止。
外はぽかぽか良い天気だけど、家でゴロゴロ。
すると、かみさんが掃除洗濯布団干しを始めてしまった。
オトコは黙って家を出ねばならない時がある。

そんなわけで、やってきたのは暖々です。

ここはかつて、ダンダンの屈辱(笑)があったお店。
働き者店主には申し訳ないことをした、自分でもトラウマになっていた。
しかし、時は心の傷を少しづつ癒してくれた。やっとまた店に足を向けられるまでになった。
今度こそ美味しくちゃんと食べて、サイボーグ店主に元気な声で「ごちそうさま!」と言って帰りたい。



ここに書いてあるトッピングはすべて無料。
前回は「野菜多め」で玉砕してしまったので、今回は1ランク落として「野菜少し多め」にしました。



ラーメン小(600円)+温泉玉子(80円)+野菜少し多め、にんにく、味ちょっと濃いめ。
野菜多めのカオスな盛りと比べて、野菜少し多めの方は整然とした盛り方です、美しい。

そういえば、古い歌で、
 ♪暖々と暖々暖々と、野菜をぶちこんで♪
てのがあったような無いような、と考えながら野菜を口に運びます。

最初は食べにくい、慌てるとこぼれちゃうんで、少しずつ少しずつ、野菜を食べていきます。ちまちま食べてるとお腹一杯になってしまうという心配もありますが、野菜が減るにつれて、箸でつまめる量は増えていくので、どんどん加速してわしわしペースになっていきます。

そういえば、古い歌で、
 ♪暖々とスピードを上げて食べていった 朝焼けの海辺で(暖暖々!)♪
てのがあったような無いような、確かPEARL PIERCEのアルバムだったけ、などと考えながらわしわし食べると、



麺が登場。堀切系の極太ウェーブ麺です、わたしはこれが大好き。
そして、左下の白いのが温泉玉子。これを麺の上に乗せてつぶして、黄身を麺に絡めて食べると、もう幸せ…。

そういえば、もっと古い歌で
 ♪おとなになるの暖々(from 恋は暖々)♪
てのもありました。これわかる人ってパーフェクトにオジサンオバサンですよ。
浅野ゆう子のミニスカかわいかったなぁ、なんてことを考えながら食べ進んで、



ごちそうさまでした。
健康のためスープは残させてください運動実施中。
お腹は余裕です。



今日は晴れ晴れした気分で店を後にすることができました。
サイボーグ店主、ありがとう。
心の傷も癒えて、明日からは前を向いて生きていきます^^;。
野菜多めは...ちょと考え中。油そばや和風つけ麺も食べたいし。

[麺工房 暖々]
東京都大田区大森東1-3-12

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塚治朗 [小渕沢] | トップ | ジロリアン乗っこみバトル »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はむ)
2008-03-23 22:36:21
やばい。全部わかった。暖々…w

「食べていった」では無いと思うが…
返信する
間に合わなかった~ (たけ)
2008-03-24 01:22:14
23日、シーバス帰り暖々着23:05分、店内に入り食券を買おうとすると店主より、ゴメン、お終いです!ショック↓目黒二郎は先週食べたのでぎょうてんらーめんに行きました
ぎょうてんでお祭りやっているので挑戦してみては?
返信する
はむさんゑ (calm)
2008-03-24 07:25:42
「駆けていった」だったような気が…^^;
「弾を撃ち込んで」だったような気も…^^;

パールピアスは良いアルバムっすよね、この頃は歌詞が冴えまくっていたって気がします。
DANG DANG は暖々店内のBGMで流して欲しい^^。

浅野ゆう子の方だと、セクシーバスストップなんてのもあったなぁ...。
返信する
たけさんゑ (calm)
2008-03-24 07:33:39
23時っすか!二郎系のラーメンを食べるには微妙な時間ですね、つーかあまり夜遅くは食べない方がいいような気も…。

麺切れ早仕舞いて聞いていたけど、23時までやってるんですね。あそこは店主さん一人で、無休営業しているのがスゴいです。

ぎょうてん屋は、アレですよね。3倍ぎ郎を完食すると5000円の賞金もらえるって奴ですよね。
ちょと自信ないなぁ^^;。
賞金が絡んでくるとアマチュア精神に反するし(笑)。

麺マシや野菜少し多めは、店主の心意気が丼を通して伝わってくるんで、一度は食べてみたくなるんですよ。
返信する
もやし好きなので (カナカナ)
2008-03-24 15:35:47
絶対に行きたい~!!
ものすごく行きたい~!!
美味しそうですね、ここは興味ありありです。


返信する
むむむ・・・ (トリさん)
2008-03-24 19:00:28
これは美味そう・・・。
ニンニクは摩り下ろしたのが入ってるんでしょうか??
地元に家系のこうやってお店があります。
キャベツラーメンは抜群に美味いっす^^
返信する
もやしは美味しいよねー (calm)
2008-03-24 19:02:03
ここにツッコミ入ったか...^^;。

いいっすよ、ラーメン食べにいくくらい、いつでもご案内しますよー。
それとも今度、カナカナちゃんも、二郎deデートに混じりまっか??
(http://blog.goo.ne.jp/deep-runner/e/1a7655495a2feceaa8ec964df31dc1da 参照)


返信する
トリさんゑ (calm)
2008-03-24 19:06:20
ニンニクはみじん切りですよ、二郎といっしょ。
写真から見えにくいかな...丼の左手、ふちのところにこんもりと盛られてます。

こうやは、矢口渡駅だね。
東京の家系ってあんまり行かないんだけど、美味しい店が多いよね。
キャベツラーメン旨そうです。
返信する
なんですかこれはぁ!?? (黒徹子)
2008-03-24 22:23:50
超もやし大盛りぢゃないですか!??

崩れそうな・・崩れゆく物の美しさ

マダイざんねんでしたね。
釣れないと余計に釣りしたくなるのが困ります・・

返信する
実はキャベツも (calm)
2008-03-24 22:42:35
写真からわかりにいくいけど、キャベツも混じってます。
もやし:きゃべつ= 95:5くらいかな^^;。

野菜は少し多めに食べても胃にもたれないから良いですね(^^)。

マダイは気難しいところあるから、ちょっとのチャンスを逃しちゃうと、その日はそれっきりなんてこともよくあります。
昨日はちょっとミスをしてしまった。スナップを閉め忘れて、クッションゴムとハリスがすっぽ抜け。最大サイズが出た流しでこんなミスやってちゃいけません^^;。

まあ、シーズンはこれから、ボーズは忘れて、ガンガン行きますよ(^^)。
返信する

コメントを投稿

ラーメン[二郎インスパイア]」カテゴリの最新記事